
AyaSLさんが回答したキャンディの質問
スリランカに生息するウナギについて
- ★★★★★この回答のお礼
スリランカウナギカレーの詳しい情報ありがとうございます。
一般的なお店では中々見かけることができないのですね。
漁獲されている方まで辿った方がよさそうですね。様々検討させて頂きます。
バンダラナイケ国際空港からキャンディへの移動
AyaSLさんの回答
こんにちは。夜の移動は、他のロコの方々も回答されているとおり、基本的に問題ありません。 以下、私からの補足情報です。 ----- ・今Pickmeアプリで空港からキャンディまでの料金を検索...- ★★★★★この回答のお礼
AyaSLさま
ご回答ありがとうございます!
他の方の回答と合わせて、夜の移動に問題なさそうなことが分かり安心しました。夜移動を含めてスケジュールを立てようと思います。
ビザと旅のルートについて教えてください
AyaSLさんの回答
こんにちは、初めてのスリランカ、楽しみですね。 ①のビザにつきましては、現在、オンライン申請システムが停止しており、観光目的の方は、空港ご到着時に無料で30日間有効の入国スタンプを押しても...- ★★★★★この回答のお礼
AyaSL様
早速の回答をありがとうございます
ビザは無料でも申請しなくてはいけないのか等、気になっていましたので安心しました
さて先日、図書館でスリランカの地球の歩き方を借りてきて目を通しがばかりなのですが
ゆっくり旅をしてみたいと思い期間を2週間から、ひと月にのばすことにしました
初めてのスリランカなので、どのエリアも興味はありますがビールを飲みながら一番ボーッと出来る所で移動せずに1週間ぐらい過ごせたらいいなと思っています
ジャフナの観光スポットについて教えてください
AyaSLさんの回答
こんにちは、ジャフナは地域全体が異国情緒にあふれているので、どこに行っても異国の空気感が楽しめると思います。おすすめの観光スポットは、すでに他のロコの方も回答されていますが、私からの追加情報とし...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に回答いただき、誠にありがとうございました!!
ぜひ参考にさせていただきます
鉄道チケットの予約方法
AyaSLさんの回答
こんにちは。私はアプリを使ったことはないのですが、Web版については以下のとおりです。 ・乗客のカテゴリーは、「一般乗客」を選びます。(もう一つのWarrantというタブは、スリランカの公務員...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございました。
チケット頑張って取ってみます!
スリランカ国内の夜間移動について教えてください。
AyaSLさんの回答
こんにちは。鉄道の件は、既に他のロコの方々が回答されているとおり、現在コロンボからはマホ(現地表記はMahawa)までしか行けず、マホ~アヌラーダプラ間は路線バスで移動する必要があります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
こちらにも大変丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になります!!!
キャンディ→カタラガマの移動について教えてください
AyaSLさんの回答
こんにちは。キャンディ→カタラガマへの移動は、公共交通の場合はバス(ルートNo.10)が一番便利です。他のルートは途中で乗り換えが必要になります。 ルートNo.10は、政府系のバスや民間の...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご丁寧な回答ありがとうございます。
細かく聞きたい部分もあるので、個別にメッセージお送りさせていただます。
コロンボからヒッカドゥワまでの往復の移動手段について
AyaSLさんの回答
こんにちは。他のロコの方も回答されていますが、スリランカでよく使われているタクシーアプリにPickmeというのがあり、三輪タクシーではなく普通の車(セダンタイプなど)を呼ぶ際は、長距離のほうが結...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくご回答いただきありがとうございます!
日本からでは調べられない実際の金額感まで調べて教えていただき大変参考になりました。
この後計画を立てながら、いただいた情報を元にさらに検討するようにいたします。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
鉄道の変更・キャンセル
AyaSLさんの回答
こんにちは。スリランカの鉄道駅は、時々よく似た名前があって、まぎらわしいですね。 キャンセル・変更につきましては、残念ながら、現行システム上、オンラインでは受け付けておらず、オンライン対応...
スリランカ鉄道 ジャフナ行き
AyaSLさんの回答
ご質問への回答が遅くなってしまってすみません。 他のロコの方々がすでに回答されていらっしゃいますので、重ならない範囲で2点ほど、補足情報を挙げさせていただきます。 ・スリランカ鉄道の公式...
AyaSLさんの回答
こんにちは、スリランカのウナギ情報は、もう他のロコの方々が回答されていらっしゃいますが、私からの補足情報として、「おいしいスリランカウナギカレーの作り方」の動画がありますので、ご紹介させていただきます。
→ こちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=WuyIuX3NOLc
説明はシンハラ語ですが、材料や作り方は画面に英訳が表示されています。うなぎが骨付きのまま輪切りになっていますが、スリランカの方々は手で骨を取り除きながら食べるので、あまり気にならないのだと思います。
また、シンハラ語の説明のなかで「ウナギはスリランカの一般的なお店ではほとんど見かけないけれど、タンブッテーガマ(注:北中部州アヌラーダプラ県内の地域名)の道端で売られているのを見たことがあります。村の人々は家庭料理として、ここでご紹介するようなウナギカレーを作って食べています。」という説明がありました。
以上、何かのご参考になれば幸いです。