
ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問
ワイマールの野菜市場について。
- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報をありがとうございます^^
とても参考になりました。
フランクフルトでのレンタサイクル
ともおてつさんの回答
はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 どのくらいの時間があるか分からないのですが、市内で30分単位で借りられるレンタサイクルがあります。 Next Bikeといって、専用アプリ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます。参考にさせてください。
フランクフルトから近隣地域への観光
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに21年在住の者です。 フランクフルトからケルンその他近隣都市、ライン川周辺やロマンチック街道、それぞれ日帰りは可能です。 但しそれぞれ一か所ずつ...- ★★★★★この回答のお礼
漠然とした質問に対して、的確にご回答していただきました。
旅行時期を定めて、さらに宿泊都市や交通手段等を質問させていただきたいと思いました。
ありがとうございました。
フランクフルト中央駅でプリペイドSIMの購入について
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 フランクフルト中央駅構内や駅前のお店でもプリペイドSIMカードの購入可能ですが、やや怪しげな小さなお店なのでやはりテレコムなど...- ★★★★★この回答のお礼
やはり駅前では無くショッピングモールなどに行かないと行けないのですね。
あまり時間が無くて1番近い場所のお店が良いですね。ネットでブログの記事にあったのがCallya 9.99ユーロ 750MB 200分の国内通話と言うものでしたが、いますあるのかどうか分かりませんが最高でもこれくらいか、もう少しデータ通信、通信とも少なくて安ければ有難いと思っています。
ありがとうございます。
ともおてつさんの追記
ご評価ありがとうございます。
なおSIMカード購入の場合はプリペイドでも、ドイツでは原則的に住民登録証の提示を求められるようです。
ただ最近はスーパーでも購入できるので、どこまで厳格に調べるのが怪しいです。
パッサオのお薦めレストランと観光地教えてください。
ともおてつさんの回答
はじめまして。フランクフルト在住の者です。 この件についてこれまで回答しておらず、すみませんでした。 Passauには私自身、昨年7月に日本からのお客様を案内して訪れましたが、オーストリ...
イギリスのEU離脱についてEU加盟国ドイツ在住者の感想を聞きたいです
ともおてつさんの回答
はじめまして。フランクフルト在住の者です。 この件はかなり政治的なことではあるとは思いますが。 ドイツでは以前から、イギリスはヨーロッパに背を向けて孤立主義をとっているとは常に言われてい...- ★★★★★この回答のお礼
評価遅くなり大変失礼しました。回答が見えていなかったようです。
イギリスEU離脱の影響はまだこれからといったところですね。ただ、不確定要素が増えてきたので、ビジネスをやっている人は前以上に慎重になる必要がありそうです。
詳しく回答ありがとうございました。
ともおてつさんの追記
ありがとうございました。
ドイツ国内、南部から中部の気候
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 本日は早朝から深夜まで休みなしの勤務のため、回答が遅くなりすみません。 目下、ドイツほぼ全国で蒸し暑い天候です。 今日、私は...
オススメの観光地教えてください!!
ともおてつさんの回答
はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 フランクフルトでは、中世からの歴史のある市役所などが立つレーマー広場や、神聖ローマ皇帝戴冠式の行われた大聖堂、政治家・文筆家のゲーテの生...- ★★★★★この回答のお礼
ご返事ありがとうございますー( ; ; )
すごく参考になりました!
クルーズのURLまでつけてくださりありがとうございます!!日本語表記もあり、すごくわかりやすかったです!!
ハイデルベルク城はあんまり口コミがよくなかったんですよー( ; ; )
オススメのご飯屋さんとかも教えてもらえたら嬉しいですー! ともおてつさんの追記
ご評価いただき、ありがとうございます。
ハイデルベルク城はなぜ、口コミがよくないのでしょうか?
フランスのベルサイユ宮殿などと比較しているとか?
あれに比べたら、こちらは素朴な感じでしょうか。
ここから望む、戦災に遭わなかった旧市街地とネッカー川の眺めはとても良いですよ。
因みにハイデルベルク城にも、日本語の案内音声ガイドがあります。おすすめの郷土料理レストランですが
ハイデルベルク: Vetter's Alt(自家製のビールがあります)
フランクフルト:Zu den 12 Aposteln(自家製のビールがあります。市内ホテルはみな、ここを勧めます)
リューデスハイム: つぐみ横丁のレストランリューデスハイムはライン川の、ワインで有名な町です。
つぐみ横丁は狭い通りですが、いろいろなレストランとお店があり、夏期はライブ演奏もあって楽しいですよ。楽しいご旅行になりますように。
鉄道利用と切符に関して
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 シュタイナハからヴェルツブルクまで特急区間とは、初耳です。 特急列車はこの区間は走っておらず、快速か普通しかないはずですが。 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ガイドブックの路線図見てだのですが、繋がってはいませんでした。日本と違って鉄道網の考え方が全然違うのでなかなか大変そうな感じですが…。
チケットも開始時間などがあるのですね、色々調べてはいるのですが、試せる訳では無いのでもどかしいです。因みに、バイエルンチケットは当日、または前日とかに買えるのでしょうか?
ともおてつさんの追記
当日購入可能です。
私は日本の旅行代理店様からも最新の鉄道情報を依頼されて発信しております。
いわゆる鉄、また運賃オタクです(笑)。よろしくどうぞ。
持参する現金はどの位あればいいですか?
ともおてつさんの回答
はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 全部で6日間、ドイツに滞在されるのですね。 他のユーロ圏の国は訪れる予定はないのでしょうか? 宿泊費はカードでお支払い...
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
他の方からも、やはりエアフルトでの食の祭典について同様の問い合わせを受けてお世話させていただいております。
ワイマールでは、専門店やスーパーの他に、市内中心部のマルクト広場や近くの屋内施設に日曜日を除く毎日に出るファーマーズ・マーケットにて、新鮮な野菜類の入手が可能です。
但し10月は、西瓜やパパイヤは時期的に入手はかなり困難です。
これらは、メトロという飲食店向け専門スーパーでなら、この時期でも入手できる可能性があります。
メトロはワイマールにはありませんが、エアフルトにあります。
このスーパーは会員制で、一般の人は買うことも入場することもできませんが、私は自営業登録していますので登録して、お客様と一緒に入場可能です。
南瓜は、時期的に入手は困難ではないと思われます。
以上、ご参考になれば幸いです。
原