
Chikiさんが回答したウィーンの質問
ベルヴェデーレ宮殿の上宮(常設展)、下宮(特別展)の、予約の要否、標準鑑賞時間について
- ★★★★★この回答のお礼
早々にご丁寧なご回答、ありがとうございます。
社会人通信教育大学生で、卒論にクリムト作品を選択したため、どうしてもベルヴェデーレの美術展のクリムト作品を観たいと思い、うかがいました。
助かりました。 Chikiさんの追記
さくらさん!
早々の返信、有難うございました。
そうですか。卒論の準備なのですね。
ご存知だと思うのですが、Museum Leopold、SecessionにもKlimtの作品が展示されています。私事になりますが、先日、私もBelvedere下宮に足を運び、記念特別展を観ました。
あくまでも私の個人の感想で失礼かもしれませんが、ウィーン・分離派の他の画家・ココシュカ(Kokoschka)、シーレ(Schiele)に比べて、Klimtはその画風の多彩さで群を抜いているように思いました。一種の天才ではないでしょうか。無事に卒論を完書されることを願いつつ。
では。
Chiki
ウィーンからフランクフルト
Chikiさんの回答
あささん! 初めまして。 Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、ご質問の件:難しくありません。ただ、長時間の電車の旅になります。 接続加減によりますが、約6...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございました。やはり一人は緊張します。
Chikiさんの追記
あささん!
早々の返信、そして評価、有難うございました。
お気持ち、解ります。
緊張感を持っておられるくらいのほうが良いと思います、やはり日本とは違いますから。お気をつけて!
Chiki
【質問】オーストリアでのスキーについて
Chikiさんの回答
Shikisukiさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、早速ですが、ご質問の件: ザルツブルグ州ですが、Obertauern(オー...
アマデウスインターナショナルスクールへのアクセスについて
Chikiさんの回答
スズさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件:Google Mapsでサーチをしてみました。 Bastiengasse 36-38、...- ★★★★★この回答のお礼
Chiki様
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
接続は悪くないとお聞きして少し安心しました。
もう少し留学の詳細が決まってきましたらまたご相談させていただく事があるかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いします。 Chikiさんの追記
スズさま!
今日は!
早々の返信、有難うございました。何かありましたら、ご遠慮なくお知らせください。
留学の件、順調に進展することを願いつつ。
Chiki
ウィーンのスーパーについて
Chikiさんの回答
Haruさん! 今日は! 早速ですが、ご質問の件: (現在、円安であることを考慮されてください) ①野菜:種類=圧倒的に日本のほうが多いです。 値段=日本のほうが高いと...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
ちなみに、スーパーにあるお寿司はどうですか?普通に美味しいですか? Chikiさんの追記
Haruさん!
どのようにして作られたお寿司か、ネタの扱いはどうなっているのかなど、全く解りません。
私個人のことですが、スーパーで売っている「お寿司」は食べません。
またこちらの寿司屋にも行きません。
ネタの鮮度、しゃりの上手さ、などを考えると、かなり高い値段を出して、こちらで寿司は食べる気がしないというのが正直な所です。その代わり、帰国の際には、何度も寿司屋に行きますが。
取り急ぎ、
Chiki
ウィーン国際空港について
Chikiさんの回答
Haruさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件: ・入国検査は何の問題もなくスムーズに行くかと。 お仕事の関係でウィーンに来られ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
そうなんですね!
ちなみに渡航時期って、どのくらいがベストとかはありますか?例えばテラスでお茶したり、劇を見に行く時期に相応しいのっていつでしょう?ご存知でしたら教えてください。 Chikiさんの追記
Haruさん!
返信拝読、有難うございました。
渡航に良い季節はやはり5月以降、10月一杯くらいかと思います。
今の時期はクリスマス市などの、1年のうちの最大のイベントなどもありますが、大晦日のカウントダウンが終わってしまうと、元旦は大した意味を持ちません。日の長い、季節の良い時期をお薦めします。劇場はシーズンがあり、9月1日から翌年6月30日までです。夏の間は、各地で夏の音楽祭が開かれています。
ではまた。
Chiki
公共交通機関でのマスク事情
Chikiさんの回答
mami_pianoさん 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 さて、FFP2マスクの件:ウィーン市内の公共交通機関はFFP2 マスク着用が義務化され...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました!
このように「義務」とハッキリ書いていただけるととてもスッキリします。
FFP2のマスクも日本で用意できました!
