Happierさんが回答したサンノゼ(カリフォルニア)の質問

チャーターで移動や観光をしたい場合

来年の2月上旬にロサンゼルスに行きます。
大人2人(共に女性)と息子(2歳)の3人です。
幼児もいるので今回は、空港からホテルなどの移動や途中の観光等を全てチャーターしようと思っています。
チャーターしたい日は滞在期間のうちの3日です。

・初日のLAX~ホテル(アナハイム)への送迎。
途中でランチをして、どこの店舗でもいいのでwhole foods marketに寄ってもらいたい。
ランチに関してはレストランなどは検討中。チャーター時間:4時間~5時間ほど。

・シタデルアウトレットに行きたい。
ホテル発12時~ホテル着17時。チャーター時間:5時間ほど。

・最終日、ホテル~LAXの間に観光をしたい。
観光といっても、サンタモニカのみです。(時間があればハリウッドも)
サンタモニカで散歩、夕日をみる、買い物、食事です。
時間は、ホテル発14時、LAX着20時半頃なのでチャーター時間は6時間半ほどになります。

条件として日本人ドライバーさん。
可能なら一緒に行動してもらえ通訳等のサポートなど希望しています。
なおサポートや同行に関しては金額等もあるので絶対条件ではないです。
優先は移動手段(車)の手配です。

ここで質問なのですが、このような手配は次のうちどれが良いと思いますか?
1、3日すべてを日本人ドライバーがいるチャーター会社に依頼
2、3日すべてをロコさん達に相談&依頼
3、初日はチャーター会社、最終日はロコさん、という感じで
それぞれの日にちを(会社やロコさん達に)別に依頼。

疑問なのがチャーター会社のドライバーさんというのは
今回のようにシタデルアウトレットに行く日や最終日は、移動自体はホテル~目的地間だけで
あとはショッピングや食事等の時間です。その時間は車内でまっているのでしょうか?
車で観光地を色々周るような観光でしたらチャーターするのもありだと思いますが、私のほうな場合は、チャーターするより他の方法がありますでしょうか?

子供が2歳半で活発な為、バスや電車などは難しく、チャイルドシートの問題で当日タクシー利用も難しいので、チャーターかな?と思っていました。

何かアドバイスや提案など頂けると助かります。
よろしくお願いします。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

お子様連れの旅行のご案内もサンフランシスコ・サンノゼ(シリコンバレー)で承っております。次にエリアにいらっしゃる際にはどうぞご相談ください。

お子様連れの旅行のご案内もサンフランシスコ・サンノゼ(シリコンバレー)で承っております。次にエリアにいらっしゃる際にはどうぞご相談ください。

すべて読む

サンディエゴ〜ロス 家族旅行で車での観光ガイドさん

年明け2017年の1月8日から家族旅行(5名)でラスベガスに入り、10日の夕方の便でサンディエゴに到着します。まだ宿は取っていませんが、サンディエゴやロスで4泊の予定にしており、ロス発14日の便で、サンフランシスコに移動予定です。
このサンディエゴ〜ロスの4泊5日の工程で、観光の案内をしていただける方をこちらで探そうと思っています。人数が子供1名含め5人と半端なのですが、できれば車であちこち案内していただけるとベストです。
観光の希望としては、日帰りでティファナに行ってみたいこと。ダウンタウン・ディズニーに行って買い物をしたい。時間があればランドにも行ければ。他は、美味しい食事とワイン、素敵な見所にいければうれしいです。その工程によって、どのあたりに何泊するか決めたいと思います。
ご案内可能な方から回答いただければうれしいです。もし複数の方がいらっしゃった場合、どなたかに決めることになるかと思いますがご了承ください。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

サンフランシスコ・サンノゼ(シリコンバレー)にまたお越しの際は、ご相談ください。

サンフランシスコ・サンノゼ(シリコンバレー)にまたお越しの際は、ご相談ください。

すべて読む

アメリカの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、アメリカでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

アメリカでも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

日本人コミュニティーでは運動会が行われているようで、例えば現地フリーペーパーベイスポ主催のものなどがあります。http://www.bayspo.com/ また、日本語補習校では毎年日本同...

