nahirekyoさん

大学生留学 WIFIについて

  • 留学
  • インターネット
  • ホームステイ

nahirekyoさん

大学生の子供が、7か月間バンクーバーへの留学(ホームステイ)を予定しております。
WIFI(ネットの環境)は、スマホ利用とホームステイ先でのPC利用をする場合はどのようにすることがよろしいでしょうか?
短期の海外経験は何度かあり、スマホ利用のみでその際はwifiをレンタルしておりました。
7か月となると、レンタルではかなり高額になってしまいます。
SIMの利用が良いのか、その場合は日本で準備するのが良いのか現地で用意するのが良いのか、スマホについては現地に着いた時点で利用することになると思いますし、ホームスティ先でPC利用する場合はネット環境を自分で契約するのか、初めてのバンクーバー、ホームスティで英語も流暢ではないのでどこでどうすれば?という状況です。
お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2021年5月8日 0時12分

ちえさんの回答

バンクーバー在住のロコ、ちえさん

大体のお家は、WiFiが無制限です。契約しているプランにも寄りますが無制限じゃない家族は聞いたことありません。一人暮らしとかならそういう人もいると思いますが。
ホームステイの条件としてフリーWiFi当たり前だと思います。家でのWiFiは心配することないと思います。

スマホは空港にもフリーWiFiあるのでとりあえずは問題ないかと思います。日本でレンタルsim借りても良いと思います。留学センターを通して来るのですよね?留学センターでそういう案内あるのではないでしょうか?
いつ来れられるのかわかりませんが、今到着後ホテル3泊が絶対条件になっています。そのあと11日の隔離も。その間携帯の契約など出来ないので日本でレンタルsimの方がいいかもしれませんね。

2021年5月8日 5時45分

この回答への評価

nahirekyoさん
★★★★★

ちえさん、ご回答をありがとうございます。
子供が日本で通学している大学を通しての大学留学で、旅行代理店が窓口なのですが、話しが遠く、大学サイドは基本自分で調べることが勉強という方針ですので困っていました(汗)
おっしゃる通り、隔離生活もあるので日本でSIMをレンタルすることも視野に入れて検討してみようと思います。
アドバイスをいただきましてとても助かりました。
ありがとうございました。

2021年5月8日 20時35分

追記

バンクーバー在住のロコ、ちえさん

https://lifevancouver.jp/tokumoba

これにとて良さそうなプラン載ってましたよ。
日本でsim受け取れるなら隔離期間中も使えますし。
このライフバンクーバーさんはかなり為になる記事たくさんあります。

ワクチンのことも質問してましたよね?
ワクチンは今は49歳以上です。ただアストラゼネカは16歳以上なら薬局で打ってもらえます。多分7ヶ月だと保険書は発行されないのでは?ビザに寄るんだと思います。その辺は詳しくないので、バンクーバー 留学センター と検索するとたくさん出てきますので留学を考えてると言っていっぱい質問してみては?
ワクチンはやっと流通して来た感じです。恐らく8月ごろにも状況も変わりもっと気軽に打てるのでは?あっ思い出した!ワクチンの方に書きます。

2021年5月9日 0時33分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

nahirekyoさん

大学生留学 WIFIについて

nahirekyoさんのQ&A

すべての回答をみる