sawa0125さん

司馬台長城の行き方について

  • 司馬台長城

sawa0125さん

こんにちは

北京に行った際に司馬台長城に行きたいと計画中です。
調べていく中、事前予約が必要なのは分かったのですが、現地に着いてからの情報(発券の場所や車を降りてから長城の行き方(※))があまりなく、わかりません。
※どこかのサイトでは10:00、12:00?他1日3便、入場して長城の入り口まで行くとありましたが、何を指しているのかよく理解できませんでした。

古北水鎮は予定していません。

現時点では北京よりガイド付き車をチャーター予定です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

2019年3月27日 13時17分

Centrumさんの回答

ペキン(北京)在住のロコ、Centrumさん

昨年秋、古北水鎮に行きまして、そこで司馬台長城登頂も古北水鎮が管理していることを知りました。
あまりきちんと覚えていないので、お役に立てるかどうかわかりません。

司馬台長城は1日1500人と決められているようで、予約制です。
http://www.wtown.com/index.php/Yuyue/great_wall_reservation#menuSub

司馬台長城へは一旦古北水鎮に行き、古北水鎮の入り口で司馬台長城登頂チケットを購入し、長城登頂口まで有料カートで移動。
ケーブルカーがあるようですが、それも別途有料です。

なんやかんやお金がかかるところです。

古北水鎮オフィシャルホームページ(中国語)
http://www.wtown.com.cn/index.php/Reservation/Ticket/index.html

2019年4月1日 9時41分

この回答への評価

sawa0125さん
★★★★★

ありがとうございます。
司馬台長城を検索すると古北水鎮が先に出てきて、よく関連がわからなかったのですが、そこが管理しているのですね。納得しました。

>なんやかんやお金がかかるところです。
色々調べると、どこも何かしらちょこちょこお金がかかるみたいですね。
今までは添乗員ツアーや人に連れられての観光ばかりだったので、現地のお金やその他モロモロ用意していこうとお思います。

2019年4月1日 10時20分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

sawa0125さん

司馬台長城の行き方について

sawa0125さんのQ&A

すべての回答をみる