
ベッキー🐼さんが回答したバンクーバーの質問
入国時に使うArrival CANについて&チップについて
- ★★★★★この回答のお礼
ご親切に詳しく教えて下さってありがとうございました。参考になりました。
高齢者4名でのバンクーバー市内観光希望
ベッキー🐼さんの回答
キイロ君のママさま もちろんです まだまだお若いですよ!バンクーバー弾丸観光お供いたします。 どのような所へ参りましょうか?ご希望がございますか。 ベッキー🐼 オーロラ追っかけツアーも...
バンクーバーのサマーキャンプについて
ベッキー🐼さんの回答
現地の子供達も行くのでpear tree はいいと思います。見様見真似で行けると思います。😊☺️- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
pear treeはホームページ上でも現地の子ども向けのプログラムも多く、とても良さそうだなと思っておりました。
また何かあれば相談させていただくかもしれませんので、その際は何卒宜しくお願いします!
バンクーバーとカナディアンロッキーの観光配分
ベッキー🐼さんの回答
わーみーさま 移動手段は車をお考えでしょうか?飛行機でしょうか?いずれにしてもバンクーバー、ビクトリア、カルガリー全部を5日(4泊5日でしょうか)は少し弾丸かと思います。 昨日ビクトリアのあ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
観光時間参考になります!
また何かあれば相談させてください。
空港からメイプルリッジまでの移動
ベッキー🐼さんの回答
mizkioさま Maple ridge のどのあたりかわかりませんが… 空港からカナダラインでウォーターフロント駅へ そこからwest coast express に乗り換えて行かれえる...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!駅からはかなり遠いみたいで、最寄りはバス停しかないと聞いています。 乗り換えの方法教えてくださって助かりました!
バンクーバーからポートランドへのバス
ベッキー🐼さんの回答
正直日本の夜行バスと同じような感覚で海外で夜行バスに乗られるのは危ないと思います。乗り継ぎなしでアムトラックの電車でバンクーバーからポートランドへ行けますので、そちらで移動されるのはいかがですか...- ★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。
ブヨについての質問です
ベッキー🐼さんの回答
旅を楽しむためにも何か予防接種なり予防策があれば日本でされた方がいいと思います。こちらの医療費は高くて遅いので…- ★★★★★この回答のお礼
ベッキーさん
出来うる限りの対策をしてカナダを旅しようと思います。
ご回答をどうもありがとうございます。
シアトルまでの途中での観光
ベッキー🐼さんの回答
スカイ888さま どこの国境からアメリカに行くかにもよりますが… カナダ🇨🇦 ホワイトロック Peace arch 国境の公園 アメリカ🇺🇸 Bellingham ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがおとうございました。
旅行がさらに楽しみになりました!
チップにアメリカドルを使っても良いですか
ベッキー🐼さんの回答
アメリカドルでもカナダは大丈夫ですし、クレジットカードからチップを払うこともできます!- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。アメリカドルも持参しますね。貴重な情報を、ありがとうございました。
ベッキー🐼さんの追記
一応レートのいい両替屋さんも紹介しておきます。
https://www.vbce.ca/locations
カナダ楽しんでくださいね。
陸続きのお隣ですが、アメリカとの違いに気付くと思いますよ!
一人旅でのおすすめレストラン
ベッキー🐼さんの回答
こんにちはyuyukoshuさま カナダと言えば…やはりサーモンでしょうか。 グリルはもちろん、お刺身も是非食べていただきたいです。 お泊まりはどちらかですか?ダウンタウン周辺なら… ...- ★★★★★この回答のお礼
ベッキーさん、さっそく情報をありがとうございます。
Joe Fortes のネット写真から、一人で入るには、少し敷居が高い印象を受けましたが、ベッキーさんお勧めですので、きっと大丈夫なんだと思いました。勇気をもってネットでの予約を検討してみますね。ありがとうございます! ベッキー🐼さんの追記
お一人大丈夫ですよ。ちなみにJoe Fortes の私はクラムチャウダーも好きです♪
ベッキー🐼さんの回答
こんにちは
Arrival Canada はしなくてもよろしいと思います。空港に到着後、入国手続きは機械で行い、多言語対応で日本語も入っています。
またツアーのチップはツアーの内容や時間にもよりますが、10〜20ぐらいが相場だと思います。いいドライバーさんや 素敵なガイドさんだったら20ドルあげてもいいかもですね。
日本にはチップの文化がありませんが、他のツアー参加者がいくらあげるか見様見真似でもいいと思います。
楽しい旅を😃