Kecskeさんが回答したバルセロナの質問

夜のバルセロナ市内で女性2人での移動について

はじめまして

3月にバルセロナへ観光で行くのですが、夜のコンサートチケットをとってしまい、終わったあと夜に女性二人でホテルまで帰る方法について悩んでいます。

実際のところ一体、日本と比べてどのくらい治安に不安があるのでしょうか。
ちょっと自身が怯えすぎなのかどうか・・・

ホテルがカタルーニャ広場沿い(H10 Catalunya Plaza)で、コンサートはカタルーニャ音楽堂です。
1)徒歩10分程の距離らしく、なんとも中途半端な距離できっとタクシーを呼んだら近すぎて嫌がられるか、びっくりされそう
2)コンサート終わりで大勢が同時刻にでるのでタクシーはつかまらないかも
3)もし徒歩だとすると、地図でみると最短距離は小道で夜はきっと寂しいだろうから、少しだけ遠回りの大通りっぽい道なら大丈夫だろうか

などを、心配しています。いまのところは、旅行の初日に危ない目にあったら全てだいなしなので、
リスク回避のためにもやはりタクシーかなぁ・・・と思っていますがそうすると(1)や(2)の心配が・・・

4)このコンサートの日だけでなく、夜レストランやバル巡りからの帰りなどはTaxiのアプリなどで食事の終盤にタクシーを呼んで帰るなどが一般的となるのでしょうか。
5)サグラダファミリアの夜のライトアップも観てみたいのですが、時間的にバスやメトロよりもやはりタクシーが無難でしょうか。すると、現地で帰りのタクシーを呼んで待つ時間が発生するけどその間は・・など不安がつきません。

アドバイスいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

はじめまして、こんにちは。 以下順番に回答していきますね。 1)全く問題ありません。 2)可能性は無きにしもあらずですが、大通りに出ればつかまります。 3)大通りなら大丈夫とは限りま...

はじめまして、こんにちは。

以下順番に回答していきますね。
1)全く問題ありません。
2)可能性は無きにしもあらずですが、大通りに出ればつかまります。
3)大通りなら大丈夫とは限りませんが、人通りがあれば小道でも大丈夫です。
4)バルセロナでは流しのタクシーを拾うのが一般的です。レストランで呼んでもらうこともできます。
5)メトロでサグラダファミリアのライトアップを観に行く人は多いです。タクシーの場合でも、あの辺りはタクシーも頻繁に走っているので、つかまえやすいです。

バルセロナもスリやひったくりなどヨーロッパで一番治安の悪い観光都市の一つです。
少々のお金をケチって、すべてを台無しにするなら、その少々のお金を払って、安全を買ってみたほうが良いのではないでしょうか。

いずれにしろ、楽しいバルセロナ旅行となりますように。

Ri20240315さん

★★★★★
この回答のお礼

Kecske様 ご回答いただきありがとうございます。
徒歩10分程度の距離でタクシーを利用しても全く問題ないとのこと、
今回の音楽堂から広場までは人通りがあって大丈夫そうだとのことですが、もし少しでも不安があったら気兼ねなくタクシー利用しようとおもいます。

サグラダ・ファミリアのライトアップを観に行く人は多いとのこと、夜で東京タワーの周辺のようにもし閑散としていたら
と思っていたので伺えてよかったです。
こちらで皆様に回答をいただくまでは、スペインのタクシーアプリが日本ではスマホに入れられず、スペインの住所にしてAppleIDをつくり・・といったことが書かれているサイトを見て、大変そう・・・と逡巡していたところでした。
アプリではなく流しのタクシーを拾うのが一般的とのこと、承知いたしました、

スリだけでなくひったくりも多いのですね、ケガをしそうで怖いですね。気を付けようと思います。

すべて読む

12/24~12/26にオープンしているレストランやバルは有りますか?

