AprilVegasさんが回答したラスベガスの質問

大晦日空港からホテルへの移動

年末年始に14歳息子と二人旅でカナダアメリカ旅行の予定です。12/31の20時にハリーリード空港に着くフライトでラスベガス入りする予定なのですが、大晦日は通行止めになるところがあるとか…空港からホテル(マリオットグランシャトー)へ移動できるのか心配です。どうやって行くのが一番良いでしょうか? 歩けない距離でもなさそうなのですが夜道も心配です。またレンタカーも考えましたが慣れない冬の道、心配です。凍ったりそういった心配はないですか?

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

歩ける距離ではないです。 通行止めになるのはラスベガスブルーバードなので、空港から車で行くと高速を使わずに裏の道からホテルに行けるので問題ないと思います。 以前大晦日に夜11時くらい...

歩ける距離ではないです。

通行止めになるのはラスベガスブルーバードなので、空港から車で行くと高速を使わずに裏の道からホテルに行けるので問題ないと思います。

以前大晦日に夜11時くらいまでプラネットハリウッドにあるレストランで仕事をしてた時もホテルの裏側の道から帰ったので、タクシー乗っても大丈夫ですよ。

mizkioさん

★★★★★
この回答のお礼

歩きは除外ですね、ありがとうございます!ホテル裏側の道は通ってそうなので安心しました!実際のお話し、お伺いできて嬉しいです。ウーバーやタクシー等調べてみます!

すべて読む

ラスベガスに2か月半滞在します

こんにちは。
お菓子の学校に通うために、10週間、Art Districtに滞在します。
※昨日到着しました。12月半ばまでいます。

スーパーに行くのに、206のバスに乗りたいのですが、
チケットはバスの中で買う感じでしょうか?

よろしくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

現在バスの料金がいくらかわかりませんが、バスに乗ったら運転手のすぐ横にある機械にお金を入れて乗る方式です。お釣りなどは出ないのでバス料金ちょうどを入れます。

現在バスの料金がいくらかわかりませんが、バスに乗ったら運転手のすぐ横にある機械にお金を入れて乗る方式です。お釣りなどは出ないのでバス料金ちょうどを入れます。

すべて読む

アンテロープ観光時の持ち物について

先日、シアトル乗り継ぎの件で質問をした者です。その節は、有り難うございました。再度、質問があります。
オプショナルツアー(HIS)現地運行会社(JABA)で、アンテロープを観光します。その時の持ち物についての質問です。【カメラ/携帯・水の他は、ポケットなどに入る物しか持ち込めません】と、書いてありました。一眼レフカメラ、
ウエストポーチは、NGなのでしょうか?持ち込めない荷物は、すべて車内に置いておくとの事ですが、安全性は大丈夫でしょうか?洋服のポケットにも限りがあるので、貴重品は、身に付けておきたいのですが・・・。
宜しくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

かなり前の話になりますが、私が行った時は小さな肩掛けバックを持って行ったと思います。 天候などによって行けない時もありますが、一部とても狭くて大柄の男の人は通れないような場所があり、そこを...

かなり前の話になりますが、私が行った時は小さな肩掛けバックを持って行ったと思います。

天候などによって行けない時もありますが、一部とても狭くて大柄の男の人は通れないような場所があり、そこを登ったりしたので、リュックや大きなカバンを持っていると通過出来なくなるからだと思います。

壁に荷物が当たって岩?というのかアンテロープが削れたりするのを避けるためというのもあると思います。インディアンに守られている土地なので。

持ち物の大きさは旅行会社に確認するのが良いと思います。

粉もん大好きさん

★★★
この回答のお礼

ApriVegasさん、シアトル乗り継ぎに続いてのご連絡を有り難うございました。

すべて読む

シアトルでの乗り継ぎについて

初めまして。
夏に初めてラスベガスにお邪魔します。いつも直行便で旅をしているので、あまり乗り継ぎに慣れていません。
質問は、帰りのフライト、ラスベガス→シアトル(乗り継ぎ)→成田について
です。JALのホームページによると、最低乗り継ぎ所要時間(目安)他社米国国内線→JAL 70分と表記されてました。
JALHPより国際線予約をした便が、シアトルでの乗り継ぎ時間が75分でした。勿論、天候とか使用機材変更などがあった時は仕方がないですが、ラスベガス発国内線は(ロス、シスコなど)、割と正確に出発をしているのでしょうか?
あと、荷物は、最終目的地の日本までバゲッジスルーですか?
宜しくお願い致します。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

私が何年か前にシアトル経由で日本に帰った時は、荷物は成田まで行ったのでシアトルでは受け取ってません。 サンフランシスコに比べるとベガスの出発は正確だと思います。サンフランシスコはほぼ遅れる...

