トゥールーズ在住のロコ、Hajimeteno_e2ptさん

Hajimeteno_e2pt

返信率
NEW ロコ
トゥールーズ在住のロコ、Hajimeteno_e2ptさん

Hajimeteno_e2pt

居住地:
トゥールーズ
現地在住歴:
2011
基本属性:
未設定
使える言語:
英語、フランス語
職業・所属:
主婦
得意分野:
日々の生活情報

フランスに住んでおよそ10年。外食にお金のかかる国なので、あまり頻繁にアップデートはされませんが、美味しいものは好き。美術館、博物館は好物。旅好き。日々のささやかな発見を楽しんでいます。

Hajimeteno_e2ptさんが回答したトゥールーズの質問

7月末の南仏旅行のコース

7月にヨーロッパ留学中の息子とパリで落ち合い、1週間ほど南仏を旅行しようと思っています。リヨンやサンポールドヴァンス辺りがいいかなあと思っていますが電車やバスでの移動がしやすいおすすめのコースがありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

トゥールーズ在住のロコ、Hajimeteno_e2ptさん

Hajimeteno_e2ptさんの回答

こんにちは。 あいにく、そちら方面はそれほど詳しく無いのですが、アンティーブは可愛らしい街でオススメです。 ご興味の内容によって、色々変わってくるのですが、南フランスにはフランス第2の人気観...

こんにちは。
あいにく、そちら方面はそれほど詳しく無いのですが、アンティーブは可愛らしい街でオススメです。
ご興味の内容によって、色々変わってくるのですが、南フランスにはフランス第2の人気観光地があります。ヨーロッパでは良く知られて居るものの、日本では知名度が低いのですが、歴史が好きな方ならオススメです。カルカッソンヌで調べると出て来ます。夏の時期には少し暑いかも知れません。

すべて読む

ニースでのパソコンの預け入れについて

ニースからマントンに移動して1泊、その後再度ニースに戻る計画を立てています。
その時に、パソコンを携帯しつつ鉄道で移動するのが不安なので、
鉄道駅近くの金庫式のコインロッカーに預けるか、
再度ニースに戻った際に宿泊するホテルに預かってもらうかを考えています。
盗難防止の観点からどちらがおすすめでしょうか。
もしくは、盗難の観点からはどこかに預けるよりも、
スーツケースの中に入れて鉄道で移動したほうが良い、等ありましたら
ご意見をいただけると非常に有難いです。

トゥールーズ在住のロコ、Hajimeteno_e2ptさん

Hajimeteno_e2ptさんの回答

個人的な意見として受け取って下さい。 パソコンが非常に重要であり、決して失えない、替えの効かない物ならば、一緒に動く事を推奨します。一番安全です。 次点でホテルです。ホテルのレベルにはよりま...

個人的な意見として受け取って下さい。
パソコンが非常に重要であり、決して失えない、替えの効かない物ならば、一緒に動く事を推奨します。一番安全です。
次点でホテルです。ホテルのレベルにはよりますが、国際的に展開してるようなホテル等では、そうそう問題は起きないと思います。もちろん、見てすぐにPC が入ってると分かるような物を依頼するのはオススメしません。多少カモフラージュして下さい。(1泊分だけリュックに入れて移動、PCはスーツケースごと依頼するとか)
コインロッカーって、そもそも見たこと無いんですよ、こっちで。
あれも、自販機と同じように、壊される可能性があるからかと思ってますが。Amazonとか企業系のボックスは有るんですけどね

