Wienにてさんが回答したウィーンの質問

終電時間・夜の治安について

はじめまして!ウィーンに初めて行く27歳です。

9/30にカナダに語学留学するにあたって、ウィーンで乗り継ぎをします。
ウィーン到着予定時間は9/30 19:30頃
出発は翌日の10:30と約15時間のトランジットになります。

せっかくのこの機会!市内に行って観光をしてみたい!と思うのですが、初の一人旅であり英語も殆ど話せない(勿論ドイツ語も)時間も夜で不安もありずっと空港にいようかどうしようか悩んでいます。
そんな中、このサイトを発見し一緒に観光をお願いすることもできるのか!と感動しました・・・( ;∀;)

ここで質問なのですが、
①夜のウィーンは治安的に一人で観光はどうか
②終電で空港に帰宅する際、おすすめの帰り方・終電時間
③夜の観光より朝一番のほうがおすすめ?寧ろ朝も?

ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

初めましてWienにてです 写真をズームしてみましたが女性ですね! 夜の一人歩き そこまで心配はないと思いますが、キョロキョロしていれば、ナンパのような男性達が歩き回っています。 夜終...

初めましてWienにてです

写真をズームしてみましたが女性ですね!
夜の一人歩き そこまで心配はないと思いますが、キョロキョロしていれば、ナンパのような男性達が歩き回っています。
夜終電で帰る分には、S電で空港に向かえば良いでしょう

ウイーン市内で一泊して朝一で空港に向かうのも良いかと思います
9月末となるともう寒そうですし

トロント在住のロコ、ちょちょさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして、wienさん(^^♪
ご回答ありがとうございます!!

わからない言語でのナンパは怖いので、キョロキョロせず堂々としていようと思います笑
市内で一泊することはあまり考えていませんでしたが、検討してみようと思います!

お忙しい中ありがとうございました(#^.^#)

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの追記

数日前にロコサポートで観光スポットに久しぶりに行きましたが、こんなにチャラい街だったかと首を傾げてしまいました。
クレジットカード読み込むような機械を持ってる集団もいるとかで、物騒なウイーンになりました
お気をつけください

すべて読む

お勧めのスケジュールを教えてください。

初めてウィーンに行きます。
50代夫婦二人です。
日程は9月半ばから5泊です。
初日は昼過ぎに現地着
最終日の6日目は昼過ぎの帰国便です。
飛行機は手配済み。ホテルはこれからです。
レンタカーをかりることも考えています。
ちょっと遠くに足を延ばしてみたい気もするのですが
初めてなのでウィーン市内観光だけでも十分なものですか?

これだけは「見た方がいい」「食べたほうがいい」とか
あればざっくりしたスケジュールを
提案していただけると助かります。
食べ物は嫌いなものはありませんが、高級なものより
下町グルメみたいなものが好きです。
甘いものが大好きです。

1)2日間はウィーン市内の観光をしたい(有名どころの観光)
2)他穴場的な近郊の観光地
3)ヴァッハウ渓谷日帰り
4)何かコンサートを見てみたい。
 雰囲気が楽しめればOK。荷物を増やせないので格式の高いものは無理。
など。
帰国前にPCR検査を受ける必要性があるため
そのスケジュールも必要です。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

初めまして Wienにてです お声をかけてくださりありがとうございます。 詳しい日程を教えてください ホテルは中心部ならば、お早めにご予約された方が良いかと思います。 オペラなども始まり...

初めまして Wienにてです
お声をかけてくださりありがとうございます。
詳しい日程を教えてください
ホテルは中心部ならば、お早めにご予約された方が良いかと思います。
オペラなども始まり、学会なども2、3学会その時期にあるらしく、良い場所にとご希望がございましたらお気軽ご相談ください
レストランなどもおすすめございます。
車をレンタルされてザルツブルグまでとかも良いでしょう

ただガソリンの高騰もあり、のんびりと電車で行かれるのも良いかと

はまこさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ホテルの件、のんびりしていましたが
早めに手配いたします。
ガソリン代金のことも気になっておりました。
電車での観光も参考にさせていただきます!

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの追記

ショッピングに関しては日曜日は閉まっておりますので、お気をつけください。
PCR検査も日曜日は場所によってできないこともありますので事前予約をされるとよろしいかと思います。

すべて読む

この行程が現実的かどうか教えてください

Holiday Inn Vienna - South Hotel by IHGに宿泊し、最終日はウィーン国際空港を午前6時10分に発つ飛行機に乗って帰ろうと考えております。空港には1時間程度早く、つまり午前5時くらいには到着したいと考えております。
ホテルから空港への移動には可能であれば公共交通機関を用いたいと考えているのですが、早朝のため動いているものがあるのかどうか心配です。この時間帯に動いている交通機関などはございますか。また、そもそもこのプランは現実的でしょうか。
お答えいただけますと幸いです。
※私の睡眠時間などは考慮していただかなくても構いません。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

初めまして いつウイーンご出発で何便でしょうか? 朝の便6:10でしたら通常2時間前ですが、ご自分でチェックイン済みでしたら遅くとも4:30には空港入りしていた方が良いと思います

初めまして
いつウイーンご出発で何便でしょうか?

