Tommyさんが回答したカンタベリーの質問

電車の乗り換えについて

電車でハリーポッタースタジオへ行こうと考えています。
ワトフォードジャンクションまでの乗り換えなどについて教えてください。
ラッセルスクエア駅からユーストンまでの乗り換えは分かり難くないでしょうか?ユーストンまでダイレクトにタクシーで行くほうが無難でしょうか?
また、ラッセルスクエア駅からワトフォードジャンクションまでの乗車賃はいくらほどでしょうか?
よろしくお願いいたします。

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

公式HPを参照するとLondon Euston からWatcord junction まで直通電車があると記載されています。交通費はsouthern railwayで調べてみるとone way ...

公式HPを参照するとLondon Euston からWatcord junction まで直通電車があると記載されています。交通費はsouthern railwayで調べてみるとone way £12.8とあります。往復で買った方が安い場合もありますし、oyster またはクレジットカードをかざしてゲートに入る方法もあります。oyster を購入する必要はありません。

もう一つの質問内容はRussel square station からLondon Euston までの手段ですが、徒歩でも15分の場所にあります。確かにTubeはラインが違うため、わかりにくいかもしれません。

namizouさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答をありがとうございます。
ユーストン駅まで歩けると分かったのは助かりました。
クレジットカードで電車に乗れるようにすれば便利そうですね。
ありがとうございました。

すべて読む

来年2月から3月のロンドン

女一人旅、ロンドンは難しいでしょうか?
ニューヨーク一人旅は経験しましたので、今度はロスを考えましたが、
車がないと移動が難しそうなのと、治安の面とで再考して、ロンドンを候補にできないかと考えています
時期としましては、来年2ー3月の予定です
4泊から5泊で 大英博物館 自然史博物館 あとはハロッズなどでのショッピング アフタヌーンテイー
など、ベタなところを回ってみたいとおもいます。
ロコさんの手も借りながらも、一人でも動けることの出来やすいホテルも教えて頂けるとありがたいと思っております
よろしくお願いいたします

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

ロンドンは初心者でも安心して旅ができる場所、と海外旅行2回目の私の友達が言っていました。 まずは英語ができない場合、片言でも問題ありません。事前準備していればカード社会のため簡単な英単語を...

ロンドンは初心者でも安心して旅ができる場所、と海外旅行2回目の私の友達が言っていました。

まずは英語ができない場合、片言でも問題ありません。事前準備していればカード社会のため簡単な英単語を交わすだけで済む環境です。また、治安についてNYはまだ踏み入れてないのでわかりませんが、LAに比べて、夜歩きしても、日中出歩いてもホームレスに会う事はなく観光スポットとして安全性が高いと思います。

時期は天候不順かもしれませんので雨具、帽子は持っていると急な雨に適応します。イギリス人、特に男性はキャップを常に常備しているところがイギリスな気がします!

ホテルについては、その子はHammersmithにあるpremier innを選び満足した様です。

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
雨は、皆さんおっしゃいますよね
私は濡れたくないなあ
ホテルの情報もありがとうございます

すべて読む

ポントカサステ水路橋についてご存知の方

3月後半に、イギリスへ4日ほど旅行する予定です。
その中で、ポントカサステ水路橋に行きたいと思っています。
イギリスには20代の頃短期留学してましたが、そんなに詳しいとか慣れてるわけではありません。
列車の乗り方?チケットの買い方?などもよくわかりませんが、ネットで勉強中です。

①ロンドンからの公共交通機関での日帰りは可能でしょうか。また、おすすめの交通機関はなんでしょうか。(やはり列車のみでしょうか)

②ポントカサステ水路橋では、ボートに乗りたいのですが、5つ会社があるようです。
会社による違いとか、どこがおすすめなどありますでしょうか?

ほかに気をつけることとかありましたら、アドバイスお願いします。

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

私はWalesやNorthへは行った事がありませんが、参考程度にコメントします。 私は基本Trainline, National express (Coach)のアプリで予約します。coa...

