寅次郎さんが回答したフランクフルトの質問

ハイルプラクティカー 留学

初めまして。ドイツに留学を考えているのですか、ハイルプラクティカーと言うドイツ特有の自然療法の資格をとりたく留学しようと思っています。ハイルプラクティカーにお詳しい方、知っている方がいたら教えて頂きたいです。
私は、高校を中退していて、高校認定(旧大検)しか学歴がないのですが、ハイルプラクティカーの学校に入学する事は、出来ますか?

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さんの回答

入学できるか、ということであれば受け入れてくれる学校はあると思います。専門家ではないので、どんな学校があるのか、そしてどの学校が良いかなどはアドバイスできません。最低3年の就学期間、そして授業も...

入学できるか、ということであれば受け入れてくれる学校はあると思います。専門家ではないので、どんな学校があるのか、そしてどの学校が良いかなどはアドバイスできません。最低3年の就学期間、そして授業も試験もすべてドイツ語で行われるので、手始めはドイツ語学校に通って、語学レベルB1等のに合格したのち目的の学校に入学するのが一般的と思います。ネット検索すればドイツで活躍している日本人のハイルプラクティカーの方を探すことができます。誠意と熱意を込めて連絡すれば、より実践的なアドバイスを頂けると思います。がんばってください。

ヌーボー さん

★★★★★
この回答のお礼

現実的な、ご意見ありがとうございます。現地のドイツ語学校に行って、そしてハイルプラクティカーに行くと言うのが、確かに確実な方法だと思います。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ミディジョブ以上の所得税について

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さんの回答

おそらくはGmbH等の法人でなく個人経営のお店だと思いますが、450ユーロ以上の報酬を得ている 場合は所得税・社会保険等を収める必要があります。雇用主と折半です。あとで税務署の知るところとなる...

おそらくはGmbH等の法人でなく個人経営のお店だと思いますが、450ユーロ以上の報酬を得ている
場合は所得税・社会保険等を収める必要があります。雇用主と折半です。あとで税務署の知るところとなると罰金等が加算されることも考えられますので、まずは早めに雇用主にご相談、解決しなければ税理士さんに相談されることをお勧めします。ドイツ国内で日本語で相談に乗ってくれる方もいらっしゃいます。
専門家ではないのでここまでの回答ですいません。

すべて読む

ドイツ温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度ドイツへ取材に行きます。
当方、ドイツ語が話せない上に、初めてのドイツですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。ドイツの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/15〜2/18のいずれか
 【場所】ヴィースバーデン周辺

②【日程】3/5
 【場所】ネプチューンバートスパ、カッセルクーアヘッセンテルメ、アーヘンテルメなど

③【日程】3/6、3/7のどちらか
 【場所】バーデン・バーデン

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さんの回答

だいや様 ご希望の日程、対応可能です。バーデン・バーデンには年末行くのが恒例となっています。 お役に立てると思います。ご連絡お待ちしています。

だいや様

ご希望の日程、対応可能です。バーデン・バーデンには年末行くのが恒例となっています。
お役に立てると思います。ご連絡お待ちしています。

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

バイオガス発電の見学

ロコの皆さんへ
私はバイオガス発電の開発製造メーカーを探しにドイツへ行くことを考えています。どなたか詳しい方はいませんか。
英語はとりあえずできますが、現地での案内と食事や電車の案内などをお願いしたいと考えています。

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さんの回答

初めまして、ご質問の件、判る範囲で回答させて頂きます。バイオガス発電の開発製造メーカーを探したいとのことですが、提携されたいのか、そのメーカーの製品を購入したいのかなど目的をもう少し詳しくお知ら...

初めまして、ご質問の件、判る範囲で回答させて頂きます。バイオガス発電の開発製造メーカーを探したいとのことですが、提携されたいのか、そのメーカーの製品を購入したいのかなど目的をもう少し詳しくお知らせ頂けますか?メーカーへの訪問はその目的をかなりはっきりさせて問い合わせないとアポ取得は難しいと思います。エネルギーや産業関連のメッセを訪問してブースで話しを詰めて、さらに提携話等に展開できれば訪問も可能です。アポが取れてしまえば同行アテンドはもちろん可能です。 以上現時点で判る範囲で回答させて頂きました。

すべて読む