明後日日本出発です。楽しみです!ただ11/28は電車のストライキでストップだと知りました。。
29日には収まりますように。。 Chikiさんの追記
mami_pianoさん
早々のご丁寧な返信、有難うございました。
はい、今日の夜中24時(28日月曜日0時)からストライキに入ります。
一応ストライキは24時間の予定、29日火曜日には、また交渉が始まるとの事。
ニュースで情報を集めてください。お気をつけて!
Chiki
平日朝の渋滞事情を教えてください。
Chikiさんの回答
miritobunさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件:大きな荷物を持って、公共交通機関での移動はあまりお薦めしません。 シュテ...- ★★★★★この回答のお礼
そうですよね。
若い頃に2度ほどウィーンに行ったことがあるのですが、朝の地下鉄は東京よりはましですが、なかなか混んでいた記憶がありまして…。
朝の高速道路、東京は大渋滞で低速道路になるので、ウィーンはどうなのかと思った次第です。
ウィーン旅行は来年の予定で、今色々計画を立てているところなのですが、8:30出発予定にしようと思います。
早々にありがとうございました。 Chikiさんの追記
miritobunさん!
早々の返信、拝読、有難うございました。
来年のご予定と。
COVID-19が終息していることを願うばかりです。東京の渋滞・「低速道路」(笑)とまでは行きませんが、地下鉄も通勤時間帯には、かなり混むようになりました。
ご自愛ください。
Chiki
ヴァッハウ渓谷にある町について
Chikiさんの回答
ひかるさん! 初めまして! Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件:この両村に住んだことはありませんので、街の様子は解りませんが、田舎でゆっくりされたいと...- ★★★★★この回答のお礼
Chiki様
ご回答ありがとうございます。まだまだ拙い私のドイツ語ですが積極的に現地の方と交流したいという思いもあり、小さな町に滞在したいと考えております。
交通機関については調べてみました。
ヴァッハウ渓谷周辺の町へは船も出ているようですので、それもまた良い思い出になりそうだなと考えております。
バーデンも以前に調べてみたのですが、やはり私はこの2つの町並みが好きです。
しかし時間はたくさんありますので、これからも色々と調べてみようと思います! Chikiさんの追記
ひかるさん!
今晩は!
返信、有難うございました。ひかるさんの「田舎でゆっくりしたい」と思うお気持ちが伝わって来ました。
それであれば、バーデンは、もうちょっとした小都市ですので、Weißenkirchenや
Dürnsteinが良いかと思います。季節にもよりますが、自転車が大活躍をして、ひかるさんの足となってくれるような気もします。また何かご質問がおありでしたら、ご遠慮なくお知らせください。
そして私で解る範囲でしたら、お返事差し上げます。希望が叶いますように願っています。
「最後に死ぬのは(無くなるのは)希望」というドイツ語の諺があります。
「Die Hoffnung stirbt zuletzt」
ひかるさんに贈ります。ではまた。
ご自愛ください。Chiki.
10月の服装でアドバイスをお願いします
Chikiさんの回答
aokim_31さん! 初めまして、Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。 ご質問の件:下記のLinkを参考にされてください。ドイツ語ですが、気温、天気などは世界用語な...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考ににいたします。
Chikiさんの回答
さくらさん!
初めまして!
Chikiと申します。どうぞ宜しくお願いいたします。
ご質問の件:直接会場に行かれてください。チケットは上宮・下宮、どちらでも購入できます。
ただ、COVID-19が終息に近い状態になってきているため、観光客が増えています。
チケットを購入されても、直ぐに入場出来ない場合があるかと思います。
その際には、上宮・下宮の間にあるバロック庭園などを見ながら待ち時間を過ごすことも出来ます。
コンビチケットがあるので、それをご利用ください。
またBelvedere21という、モダン芸術作品を展示した美術館も上宮から徒歩10分弱のところにあります。もし興味がおありのようであれば。
どのくらいの時間を掛けて、絵画鑑賞をされるのか解りませんが、半日あれば大丈夫なのではと。中にCafeもあります。
ご存知だとは思いますが、下宮では、Belvedere300周年記念特別展が開催されています。
普段は展示されていないクリムト(Klimt)の絵画も展示されています。是非ご覧下さい。
何かまたご質問がありましたら、ご遠慮なくお知らせください。
では良いご滞在を!
Chiki