朝の便6:10でしたら通常2時間前ですが、ご自分でチェックイン済みでしたら遅くとも4:30には空港入りしていた方が良いと思います

tentenさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。他の方々のご回答も併せて拝見した限りですと早ければ早いほど良いようなので,日付が変わるくらいの時間にタクシーに乗って向かおうと思います。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの追記

いつウイーンからご出発ですか?

すべて読む

領事レターの取得について

日本帰国にあたり、領事レターの取得を試みています。ウィーンにてPCRの陽性でた後、隔離期間を終えてもなお陽性反応出続ける場合、現地医師の回復証明書と現地大使館の領事レターにより陰性証明書の代わりとして日本の入国が許可されるようです。

現在大使館に申請の流れを確認中ですが、回復証明書の発行手順など、お分かりの方、領事レターについて詳しい方のアドバイスをいただきたく存じます。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

只今お返事を書かせていただきましたが…

只今お返事を書かせていただきましたが…

Sayaka_trpさん

★★★★★
この回答のお礼

Wienにて様

ご回答ありがとうございます。
その方は21日間隔離後、陰性証明書を取得されてご帰国なさったという理解でよろしいでしょうか?

我々はほとんど症状も回復しており、無症状になったら再度PCRを受ける予定ですが、再度陽性が出た場合、領事レターという手段を使いたいと思っています。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの追記

ご夫婦でご旅行でいらしたのですが、ご主人様の方が数回PCRテストを受けましたが陽性反応、そしてCT数値が30に達しておらず21日間隔離続きました
その間奥様は同室でしたが、陰性のまま
感染せずに、無事ご帰国されました

すべて読む

日本帰国時提出の「PCR検査+陰性証明書」取得のご支援のお願い

2022年9月に老夫婦で海外旅行(フランス→オーストリア)を計画しております。
行程は
パリ入国+滞在 → ウィーン空港 → ザルツブルク+滞在 → ウィーン+滞在 →
ウィーン空港+フランクフルト空港経由 → 帰国
(当初は、オーストリアでは、ザルツブルクを先に滞在予定にしておりましたが、
 ザルツブルクでの「PCR検査→陰性証明書」の取得のご支援が困難と判断致し
 まして、ウィーン滞在を最終地に組み換えまして、ウィーンにて「PCR+陰性証明書」を取得出来ればと思っております。)
ウィーンの「新着Q&A」に、お住まいのロコ様で、「PCR+陰性証明書」のご支援をされた方がいらっしゃる記事を拝見しました。
ウィーンでは、5泊の滞在予定ですので、出国前72時間前以降の日程内にて、「PCR+陰性証明書」の検査を受診致したいと思っております。
つきましては、検査受診に関してのフルアテンドをお願いさせて頂けるロコ様が
いらっしゃいましたら、誠に幸いに存じます。
ウィーン観光プランは、その後にFIX致したく、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

【ザルツブルクのロコさんにご依頼申し上げた内容です】 
 (残念ながらご返信を頂けておりません)
2022年9月に海外旅行を計画しております。
行程は
パリ入国+滞在 → ウィーン+滞在 → ザルツブルク+滞在 → フランクフルト空港経由、日本へ帰国
の予定ですので、帰国時提出の72時間以内の「PCR検査+陰性証明書」をザルツブルクで取得する必要があると
思います。
そこで、厚生労働省のホームページで確認しますと、ザルツブルクの下記医療機関
【SALZBURG】
1.PharmGenetix
www.pharmgenetix.com
が、対象医療機関とありました。
つきましては、取得をご支援(アテンド+アシスト)頂けるロコの方がいらっしゃるか、お問い合わせさせて
いただきました。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

初めまして ただ今ちょうど 6月末に日本入国の際のPCRテストの手続きのお手伝いと予約をしていたところです。 もし宜しければお手伝い同行も可能ですが! いかがいたしましょうか?

初めまして
ただ今ちょうど 6月末に日本入国の際のPCRテストの手続きのお手伝いと予約をしていたところです。
もし宜しければお手伝い同行も可能ですが!
いかがいたしましょうか?

すべて読む

現在もコンサート会場や美術館などでワクチン接種証明書かPCR検査陰性証明書が必要ですか?

7月のウィーンでのロックコンサートを見に行くことを検討中です。
私は、まだワクチンを接種していません。

現在、オーストリアへの入国には、ワクチン接種証明書(3回or2回)、PCR検査結果、治癒証明書のいずれかが必要とのことですね。
それで、今週末からワクチン接種(2回)をするか、PCR検査の結果を持っていくか悩み中です。

2021年10月のロコ旅のQ&Aには、美術館やレストランなどに入るにも、ワクチン接種証明書やPCR検査陰性証明(48時間以内)が必要とありましたが、現在も同様に必要でしょうか?