日本人コミュニティーでは運動会が行われているようで、例えば現地フリーペーパーベイスポ主催のものなどがあります。http://www.bayspo.com/

また、日本語補習校では毎年日本同様の運動会を行い、日本文化をそのまま継承しています。

すべて読む

サンフランシスコの12月

気候的なことを教えてください。12月あたりにサンフランシスコに行く予定ですが、どのような服装をしていけばよいでしょうか?

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

12月は雨期になるのですが、日本の冬よりは温暖な印象です。 季節による寒暖差、ではなく「日によって」の寒暖差がありますので、重ね着で脱ぎ着が可能なようにするのがお勧めです。雨も降るので小型の折...

12月は雨期になるのですが、日本の冬よりは温暖な印象です。
季節による寒暖差、ではなく「日によって」の寒暖差がありますので、重ね着で脱ぎ着が可能なようにするのがお勧めです。雨も降るので小型の折り畳み傘もあると便利です。

すべて読む

ロサンゼルスのハンドメイドアクセサリー事情について

ロサンゼルスのハンドメイド事情について詳しい方で、
実際に現地で創作をしている作家さんやクリエイターさんがいらっしゃっいましたら
その様子や現地のショップなどをレポートにしていただけないかというご相談です。
よろしくお願いいたします。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

サンフランシスコ周辺でしたらレポート可能です。 またの機会にご相談ください。

サンフランシスコ周辺でしたらレポート可能です。
またの機会にご相談ください。

すべて読む

子ども関連施設の視察先を探しています

子ども関連施設の建築&インテリアのデザインをしている者です。数か月後にカリフォルニア州を縦断する予定でして視察先を探しています。比較的新しくておすすめの施設がありましたら教えていただくと助かります。宜しくお願い致します。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

次にこのようにいらっしゃる機会がありましたらご連絡ください。

次にこのようにいらっしゃる機会がありましたらご連絡ください。

すべて読む

企業報酬研修ツアーの提案

企業の褒賞研修ツアーでシリコンバレー(周辺)で、個人の旅行では体験できないようなコンテンツツアーを組んでくれる方を探しております。
どなたかシリコンバレー在住のツアーの組める方、いらっしゃいませんでしょうか?
以下、概要です。

◆参加人数:4~7名程度
◆ 時 期 :来年5月~7月あたり
◆ 日 数 :一週間程度
◆ 費 用 :特に定めはありません。
◆お願いしたいこと
 1、ツアーの全体設計
 2、現地でのフルアテンド
 3、宿泊施設やエアチケットの予約など

ご返答お待ちしております。
よろしくお願いします。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

次にこのようなリクエストがある場合には是非ご相談ください。 ご希望に合わせた、未体験なツアーをご案内できたらと思っています。

次にこのようなリクエストがある場合には是非ご相談ください。
ご希望に合わせた、未体験なツアーをご案内できたらと思っています。

すべて読む

レンタル音楽スタジオの有無について

日本にはよくあるバンド練習ができるレンタル音楽スタジオみたいなものはあるのでしょうか?ドラムやアンプ、シンセサイザー等が付随していて時間貸しで使える所です。バンド練習といっても、実際には一人で借りる事になりますが。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

次に必要な際はお調らべ致しますのでご連絡ください。

次に必要な際はお調らべ致しますのでご連絡ください。

すべて読む

シリコンバレー視察について

来年1月に自動車、モビリティサービスの動向を実際に見たり、聞いたり、体験したいと考えています。
当日のアテンドや通訳をお願いする前に、まずは視察先内容を詰めないといけない状況です。
具体的なイメージとしては、自動車メーカーやGoogle、Teslaといった自動運転について、関係者に話を聞いたり、ショーケーシングの場所に行けたらと考えております。
どこに行って、なにが体験できるのか、視察交渉まで可能なのか、、など詳細は個別ご相談させていただければと思います。

サンノゼ(カリフォルニア)在住のロコ、Happierさん

Happierさんの回答

また次の機会がありましたらご相談ください。

また次の機会がありましたらご相談ください。

すべて読む