私はWalesやNorthへは行った事がありませんが、参考程度にコメントします。

私は基本Trainline, National express (Coach)のアプリで予約します。coachでLondon Victoria からPontcysyllte aqueduct 近くのchesterまでは行けそうです。時間は片道約6hです。この事からロンドンからのday trip は勧めません。また電車でも同様に時間かかります。イギリスの交通機関は先行予約した方が安くチケットが買えます。あとはflexible ticketと呼ばれる時間変更可やrefund可でも価格は変わります。

Pontcysyllte HPから5社のボートツアー情報が出ています。その中のThe Vale of Llangollen Canal Boat Trust/https://canalboattrust.org.uk/index.php/about/
は運営しているか更に確認する必要があります。

各社を比べて運行時間や価格など自身の見合うところを探してみてはいかがでしょうか。

ぽてちさん

★★★★★
この回答のお礼

列車やcoachについての情報ありがとうございます!
WEBで予約出来るのは、かなり海外での鉄道移動が気軽になりましたね。早めに予約するようにします。
また、ロンドンのどの駅発?など、まだまだ調べないとですが、列車に乗るのが楽しみです。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

ハイクレア城の見学について

旅行中の3/2(土)に、ハイクレア城を訪れたいと思っています。
調べても夏以外はあまりチケットがない様子で、公式HPでは『「伯爵とファラオ」ハイクレア城ガイド付きツアー』のみ掲載があり、ただ値段も高額なので、できれば城の見学チケットだけを購入できないものかと。
当日券があるともネットで見かけたものの、公式HPでは見当たらず、行ってみて購入できないのは厳しいです。
何か情報を戴けましたら幸いです。

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

公式HPに記載の通り、冬は'temporary closed'、20人/3グループのツアー(£140)しかチケットがありません。春のチケットは既に3/30 soldで31日はavailableに...

公式HPに記載の通り、冬は'temporary closed'、20人/3グループのツアー(£140)しかチケットがありません。春のチケットは既に3/30 soldで31日はavailableになっている状況です。

すべて読む

【留学】オクスフォードorケンブリッジorブライトン

来年の秋ごろから留学を考えています。
もうすぐ50歳になるのですが、この歳でも馴染める語学留学先を探しています。滞在期間は11ヶ月を予定、ホームステイ希望です。ロンドンまで1時間半程度の都市で探しており、今の候補は、オクスフォード、ケンブリッジ、ブライトンです。(ロンドンよりは物価が安いかなと思いまして。)
海外在住経験は、20ウン年前に韓国に5年、英語圏は初です。なるべく日本人が少ない所がいいと思っています。音楽や美術が好きなので、フェスティバルのあるブライトンにも惹かれますが、リゾート地で若者が多いという記事を見て悩んでいます。
候補の中で、またはその他の都市でも、オススメを教えていただければと思います。よろしくお願いします。

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

今、カンタベリーに住んでいます。ロンドンから85km程、東へ離れた場所でアートよりは歴史に縁ある土地です。良い点はロンドンに比べるとコスパが良く、学生街とは言え、長閑な田舎町です。 大学や...

今、カンタベリーに住んでいます。ロンドンから85km程、東へ離れた場所でアートよりは歴史に縁ある土地です。良い点はロンドンに比べるとコスパが良く、学生街とは言え、長閑な田舎町です。

大学や学校がある都市、海沿いは若い人たちが多い事は事実です。ただ、長い時間過ごすことを考えて自分の趣味や興味ある場所が良いと思います。

初めてのイギリスで土地勘がなく大学がカンタベリーのため、ここで1年近く過ごしましたが、来期はロンドンに移ろうかと物件を探しています。イギリスの地方、またはヨーロッパ旅行を考えた時にアクセスが良いと感じています。

ブライトン生まれのイギリス人はブライトンはエンタメが豊富で楽しいし、おすすめと常にいわれながら、私はまだ行ってません…参考になれば幸いです。

yklatteさん

★★★★★
この回答のお礼

調べてみましたがカンタベリーも歴史を感じる素敵な街ですね。確かに、他の都市に旅行に行くならロンドンほど便利な所はないですよね。そのことも考えて滞在先を検討したいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

オーストラリア旅行のコロナ規制解除

家族連れでオーストラリア旅行を計画したいのですが、来年2022年3月はコロナ規制で未だむりでしょうか?

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

オーストラリア政府は2回目接種率80%を目処に国境を開くとアナウンスしています。今はNSW州がその目標値に近く達成すると予想しています。州によって接種率が違うこともありオーストラリア人さえ行き来...