もしワクチン接種をせず、PCR検査陰性証明で入国した場合、コンサート会場や美術館などの施設に入るのに、さらに現地でもPCR検査が必要になるのでしょうか?
現在の状況を教えていただけましたら、ありがたいです。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

お返事が遅くなりました。 基本昨年よりは規制が緩くなっていると思います。 特にヨーロッパ内の移動は、接種パスポートなるものの提示を求められることは無くなりました。 今後のコロナ状況にもより...

お返事が遅くなりました。
基本昨年よりは規制が緩くなっていると思います。
特にヨーロッパ内の移動は、接種パスポートなるものの提示を求められることは無くなりました。
今後のコロナ状況にもよりますが、野外なら大丈夫でしょう

全く接種をしていないのが、日本国外に出れる国にオーストリアが含まれているかどうかは、大使館にお尋ねになるべきではありますね
ホテル宿泊チェックインの際 ワクチン接種を見てる必要はあるはずです

目黒区在住のロコ、hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございました。
少し規制が緩くなっているというのは、安心材料です。
じつは、フランス人と結婚した知人が秋から日本に帰国していて、先週フランスに戻られた際、入国の際、PCR検査結果を見せもしなかったとSNSに投稿していて、オーストリアはどうだろう?と気になりました。
ホテルのチェックインでも確認はありそうですね。ワクチン接種をしていく方向で、準備を進めたいと思います。

日本へ帰国するためのウィーンでのPCR検査のことも気になっていて、またその頃に質問させていただくかもしれません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの追記

そうでしたか…
ウイーンの入国ゲートもチェックはせずですよ〜だってもう少し出国の際ワクチン接種など見せていますから

イースター休暇や夏休みの旅行移動などで、その度に規制の決まり事は変わります
なので、移動される前に大使館にお問合せになられる方が良いかと思います

すべて読む

日本帰国時に必要なコロナ陰性証明書について

オーストリア ウィーン国際空港から日本帰国に必要なコロナ陰性証明書についてご質問があります。
日本入国時に必要な有効検査、所定フォーマットで出国前時間以内に受けた検査の結果の証明書をかいていただける場所や詳細を知りたいです。
在オーストリア日本大使館のホームページで確認したところ何か所かウィーンにて厚生労働省所定フォーマット(英語)への記入が可能と回答を得た施設の表記がありました。
表記にありました、いくつかの病院、ウィーン国際空港検査場のURLにて確認をしてみましたが、ホームページにて詳細が確認できませんでした。
実際に陰性証明書を書いていただいた方や情報をご存じの方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

今 まさしく来週月曜日に帰国される方の陰性証明 検査場同行の手配をしている所です。 何かお手伝いする事ありますでしょうか?

今 まさしく来週月曜日に帰国される方の陰性証明 検査場同行の手配をしている所です。
何かお手伝いする事ありますでしょうか?

すべて読む

非ワクチン接種者について

在オーストリアの皆さんに質問です。こちら(イタリア)のニュースで、オーストリアでは非ワクチン接種者にのみロックダウンが適用される、と知りました。このニュースにはどのぐらいの信憑性があるのでしょうか?それほどオーストリアのワクチン接種率は低いと解釈できるものなのか、それとも感染者がどんどん増えて緊迫状態にある、ということなのでしょうか?皆様のお考えをぜひお聞かせください。よろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさんの回答

非ワクチン接種者にロックダウンが適用されると言う意味が、いまいちよく理解できませんね 外出すれば普通にマスクもせず歩いてる人ゾロゾロいますよ もちろんレストランや映画館 美術館などはワクチン...

非ワクチン接種者にロックダウンが適用されると言う意味が、いまいちよく理解できませんね
外出すれば普通にマスクもせず歩いてる人ゾロゾロいますよ
もちろんレストランや映画館 美術館などはワクチン接種パスや48時間以内のPCRテスト陰性証明書の提示を求められますが

クレモナ在住のロコ、Emiko Yasudaさん

★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。今すぐ行わなれるのではなく重篤者で病院のベットが600以上埋った場合に施行される、という他のロコ様の回答を得ました。そして、その前の段階の500以上になった場合は、非接種者に対して商店やレストラン、スポーツジム等の出入りが禁止されるのだそうです。理由は感染者が増えているためだそうです。
オーストリアもイタリアと同様、現在博物館、劇場へはワクチン接種パス(イタリアではグリーンパスと呼ばれています)あるいはPCR検査陰性証明で入場するのですね。ただグリーンパスがないと労働もできないのは、イタリアだけの厳しい処置で、ある意味、各国政府ともイタリアの情勢を見守っている(場合によっては自国でも採用を考えているため)状況ではないでしょうか。
私自身は、現在の各国の政府の対策に大変疑問を覚えております。健康の話を遠く離れただ国民の自由を規制し、統制する方向へと向かっているイタリア政府の動きを見ていると、過去のファシズム時代を髣髴とさせます。現在イタリア全国で行われているノーグリーンパス運動には多くのワクチン接種者も参加しており、いかに私と同じ危惧感を持つイタリア人が多く存在しているかがよくわかります。
世界中が巻き込まれているこのコロナ騒ぎが、一日も早く収束することを祈っております。ありがとうございました。

すべて読む