12/24~12/26にバルセロナに滞在する際、クリスマス期間中でもオープンしているレストランやバルを知っていたら、教えて頂けると助かります。
恐らく予約をした方が良いかと思いますが、まずは開いているお店をしぼってから、サイトにて予約を入れたいと思います。ランチとディナーの予約を入れたいと思います。
宜しくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

はじめましてこんにちは。 クリスマス期間中でも開いているバルやレストランはあります。 予約なしでも入れるお店もありますが、するに越したことはありません。 どこのお店かと言われると、今の段階...

はじめましてこんにちは。
クリスマス期間中でも開いているバルやレストランはあります。
予約なしでも入れるお店もありますが、するに越したことはありません。
どこのお店かと言われると、今の段階ではまだはっきりしないですかね。
参考までにこちらおブログも見てください。
(モニカ通信)https://www.blog-monika.com/

すべて読む

子連れバルセロナ観光について

夫と3歳の息子と共にバルセロナ観光を検討中です

行きたいところは
・サクラダファミリア(聖堂のみ)
・グエル公園
・カタルーニャ音楽堂
・カテドラル
外観のみは
・カサ・ミラ
・カサ・バトリョ
・サンパウ病院

あとはバルセロネータ周辺を見られたらと思っています。
はじめてなので、調べて行ってみたいところを列挙したのみなので、常識知らずでしたらすみません。

2泊3日ほどの旅行でどこまで見られるかアドバイスいただけたら幸いです。
また子連れ旅行でのアドバイスも頂けたらと思います。

よろしくお願いします

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

はじめましてこんにちは。 二泊三日ということですが、まる二日あるなら、十分見て回れます。 あとカタルーニャ音楽堂は、もしコンサートがあるならそちらで入られるのも一考ですが、3歳のお子さんが大...

はじめましてこんにちは。
二泊三日ということですが、まる二日あるなら、十分見て回れます。
あとカタルーニャ音楽堂は、もしコンサートがあるならそちらで入られるのも一考ですが、3歳のお子さんが大人しくしていられるかどうか。
こちらのブログも参考にしてみてください。役立つ情報満載ですよ。
(モニカ通信)https://www.blog-monika.com/
良き旅行となりますように。

トゥールーズ在住のロコ、カオリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
音楽堂は息子がパイプオルガンが大好きなので見せられたらと思ってます。コンサートは難しいかもしれません……

観光できるのはおそらく1日になりそうなので、もう少し行きたい場所を絞ってみようかと思います。

有益な情報ありがとうございます!

すべて読む

バルセロナ観光サポート相談

はじめまして。この年末年始にバルセロナを1泊程度で観光したいと思っております。ヨーロッパのいくつかの国は行ったことがありますが、スペインは初めてです。家族旅行です。言葉や地理、セキュリティー対策が不安なので現地に詳しいロコさんのサポートを頂きたいと思っています。まだ日程は柔軟に調整可能です。ガウディの建築物を見て回り、買い物などをしたいと思います。空港スタートで、滞在中ご協力いただける方をこれから探したいと思います。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

こんにちは、 https://www.blog-monika.com/ (モニカ通信) がんばってください。

こんにちは、
https://www.blog-monika.com/
(モニカ通信)
がんばってください。

すべて読む

サグラダファミリアの服装について

サグラダファミリアを見学する際に、服装の注意などを目にするのですが、サンダルでの入場はできますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

こんにちは、 はい、問題ありませんよ。

こんにちは、
はい、問題ありませんよ。

ななみさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!助かりました😊

すべて読む

日曜日の午後から夜にかけて、バルセロナ観光のおすすめ・レストランなどを教えてください

もうすぐツアーでスペインを回ります。バルセロナの滞在は日曜日で午前にサグラダファミリアとカタルーニャ音楽堂を観光した後が自由行動です。まだ解散場所とか時間を確認中ですが、半日で回れる、行くべきおすすめ観光スポットを教えてください。またお酒を飲めない夫婦でも行けるおいしいご飯のお店も知りたいです。ばらまきお土産を買うのに便利なスーパー、お店もお願いします。ちなみに日曜日のバルセロナは普通に営業しているのでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

