violaさんが回答したフィレンツェの質問

ミラノ中央駅の夜の治安

この度、イタリア旅行でミラノからスイスへ日帰り旅行することになりました。

帰りが22時頃になるのですが、宿泊先がミラノ中央駅から徒歩3分程のホテルです。

そこでミラノ中央駅周辺の治安がかなり不安で、気をつけるべきことがあれば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。
22時頃に帰ってくるのはもう確定していますので、今から取り消しなどはできないので、どのようにしたらまだ危険は少ないかなどアドバイス頂ければと思います。

今のところ、駅から全速力でホテルまで走ることを考えているのですが、その方が危なかったりしますか?

詳しい方、教えて頂ければ幸いです。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

駅から徒歩3分でしたら方向さへ間違わなければ夏場ですから人気がないという事はありません。 7、8分かかるという事であれば方向によっては人気がないところもありますがまず3分でしたら走る事もないで...

駅から徒歩3分でしたら方向さへ間違わなければ夏場ですから人気がないという事はありません。
7、8分かかるという事であれば方向によっては人気がないところもありますがまず3分でしたら走る事もないでしょう。とにかく貴重品だけは気をつけられたらよいかと思います。
道の片側が奇数番号反対側が偶数になっています。通りの名前は道が始まるところにひょうじされていますから住所の番号を追って行かれて下さい。

すべて読む

フィレンツェカードについて

8月にフィレンツェを1泊のみします。
フィレンツェカードを購入しようと思うのですが、朝早くから空いている窓口はありますでしょうか?
早朝のユーロスターで移動するので、もし空いていないなら日本で購入していきたいのですが、その場合も引き換えという形になるのでしょうか?

また、観光日が火曜日なので、18時頃からウフィツィ美術館に行く予定なのですが、夜より朝一の方が混雑は避けられるでしょうか?

フィレンツェ在住のロコ様、よろしければご回答いただければと思います。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

ウフィツイは火曜日の朝一番の予約を取られる事をお勧めします。08時15分からの開館です。 www.firenzemusei.it de b-ticketを出し、、、、予約料4euroかかります...

ウフィツイは火曜日の朝一番の予約を取られる事をお勧めします。08時15分からの開館です。
www.firenzemusei.it de b-ticketを出し、、、、予約料4euroかかりますが firenzecardは一日では
もったいないです。午後アカデミアも同じ要領でお取りになればあとはそう並ばないで入れます。
アカデミアも夜開いています。この2つと大聖堂(これは教会の運営ですので.ただで入れますがこれもかなり並びます。)ぐらいで欲張れば後ひとつというところでしょうか。ウフィツイは夜よりも朝のうちが良いです。夜はスタッフの関係で閉めてしまう部屋もありますから。各美術館手荷物検査があります。ピッテイ宮殿も見るのにかなりの時間がかかります。メデイチ家礼拝堂でしたらそうかかりません.(内容から行くとサンロレンツオ教会と共に見るのがベストですが礼拝堂だけ独立して国立博物館扱いになっています。)

すべて読む

挙式後の会食のレストラン

12月初めにフィレンツェで挙式予定の者です。
挙式後写真撮影が済んだ後、参列者との会食のためのレストランを探しています。
旅行会社の手配はホテルのコース料理が多く、もう少しカジュアルなお店を希望しています。

参列者は親族の4名なので、普通のレストランでもよいとは思うのですが、せっかくなので少し特別感のあるお店を教えていただけませんでしょうか。

ランチ、ディナーどちらでも結構です。
よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

カジュアルという感じは深夜まで開いているような店,従って庶民的なというお考えかと思います。けれどそれでいて特別感のあるという感じはなかなか難題ですね。 ホテルのコース料理はメニューで苦労する事...

カジュアルという感じは深夜まで開いているような店,従って庶民的なというお考えかと思います。けれどそれでいて特別感のあるという感じはなかなか難題ですね。
ホテルのコース料理はメニューで苦労する事なく問題なく静かに召し上がれるということで
勧められるのだと思います。眺めのいい(それもごちそうのうちですが)ホテル最上階のレストランはB−Roof(hotel Baglioni), SE-STO(hotel Excelsior) です。レストランとして魚料理はBistro del mare, 普通の肉を中心とするトスカーナ料理ではベッキオ橋近くのGolden View, フィエゾレという6、7キロ離れたところでは丘の上の7Rosso 夜だけ開くレストランもあります。
せっかくの会食なのでメニューを決められておくか,アシスタントを頼んで注文してもらうのも一つかと思います。なかなかメニューや飲み物をを選択するのは骨の折れる事です。

すべて読む

2度目のイタリア旅行

こんにちは!
年末に2度目のイタリア旅行を計画してます。
1度目は、春にローマ→フィレンツェ→ヴェネチアに滞在しました。
夫がローマとヴェネチアを気に入り、この2都市はもう一度滞在しようと思っているのですが、この都市間でフィレンツェ以外のオススメの都市はありますか?
一泊か二泊したいと思っています。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

フィレンツェにおりますので残念ですが 文面からはなにかいやなことがあったのかと 思ってしまいます. どこの都市でも季節や状態で印象が違うものです。 イタリアは中都市がとても魅力があります。...

フィレンツェにおりますので残念ですが 文面からはなにかいやなことがあったのかと
思ってしまいます.
どこの都市でも季節や状態で印象が違うものです。
イタリアは中都市がとても魅力があります。ただし一泊でしたら
ローマとヴェネチアの近くで考えられたらいかがでしょう。
よくおすすめはと聞かれますがその方の興味や趣味も分からずには答えにくいものです。
何かでご覧になってここはというご質問の方が答えやすいです。時間がたっぷりありますから
ご自分で見たり聞いたり読んでみてからまたご質問ください。

すべて読む

ボローニャ空港からフィレンツェまでの移動方法

イタリア旅行に行きます。初日がフィレンツェなんですが、到着がボローニャ空港でボローニャ空港からフィレンツェまで自力で移動しないといけないのですが、どう行くのが一番いいのか教えて下さい。旅行代理店には空港からシャトルバスに乗れば大丈夫と言われましたが…とても不安です。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

FLIXBUSで検索されるとバスでフィレンツェまで入れます。 またはボローニャの空港から列車駅までバスでそれから列車trenitaliaの検索で電車の予約は取れます。 FLIXBUS...

FLIXBUSで検索されるとバスでフィレンツェまで入れます。

またはボローニャの空港から列車駅までバスでそれから列車trenitaliaの検索で電車の予約は取れます。

FLIXBUSが一番かんたんかもしれません。いづれにしても人頼みではなく自分で色々検索されて
乗り場の位置など確認されて下さい。

時間帯も余裕を持って考えて下さい。

すべて読む

サンメザーノ城の開館日と開館時間について

サンメザーノ城について、ガイドブックやインターネットにあまり情報がありません。開館日、時間を教えてください。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

休館しています。 オーナー 維持管理未定のようです。従ってだれもいけません。

休館しています。
オーナー 維持管理未定のようです。従ってだれもいけません。

すべて読む

明日アテンド募集です!

今日からフィレンツェ入りをしてロコさんにドタキャンされてしまったので明日午後からアテンド可能な方を募集します!景色をバックに撮影、ドゥオーモ 見学、歴史について話せる方(無くてもok)募集です!3〜5h予定です。値段を添えて連絡下さい。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

申しわけ有りません.明日はフィレンツェにおりません。

申しわけ有りません.明日はフィレンツェにおりません。

すべて読む

観光アドバイスをお願いします

10月頭に10日間ほどイタリア旅行を計画しています。ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベネツィア、アマルフィあたりに行きたいのですが、日程的に難しいものでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの回答

8泊で5カ所 ご自分で動くのは案外大変です。 ガイドブックをご覧になってどこが一番興味があるのか、 旅行社の行程などを参考にされると良いと思います。 移動だけでもどこでも半日考えた方がよい...

8泊で5カ所 ご自分で動くのは案外大変です。
ガイドブックをご覧になってどこが一番興味があるのか、
旅行社の行程などを参考にされると良いと思います。
移動だけでもどこでも半日考えた方がよいでしょう。
ローマ3か(アマルフィまたはナポリ1)フィレンツェ2か3ヴェネチア1ミラノ1ぐらいでしょうか?あまり欲張らない方が良いと思います。
むしろ北イタリアだけ、中部だけ,南と分けてツアーを考えるのもひとつです。
イタリアは大都市ももちろんですが中小都市にも魅力があります。

mikiさん

★★★★
この回答のお礼

violaさん、ご回答ありがとうございます!
やはりちょっとタイトなスケジュールのようですね。これから内容を詰めいこうと思っているので参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
miki

フィレンツェ在住のロコ、violaさん

violaさんの追記

9月半ばから新学期で10月は人もどこも増え日常生活に戻ります。
少し余裕をもたせた日程をくまれた方が良いと思います。
フィレンツェ美術館を含めたガイドが必要でしたらまたご連絡ください。
どの都市も半日ぐらいの案内をくみその後動かれた方が効率的かと思います。

すべて読む