やまちゃんさん

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

  • フィリピン
  • ロコ
  • アニラオ
  • 最悪

やまちゃんさん

こんにちは、先日フィリピンを旅行するためにロコの方に依頼をしようとしたのですが、最初に連絡を取ったフィリピンのロコ「アニラオ」という方の対応が酷かったのです。フィリピンのロコの方はこのような方ばかりなのですか?

スモーキーマウンテンのツアーに行くには英語が話せるよう勉強してくださいとか、英語が話せないと不審人物と間違われるとか、こちらが英語を話せないのを馬鹿にしているようです。自分でスモーキーマウンテンのツアーを作っておきながら、英語を話せないと危険だとかおかしくないでしょうか?英語が話せないからロコに案内をお願いしているのです。

本当に嫌味で性格の悪い方です。このような方がフィリピンのロコ一覧のトップで表示されるということはフィリピンのロコはレベルが低いのでしょうか?

フィリピンに行くことはもう無いでしょうが、このようなロコは許せません。

2023年3月31日 11時14分

Loloさんの回答

マニラ在住のロコ、Loloさん

初めまして。やまちゃんさん。

このような対応をするのは一般的だとは思えませんが、たまたまだと言えるかもしれません。私は2年間フイリピンで働いていましたが、私が接した人は誰も親切で、困っていることがあれば助けてくれることが多かったです。もちろん中にはこちらの弱みにつけこんで、取り入ろうという人もいましたが、ごくまれでした。

スモーキーマウンテインは普通のフイリピン人も行きません。貧民が住みで危険なところです。そこへあえて行たいという外国人に英語を要求するのはよく理解できませんが、何か予想できないことが起こつた際のためにかもしれませんね。私はむしろ英語よりタカログ語の方が必要だと思います。

どこの国に行ってもこのような人はいるのではないでしょうか。気にしないでください。フレンドリーな人はたくさんいます。

2023年3月31日 18時24分

この回答への評価

やまちゃんさん

たまたまって、私にしてみれば1回行って1回嫌な思いをしたので100%です。このようなことをされてはたまりません。ボランティアガイドに頼んでいるのではありません。相当高額な金額でした。フィリピン人が行かないのであればそこに何人がいるのですか?自己責任ならロコなんかいらないですね。海外旅行の準備に英会話を習得するのであればレベルの低いフィリピンのロコなんかに依頼しません。コロナ前にタイのバンコクに行きましたが、フィリピンのロコなどよりはるかにレベルが高く、英語、タイ語にも堪能で家族全員その方が大好きになりました。フィリピンのロコにも見習ってほしいです。

2023年4月3日 12時19分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

やまちゃんさん

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

やまちゃんさんのQ&A

すべての回答をみる