
Wienにてさんが回答したウィーンの質問
終電時間・夜の治安について
- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして、wienさん(^^♪
ご回答ありがとうございます!!わからない言語でのナンパは怖いので、キョロキョロせず堂々としていようと思います笑
市内で一泊することはあまり考えていませんでしたが、検討してみようと思います!お忙しい中ありがとうございました(#^.^#)
Wienにてさんの追記
数日前にロコサポートで観光スポットに久しぶりに行きましたが、こんなにチャラい街だったかと首を傾げてしまいました。
クレジットカード読み込むような機械を持ってる集団もいるとかで、物騒なウイーンになりました
お気をつけください
お勧めのスケジュールを教えてください。
Wienにてさんの回答
初めまして Wienにてです お声をかけてくださりありがとうございます。 詳しい日程を教えてください ホテルは中心部ならば、お早めにご予約された方が良いかと思います。 オペラなども始まり...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
ホテルの件、のんびりしていましたが
早めに手配いたします。
ガソリン代金のことも気になっておりました。
電車での観光も参考にさせていただきます! Wienにてさんの追記
ショッピングに関しては日曜日は閉まっておりますので、お気をつけください。
PCR検査も日曜日は場所によってできないこともありますので事前予約をされるとよろしいかと思います。
この行程が現実的かどうか教えてください
Wienにてさんの回答
初めまして いつウイーンご出発で何便でしょうか? 朝の便6:10でしたら通常2時間前ですが、ご自分でチェックイン済みでしたら遅くとも4:30には空港入りしていた方が良いと思います- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。他の方々のご回答も併せて拝見した限りですと早ければ早いほど良いようなので,日付が変わるくらいの時間にタクシーに乗って向かおうと思います。
Wienにてさんの追記
いつウイーンからご出発ですか?
領事レターの取得について
Wienにてさんの回答
只今お返事を書かせていただきましたが…- ★★★★★この回答のお礼
Wienにて様
ご回答ありがとうございます。
その方は21日間隔離後、陰性証明書を取得されてご帰国なさったという理解でよろしいでしょうか?我々はほとんど症状も回復しており、無症状になったら再度PCRを受ける予定ですが、再度陽性が出た場合、領事レターという手段を使いたいと思っています。
Wienにてさんの追記
ご夫婦でご旅行でいらしたのですが、ご主人様の方が数回PCRテストを受けましたが陽性反応、そしてCT数値が30に達しておらず21日間隔離続きました
その間奥様は同室でしたが、陰性のまま
感染せずに、無事ご帰国されました
日本帰国時提出の「PCR検査+陰性証明書」取得のご支援のお願い
Wienにてさんの回答
初めまして ただ今ちょうど 6月末に日本入国の際のPCRテストの手続きのお手伝いと予約をしていたところです。 もし宜しければお手伝い同行も可能ですが! いかがいたしましょうか?
現在もコンサート会場や美術館などでワクチン接種証明書かPCR検査陰性証明書が必要ですか?
Wienにてさんの回答
お返事が遅くなりました。 基本昨年よりは規制が緩くなっていると思います。 特にヨーロッパ内の移動は、接種パスポートなるものの提示を求められることは無くなりました。 今後のコロナ状況にもより...- ★★★★★この回答のお礼
迅速な回答ありがとうございました。
少し規制が緩くなっているというのは、安心材料です。
じつは、フランス人と結婚した知人が秋から日本に帰国していて、先週フランスに戻られた際、入国の際、PCR検査結果を見せもしなかったとSNSに投稿していて、オーストリアはどうだろう?と気になりました。
ホテルのチェックインでも確認はありそうですね。ワクチン接種をしていく方向で、準備を進めたいと思います。日本へ帰国するためのウィーンでのPCR検査のことも気になっていて、またその頃に質問させていただくかもしれません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Wienにてさんの追記
そうでしたか…
ウイーンの入国ゲートもチェックはせずですよ〜だってもう少し出国の際ワクチン接種など見せていますからイースター休暇や夏休みの旅行移動などで、その度に規制の決まり事は変わります
なので、移動される前に大使館にお問合せになられる方が良いかと思います
日本帰国時に必要なコロナ陰性証明書について
Wienにてさんの回答
今 まさしく来週月曜日に帰国される方の陰性証明 検査場同行の手配をしている所です。 何かお手伝いする事ありますでしょうか?
非ワクチン接種者について
Wienにてさんの回答
非ワクチン接種者にロックダウンが適用されると言う意味が、いまいちよく理解できませんね 外出すれば普通にマスクもせず歩いてる人ゾロゾロいますよ もちろんレストランや映画館 美術館などはワクチン...- ★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。今すぐ行わなれるのではなく重篤者で病院のベットが600以上埋った場合に施行される、という他のロコ様の回答を得ました。そして、その前の段階の500以上になった場合は、非接種者に対して商店やレストラン、スポーツジム等の出入りが禁止されるのだそうです。理由は感染者が増えているためだそうです。
オーストリアもイタリアと同様、現在博物館、劇場へはワクチン接種パス(イタリアではグリーンパスと呼ばれています)あるいはPCR検査陰性証明で入場するのですね。ただグリーンパスがないと労働もできないのは、イタリアだけの厳しい処置で、ある意味、各国政府ともイタリアの情勢を見守っている(場合によっては自国でも採用を考えているため)状況ではないでしょうか。
私自身は、現在の各国の政府の対策に大変疑問を覚えております。健康の話を遠く離れただ国民の自由を規制し、統制する方向へと向かっているイタリア政府の動きを見ていると、過去のファシズム時代を髣髴とさせます。現在イタリア全国で行われているノーグリーンパス運動には多くのワクチン接種者も参加しており、いかに私と同じ危惧感を持つイタリア人が多く存在しているかがよくわかります。
世界中が巻き込まれているこのコロナ騒ぎが、一日も早く収束することを祈っております。ありがとうございました。
Wienにてさんの回答
初めましてWienにてです
写真をズームしてみましたが女性ですね!
夜の一人歩き そこまで心配はないと思いますが、キョロキョロしていれば、ナンパのような男性達が歩き回っています。
夜終電で帰る分には、S電で空港に向かえば良いでしょう
ウイーン市内で一泊して朝一で空港に向かうのも良いかと思います
9月末となるともう寒そうですし