私が何年か前にシアトル経由で日本に帰った時は、荷物は成田まで行ったのでシアトルでは受け取ってません。

サンフランシスコに比べるとベガスの出発は正確だと思います。サンフランシスコはほぼ遅れるので。サンフランシスコは遅れるのとセキュリティーが混むので、通常はロス経由で日本に帰りますが、今のところ出発が遅れて日本国内の便に乗り遅れそうになった事はありません。実家が札幌なので。

シアトルではモノレールに乗って日本行き飛行機のターミナルまで行きましたが、日本語の表示があるのと、モノレールでも日本語のアナウスが流れるのでターミナル移動はとてもスムーズでしたよ。

粉もん大好きさん

★★★★★
この回答のお礼

AprilVegasさん、早々のお返事を有難うございました。
やはり荷物は成田までですね。ラスベガスで念のために荷物のタグを確認したいと思います。シアトル空港の貴重な情報を有難うございました。万が一遅延した場合に、日本語表記、アナウンス、心強いです。
札幌、良いところですよね。昨年は、スキーもふまえて3回お邪魔しました。遅延しない事を願いつつ予定通りの便で帰る事にします。
有難うございました。

すべて読む

セブンマジックマウンテンについて

初めまして。夏にラスベガスへ中学生の子供と母子旅行をします。
知人からラスベガスも最近は急激に治安が悪化しているからメイン観光地であっても昼間でも歩いてはだめ!と注意を受けました。
正直、大げさではないかなと思っておりますが実際はどうでしょうか?
ストリップ通り沿いのホテルから、ラスベガスサイン→ピンボールミュージアム→セブンマジックマウンテンをUBERで回るのは危険でしょうか?
セブンマジックマウンテンはストリップから離れた場所にありますが、UBERなど配車サービスは見つかりますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

全く問題ないと思います。 おそらく今年初めに起こった事件の事で危険だと言っているんだろうと思いますが、それはたまたま起こった事件なので、その人の運だと思います。前よりもストリップには警察の数は...

全く問題ないと思います。
おそらく今年初めに起こった事件の事で危険だと言っているんだろうと思いますが、それはたまたま起こった事件なので、その人の運だと思います。前よりもストリップには警察の数は圧倒的に増えているし、移動がUberなら安全だと思います。市バスなどは危険が伴うかもしれませんので、ストリップ以外での使用は避けてください。夜も真夜中でなければ大丈夫だと思いますよ。暑いので熱中症と脱水症状に気をつけて下さい。

Iroirodoriさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
何か事件があったのですね。
警官の数が増えていれば多少の抑止力にはなるかもしれませんね。とはいえ注意しますが。。

そして暑さ対策もしっかりいたします!

すべて読む

部屋で喫煙可能ホテル

コロナ渦前は2回/年程度ラスベガスへ遊びに行ってましたが、2019年以来4年ほど訪れていない間に、ほとんどのホテルが禁煙になってしまっていてビックリしております。ストリップ・ダウンタウンどちらでも構いません。喫煙可能なおすすめホテルを教えていただけますか?

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

ホテルの部屋は分かりませんが、カジノ内が禁煙なのは、ストリップの有名なホテルではパークMGM、Palazzo, Vidara, ヒルトンです。他のホテルのカジノ内では喫煙出来ると思います。

ホテルの部屋は分かりませんが、カジノ内が禁煙なのは、ストリップの有名なホテルではパークMGM、Palazzo, Vidara, ヒルトンです。他のホテルのカジノ内では喫煙出来ると思います。

MASAさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。カジノで喫煙可能なのは承知しております。近年はカジノでも禁煙エリアが広がっていますよね。愛煙家にはキツイです。 私がお聞きしたいのは、部屋での喫煙になります。以前は喫煙部屋があったホテルが今は全室禁煙に変わってきており、喫煙部屋があるホテルが中々見つからず…困っております

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの追記

ホテルのウェブサイトでは記載されていませんが、ベネチアンとウィン/アンコールでは喫煙ルームがあると聞いた事があります。ちょっと高いスイートなのかもしれませんが、ホテルに確認してみたらいかがですかしょうか。

すべて読む

ラスベガス ストリップのホテル巡り

こんにちは。お世話になっております。
ラスベガスには個性的なホテルが多く、ホテル巡りを楽しみにしています。
しかし、限られた時間しかないため、隈なくホテルを巡ることは厳しそうです。
イースター休暇を利用してラスベガスを観光します。
今のところ、食事やショーの予約で、べラージオ、ストラトスフィア、ルクソール、ミラージュ
はすでに観光予定です。その他のホテルでここは見逃せないといったお勧めのホテルがありましたら
教えていただけますか。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

リゾートワールドとベネチアンがおすすめです。

リゾートワールドとベネチアンがおすすめです。

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。
アドバイスありがとうございます。

すべて読む

フリーモント ストリートについて

こんにちは。ダウンタウンのフリーモント ストリートについてですが、金曜日〜日曜日の21時以降未成年は入場禁止ということを聞きました。ちょうど週末の21時頃に訪れる予定にしていたのですが、息子が未成年(高校生)です。やはりチェックは厳しく行われているのでしょうか? 予定を変えるべきでしょうか? また、渋滞が酷いと聞いたのですが、週末の夜のストリップとダウンタウン間の移動はタクシーを使っても1時間くらいかかってしまうのが普通なのでしょうか? ご存知でしたら教えていただけますか。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

フレモントに入る時にIDチェックがあるので、ホテルから入ってもホテルに入る時にチェックされるので難しいと思います。時間を変えるか、平日にするかしないと、未成年の方は無理だと思います。 スト...

フレモントに入る時にIDチェックがあるので、ホテルから入ってもホテルに入る時にチェックされるので難しいと思います。時間を変えるか、平日にするかしないと、未成年の方は無理だと思います。

ストリップのどこからかにもよりますが、1時間はかからないと思います。

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

了解です。
返信ありがとうございます。

すべて読む

土曜の早朝に徒歩でのホテル間移動について

お世話になります。
4月の土曜日にオプショナルツアーに参加するため、ベラージオに朝5:30頃に着く必要があります。
宿泊がJocky clubで、Google mapで見ると徒歩10分ほどのようなのですが、土曜のその時間の早朝に女性一人で歩くと考えた場合、安全性はいかがでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

ストリップのセンターなので問題ないと思います。 いつもベラージオの前にはパトカーが泊まってるので、その時間ももしかすとるあるかもしれません。

ストリップのセンターなので問題ないと思います。
いつもベラージオの前にはパトカーが泊まってるので、その時間ももしかすとるあるかもしれません。

ニューヨーク在住のロコ、e777さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ほかの方からセキュリティカメラについてもご回答あったので、パトカーと合わせてベラージオ付近はとても守られているんですね!

すべて読む

ホテル 荷物保管預かり

はじめまして!

ラスベガスに旅行計画中で、ホースシューホテルの予約をとりました。
1日目 ホースシューホテル宿泊
2日目 現地ツアー参加、他ホテルに宿泊
3日目 ホースシューホテル宿泊
の予定です。

2日目、荷物の預りのみを(旅行代理店を通して)ホテルへ依頼しましたが、現在荷物の管理が厳しいという理由で断られたそうです。旅行代理店からは3日間の宿泊料金を支払うよう提案されましたが、差額が1万円弱かかります。

上記の場合、ホテルのベルデスクでは預かって頂けないのでしょうか?
また、何か良い方法があればご教示頂きたいです。
よろしくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさんの回答

以前そのような質問をされてる方がいましたが、その方も同じホテルに次の日泊まるという事でフロントで預かってもらっていました。 ただそれはコロナ前の話なので、ホテルのルールが変わっている可能性...

以前そのような質問をされてる方がいましたが、その方も同じホテルに次の日泊まるという事でフロントで預かってもらっていました。

ただそれはコロナ前の話なので、ホテルのルールが変わっている可能性もあります。

大きなロッカーなどがあればいいのですが、そういった物もないので…。

うちで預かっても良いのですが、もしも火事になってスーツケースが丸焼けや盗まれたなどの事件があると責任が取れないので、やはりホテルを1日取るのが1番かと思います。

中野区在住のロコ、たまこうさん

★★★★★
この回答のお礼

AprilVegas様
私も同じような質問をいくつか調べましたがコロナ前の情報だったので、この数年で何か変わったのかも…と思い質問させて頂きました。
荷物預かりも検討してくださり、ご親切にありがとうございます。

すべて読む