オーストラリア政府は2回目接種率80%を目処に国境を開くとアナウンスしています。今はNSW州がその目標値に近く達成すると予想しています。州によって接種率が違うこともありオーストラリア人さえ行き来ができない状況です。

早ければ11月からinternational QRコードを使って入国者が2回接種を済ませていれば、措置を軽減すると各国で協議が進められています。

質問にある来年3月にはオーストラリアだけでなく、プリパンデミックのように世界中に旅行ができる仕組みが整うといいですね。

tomさん

★★★★★
この回答のお礼

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む

画廊情報・アートフェア情報・絵画販売サイト

当社では韓国人の画家を1名マネジメントをしておりアジア圏(韓国・中国・台湾)では数年まえより個展や共同の展覧会等を開催しておりますが。米国エリアではまだ一切何もできていないのが現状です。そこで、シドニー及びオーストラリア内でアジア人画家を積極的に取り扱っていただける画廊情報や販売力のあるブローカー情報を集めております。また、絵画販売サイトなどの情報もあればお願いしたいと思っております。
絵は油絵及び水墨画調
幸せな豚がモチーフです。

このような内容ですがご協力していただける方がいらっしゃいましたらご連絡宜しくお願いいたします

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

シドニーにはたくさんのギャラリーがあります。 アジアでまず思い浮かんだ場所はwhite rabbit galleryです。オーナーが中国のアートをコレクションし、入場無料で展示しています。...

シドニーにはたくさんのギャラリーがあります。

アジアでまず思い浮かんだ場所はwhite rabbit galleryです。オーナーが中国のアートをコレクションし、入場無料で展示しています。ここは是非訪れてみるといいです!

個展を開ける場所は日本に比べると意外とあります。541art spaceは主に中国のアーティストをサポートしています。交渉してみる価値はあるかなと思います。

稀な例として知り合いでsimon chanというギャラリーオーナーがいます。彼のお抱えアーティストに日本人で彫刻家アキラさんがいます。

他の人はギャラリーに交渉し個展を開いています。chalkhorse galleryやmay space, gaffaで何度か日本人アーティストを見かけ話します。Australian galleryは日本から買い付けたものを展示していたりと割と日本文化に縁があります。

オーストラリアはアート産業は根強くありますが、ビジネスとなると難しくなってきています。2週間から1か月単位で場所を借り売上の半分くらいは引かれてしまう現状があります。しかしオーストラリアでアートを勉強したアジア人が増え受け入れは寛容だと思います。

コロナの影響あり、ギャラリーはオンラインでアーティストを紹介したりデモンストレーションしています。検索してみてはいかがでしょうか。

これがお役に立てば光栄です!

rayさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答誠にありがとうございます。確かに現状でもうしますとコロナの影響で今年前半の予定はすべてキャンセルになりました。半面、日本でも絵画販売サイトが頑張っている感じを受けます。今現在個展を開けるのは韓国と中国・台湾だけです。
おっしゃるようにギャラリーで個展を開いた場合、50%近くをギャラリーがもっていく習慣があります。はじめは仕方ないのですが、オーストラリアでも知名度があがればこちらサイドが有利な条件で個展をひらくことができます。まずは、アジア系および当社所属の画家の絵を気にいってもらい協力してくれる画廊及びブローカーを見つけたいとおもっております。同時にオーストラリアでの絵画販売サイトに作品を登録していこうとしております。いろいろと情報ありがとうございました。また質問するかもしれませんが、その時は宜しくお願いします

すべて読む

入国の際についての質問です

シドニーに履き慣れた靴を二足とサンダルを持って行こうと思っているのですが、その場合は入国カードの該当欄の「はい」にチェックをしたほうがいいのですか?

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

私の記憶では入国カードにそのような記入があるか定かではありません。私は大体、ブーツを履き、サンダルとスニーカーは手預け荷物に入れて入国します。

私の記憶では入国カードにそのような記入があるか定かではありません。私は大体、ブーツを履き、サンダルとスニーカーは手預け荷物に入れて入国します。

すべて読む

山火事の影響について教えて下さい。

山火事の影響はどうでしょうか?ブルーマウンテン観光などできるのでしょうか?4月に行く予定ですが静まっているでしょうか?

カンタベリー在住のロコ、Tommyさん

Tommyさんの回答

ニュースによると、メルボルンのオースラリアンカップは延期、ブルーマウンテンは12月は閉鎖とあります。9月から始まり、深刻な影響を及ぼしている森林火災は、夏を迎えたオースラリアでは引き続き長引...

ニュースによると、メルボルンのオースラリアンカップは延期、ブルーマウンテンは12月は閉鎖とあります。9月から始まり、深刻な影響を及ぼしている森林火災は、夏を迎えたオースラリアでは引き続き長引く可能性は否めません。最新情報を常に見て、マスクなど対策が必要ですと記載されています。

https://www.travelmarketreport.com/articles/How-Are-Australias-Bushfires-Impacting-Travel

ユキさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む