ヒナヒナさんが回答したシドニーの質問

Broth of lifeのボーンブロスについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

聞いたことは無かったのですが、動物の骨を煮たスープダシの健康食品だそうです。日本では流行っているのですか? 詳しくはbrothoflife.com.auを観て頂けると、買い方など詳しく載っています。

聞いたことは無かったのですが、動物の骨を煮たスープダシの健康食品だそうです。日本では流行っているのですか?
詳しくはbrothoflife.com.auを観て頂けると、買い方など詳しく載っています。

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

遅くなりましたが、こちらのサイトに詳しくありましたよ。 http://australiahereandnow.com/lego/

遅くなりましたが、こちらのサイトに詳しくありましたよ。
http://australiahereandnow.com/lego/

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

このコスメは薬局でしたら、どこでも扱っていますよ!こちらもチェックされてみて下さい。http://australiahereandnow.com/shopping-basics/

このコスメは薬局でしたら、どこでも扱っていますよ!こちらもチェックされてみて下さい。http://australiahereandnow.com/shopping-basics/

すべて読む

市内の観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。
マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

こちらのサイトは公共機関の乗り方がとてもわかり易く書かれていますので、良かったら参考にされてください。http://australiahereandnow.com/lightrail-const...

こちらのサイトは公共機関の乗り方がとてもわかり易く書かれていますので、良かったら参考にされてください。http://australiahereandnow.com/lightrail-construction/

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください。

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

1番や2番の方には、ドライヤー220v対応の物が良いのでは?オーストラリアにはあまり質の良いドライヤーは無く、なのに高いので、3千円くらいの物でも喜ばれるのでは?と思います。 また、こちらのシ...

1番や2番の方には、ドライヤー220v対応の物が良いのでは?オーストラリアにはあまり質の良いドライヤーは無く、なのに高いので、3千円くらいの物でも喜ばれるのでは?と思います。
また、こちらのシャンプーやトリートメントは日本人の髪質に合わないので、日本からのお土産で頂いた時嬉しかったのを覚えています。

3番の方達には、日本のシャーペンまたはボールペンはいかがでしょう?
オーストラリアで、日本の文ぼう具は大人気なのです。しかも軽いので大勢に渡せますよね!

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

乾燥肌にいい、オーストラリアのコスメを教えてください!プラセンタ系がいいそうです。

今度オーストラリアに遊びにいきます。知人から日本にないコスメをお土産たのまれています。いま調べてますが、どうやら、乾燥肌にきくプラセンタ系がいいそうです。おすすめありましたら教えてください!

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

Sydney Pitt street にあるKogaroo というお土産屋さんに、沢山ありますよ。1度覗いて見てください。

Sydney Pitt street にあるKogaroo というお土産屋さんに、沢山ありますよ。1度覗いて見てください。

すべて読む

シドニー日程アドバイスください。

少し先ですが,3月の末から4月にかけてシドニーに行く予定です。
伊丹発 ANA羽田シドニー直行便手配済み
8日間で中6日間です。
大人4名(両親)と6歳男児双子です。計6名
日程について悩んでいます。(ケアンズのみは昨年いきました。)
①シドニーのみ6日間過ごす(4日間シドニーと2日間・・ボンダイビーチORマンリービーチ)
②シドニー3日or4日と ゴールドコースト
②は,希望なのですが・・国内線移動が大変かも?と思っていて,シドニー→ゴールドコーストは大丈夫かと思いますが,
航空券周遊チケットを手配してない為,帰国日にゴールドコースト→シドニーが大変かも??とも思います。特に荷物・・と乗継・
オーストラリア国内線から国際線乗り継ぎや,国内線のスーツケースの重量オーバーにならないかと考えています。

気楽に,シドニー6日間もいいかなとも悩んでいます。
その場合のボンダイかマンリーで2泊するか,シティーから日帰りで行くか・・
ボンダイとマンリーは子供連れでどちらがおすすめでしょうか?
ビーチから,空港までのルート・・など・
質問多くなりましたが,>_<)すみません・・よろしくお願いします。

ルートだけでも決めたいなと思っています。その後ゆっくり細かい日程決めていけたらと思っています。
よろしくお願いします(#^.^#)

 

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

BONDIへは電車とバスで行くことになります。マンリーへはフェリー一本です。どちらも気楽に行ける近場ですので個人的には日帰りがオススメです。全く雰囲気が異なりますので、日帰りでどちらも行かれては...

BONDIへは電車とバスで行くことになります。マンリーへはフェリー一本です。どちらも気楽に行ける近場ですので個人的には日帰りがオススメです。全く雰囲気が異なりますので、日帰りでどちらも行かれてはいかがでしょうか?マンリーは大人向け、BONDIは若者向けのような感じを受けます。それぞれの魅力があります。
ビーチから空港ということで言えばBONDIが圧倒的に近いです。バスでBONDI駅まで行き、電車でエアポートまで向かい、途中ウォーライクリーク駅で乗り換えて頂ければ空港に到着します。

ゴールドコーストも楽しめると思いますが、バタバタ移動に追われるよりは、2泊3日くらいの余裕を持って行かれると楽しいアクティビティにも参加でき、散策もできると思います。

どちらにせよ素敵な思い出になると良いですね。

すべて読む

市内観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

今月一日からは全ての公共機関がオパールカードでの乗車に統一されましたので、10ドルから購入されることをおすすめします。 ホテルは、やはりレストランが充実しているワールドスクエア辺りをおすすめし...

今月一日からは全ての公共機関がオパールカードでの乗車に統一されましたので、10ドルから購入されることをおすすめします。
ホテルは、やはりレストランが充実しているワールドスクエア辺りをおすすめします。徒歩でもオペラハウスへ行けます。また、シェアハウスなども検討されると、グッとホテル代が浮きますよ!

tabiさん

★★★
この回答のお礼

はじめまして。オパールカードは購入予定です。シェアハウスは検討する予定はないです。有難うございます。

すべて読む

語学留学について教えて下さい。

8月に3週間語学学校に行きたいと思っています。
ネットで少し調べましたが、たくさんありすぎて困っています。

現在大学1回生、英会話はほぼ初心者です。
2回生で学校から留学に行く前に1度チャレンジしようと思い、今回初めての留学なので、
楽しみながら勉強ができたらと思っています。

ホームステイはLidcombeの知人宅です。
おすすめの学校等教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

英会話を重視されるならcityのラリンガが良いと思います。少人数で発音もネイティブの英会話を教えて貰えます。 また、ナビタスはクラスメイトが多すぎるのでオススメできません。

英会話を重視されるならcityのラリンガが良いと思います。少人数で発音もネイティブの英会話を教えて貰えます。
また、ナビタスはクラスメイトが多すぎるのでオススメできません。

ゆうこさん

★★★★
この回答のお礼

ヒナヒナさま ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

オーストラリアのWeb記事作成

こんにちは。オーストラリアのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

オーストラリアの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(シドニー周辺の住居について)
2.ビザ関連(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:各記事3000円(応相談)
納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字以上
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

2記事を別々に依頼する可能性もございます。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、ヒナヒナさん

ヒナヒナさんの回答

初めまして。谷中と申します。 私はオーストラリアに永住してもうすぐ4年、旦那は15年になります。 私に書ける範囲で書かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。

初めまして。谷中と申します。
私はオーストラリアに永住してもうすぐ4年、旦那は15年になります。
私に書ける範囲で書かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。

すべて読む