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿の夜間噴水ショーについて教えてください。

初めまして。
初めて、フランス旅行をします。お盆のツアーは、かなり早くに満席になってしまった為、個人で手配しています。
ヴェルサイユに泊まるか、シャルトルに泊まるかで、迷っています。
パリ泊の予定ですが、到着日の土曜日は、ヴェルサイユ宮殿で、夜間の噴水ショーと花火があるようなのですが、このショーについての、口コミがあまりなく、どのようなショーか教えていただけますでしょうか。
すごい、感激するようなショーでしたら、1泊して、次の日に、ヴェルサイユ宮殿を見学しようと思います。それほどでもないなら、シャルトルに宿泊し、プロジェクションマッピングを見て、次の日、大聖堂を見学して、パリに戻ってこようと思っています。どちらを見た方が良いでしょうか?
若しくは、両方とも見た方がいいでしょうか。その場合、ヴェルサイユ宮殿を見学した後(トリアノンや王妃の村にも行く予定です)、シャルトルに移動するのは、可能でしょうか。
ヴェルサイユ宮殿は、昼にも噴水ショーがあるようで、それを見れば十分でしょうか?
シャルトル大聖堂へは、ツアーもあるようですが、昼か夜か、どちらかになってしまうようです。
一緒に行く母が高齢の為、あまり、無理なスケジュールは立てたくないのですが、行きたい所がいっぱいで、どれを優先するか、悩んでおります。ヴェルサイユ宮殿とルーブル美術館、ジヴェルニーは、必須で、行けたらモンサンミシェルにも行きたいと考えています。旅行の日程は、8/9~8/15(パリ発)の予定です。
何か良いアドバイスがありましたら、どうぞ、よろしくお願いします。

トゥールーズ在住のロコ、Hajimeteno_e2ptさん

Hajimeteno_e2ptさんの回答

こんにちは。 噴水と花火のショーは見たことがなく、シャルトルのプロジェクションも見たことが無いので比較も出来ませんが、噴水と花火の方は、その場の雰囲気を楽しむ。"ヴェルサイユ宮殿の庭園で、これ...

こんにちは。
噴水と花火のショーは見たことがなく、シャルトルのプロジェクションも見たことが無いので比較も出来ませんが、噴水と花火の方は、その場の雰囲気を楽しむ。"ヴェルサイユ宮殿の庭園で、これをやっている"と言うことを楽しむ感じ。ちなみに、ヴィヴァルディのコンサート付きや、セレナーデ(小楽曲?)付きのダブルパッケージなども宮殿のサイトでは販売されています。時間も2時間近くは予定されてる気がします。
https://www.chateauversailles-spectacles.fr/event/les-grandes-eaux-nocturnes-2025/?_gl=1*2znkn9*_up*MQ..*_ga*MTA4MzUwOTc3OS4xNzQ3NDY1NTQ0*_ga_HL58R6R2FD*czE3NDc0NjU1NDMkbzEkZzAkdDE3NDc0NjU1NDMkajAkbDAkaDAkZFg5N0FIRFFNQXpNTkhjeUxuNHpsZGVidkRTY2RIWHVHTmc.
フランス語ですみませんが、写真から雰囲気が伝わればと。

プロジェクションの方は、壁を使ってのアートです。一瞬で、今まで見えていた物を消し去って、新しい物が作られて行くので、同じ場所に居ながら、全く別のものを見る感じで、斬新です。今居る場所の雰囲気を堪能、という感じは正直そんなありません。大体15分から、長くて30分くらいで終わります。
なので、建物そのものの雰囲気にドップリ浸って楽しみたいのか、スペクタクルそのものを楽しみたいのか、で選択が変わるように思います。
ちなみに、トリアノン等を見る事を考えると、シャルトルと2つを同日に、というプランはオススメしません。お母様の体力がかなりキツイと思います。疲れて居ると、足が痛いとかに気が取られて、見てても記憶にも残らない事になりかねないですし。
私はヴェルサイユには3回程行きましたが、小トリアノンで時間を忘れてボーッと鳥の声に耳を傾ける時間をもてた1回が、1番心に残っています。全て観たい気持ちは分かりますが、目的を絞りまくって、それだけを満喫する時間を取る方が、旅の充実度はupします。これ、絶対に

KANKANKANさん

★★★★★
この回答のお礼

Hajimeteno_e2ptさま
的確なアドバイスありがとうございます。
せっかく行くので、やはり、ベルサイユの庭園という雰囲気を楽しみたいかな、と、思いました。又、母の足が痛い、は、心にぐさっと刺さりますので、無理のない日程を組もうと思います。これから色々調べて考えます。ありがとうございました。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール