unagigatabetainaさん

ワルシャワ市内アテンド

  • ワルシャワ市内アテンド
  • 食事
  • ワイン
  • 個人ガイド

unagigatabetainaさん

初めまして。5/3-5/5に一人でワルシャワを訪れます。
現地案内、食事同行をお願いできる方いらっしゃいますか?
美味しいタルタルステーキと地元のワインが楽しみな食いしん坊です。
ホテル手配はこれからです。
ご都合つく方、ご連絡ください。宜しくお願いします。

2017年4月22日 10時47分

カズさんの回答

ワルシャワ在住のロコ、カズさん

申し訳ございませんが、その期間はワルシャワを離れているためお力になれせん。

地元ポーランドのワインをご希望とのことですが、ワインの産地ではないのであまりお目にかかる機会がありません。ただ、Dyletanci というレストランで数銘柄置いてます。その他のワインショップでも置いてるところはあります。

2017年4月23日 4時57分

この回答への評価

unagigatabetainaさん
★★★★★

お返事ありがとうございます! カズさんのプロフィールに酒類および酒とあったためアテンドしていただけたらと思っておりましたが残念です。またの機会にお願いしますね。
そうですか、ポーランドはあまり自国でワイン作っていないのですね。Dyletanci調べてみます。また独りでも飲み食いを楽しめるオススメのお店ご存じでしたら教えてもらえませんでしょうか。

2017年4月23日 16時49分

追記

ワルシャワ在住のロコ、カズさん

ポーランドの特産はウォッカとベリー系のリキュール(Nalewki)になります。
ただ、ビールが一番消費量が多く色んな銘柄がありますが、ピルスナーおよびラガーが主体で種類としてはそこまで豊富ではありません。勿論ビール専門店にいけば様々なビールが置いてありますが、これらはポーランドで醸造されたものではなくベルギーやドイツ、チェコが多い印象です。また、最近ではウィスキーとワインの人気が高まってますが、これらも輸入品が主流です。

楽しむの定義次第ですが、一人で食事をしている方々を見かけるのは飲み屋(Bar)、食堂(Bar Mleczny)、およびカフェになります。ただ、飲み屋と食堂では殆どの確立でポーランド語以外通じません。そのため事前にある程度のメニューは調べておいた方が良いかもしれません(http://www.tastingpoland.com/food/polish_food_first_courses.html)。私の場合、特にランチはどこでも問題なく一人で食事を楽しめるので、普通のレストランにも行ってますが、一人の方はいないか少ないですね。

ウォッカで是非試して頂きたいのは、値は張りますが Młody Ziemniaki(若いイモという意味)。どこにでも置いてるわけではなく、やはりいい感じのお店にいかないとありません。手頃なイモベースのウォッカであれば Luksusowa。麦ベースで高級ですと
Belvedere も美味しいです!「ウォッカの家」というお店があるのでここであれば沢山の種類が飲めます(http://www.domwodki.pl/en/#)。

良いご旅行になるといいですね!

2017年4月23日 23時55分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

unagigatabetainaさん

ワルシャワ市内アテンド

unagigatabetainaさんのQ&A

すべての回答をみる