こんにちは、 こちらのサイトを参考にしてみてください。 www.blog-monika.com (モニカ通信)

こんにちは、
こちらのサイトを参考にしてみてください。
www.blog-monika.com (モニカ通信)

まんぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。いろいろ情報が載っていて、早速参考にさせていただきました。旅行がますます楽しみになってきました。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの追記

こんにちは、
残念ながら、スーパーや百貨店は基本的に日曜お休みのところが多いのですが、観光都市のバルセロナなので、営業しているお店もあります。
最後に、くれぐれもスリ置き引きには十分ご注意ください。
短い滞在のようですが、思い出に残る良き旅となりますように。

すべて読む

Wi-FiとSIMどちらがおすすめですか?

もうすぐ日本から8日間のスペイン周遊旅行に夫婦で参加します。昔ながらのWi-Fiルーターを日本からレンタルして行った方が良いのか、日本でSIMを買って持って行った方が良いのか、教えてください。おすすめの会社、SIMメーカー?などあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

絶対SIMカードです。

絶対SIMカードです。

まんぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

ズバリの回答ありがとうございます!
久しぶりの海外旅行で知識が時代遅れになっていたようです。simを日本で買うことにします。ありがとうございました(^_^)

すべて読む

バルセロナでの観光・夕食について

9月16日~21日で出張でバルセロナに滞在する予定です。
17日終日で、バルセロナ・近郊をご案内頂ける方を探しております。
バルセロナが初めてですので、有名スポット中心にそれ以外もご案内頂けると嬉しいです。
バル巡りもしてみたいなと思っております。

まだ出張の予定が固まっていないので、17日以外にもお願いできる日があれば、募集したいと思います。

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

こんにちは、 こちらのサイトを参考にしてみてください。 コロナ禍以降更新されていませんが、まだまだ役に立つ情報ばかりです。 www.blog-monika.com (モニカ通信) 良い旅...

こんにちは、
こちらのサイトを参考にしてみてください。
コロナ禍以降更新されていませんが、まだまだ役に立つ情報ばかりです。
www.blog-monika.com (モニカ通信)
良い旅行になりますように。

すべて読む

バルセロナでの夕飯について

9月13日、14日にバルセロナ旅行をするのですが、夕ご飯にオススメのレストランを教えていただきたいです。

ホテルはソナ・ウニベルシターリア駅近くで中心部からやや遠くなるのですが、22時頃までに帰れれば問題ないので、場所のこだわりはありません。

パエリアを食べたいのと、新婚旅行なので2日間のうち1日は少し贅沢なディナーをしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

はじめまして、こんにちは。 こちらのブログを参考にしてみてください。 https://www.blog-monika.com/ (モニカ通信) 最近更新されていませんが、まだまだ役立つ情報...

はじめまして、こんにちは。
こちらのブログを参考にしてみてください。
https://www.blog-monika.com/ (モニカ通信)
最近更新されていませんが、まだまだ役立つ情報満載です。
それから、スペイン人はディナーにはパエリアを食べません。
通常最低二人前からですが、市内中心地カタルーニャ広場前のエル・コルテ・イングレスの最上階のカフェ・レストランは観光客向けのパエリアでなく、本物のパエリアが一人前から食べられます。三方ガラス張りで見晴らしがよく、いつも地元の人で賑わっていますので、間違いないです。
素敵な新婚旅行になりますように。

ななみさん

★★★★★
この回答のお礼

ブログのご紹介ありがとうございます。あとでゆっくり見てみます😊

エル・コルテ・イングレスの最上階にカフェ・レストランがあるのですね!買い物に行くつもりでしたので、参考にさせていただきます。ありがとうございます!

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの追記

お礼の返事ありがとうございます。

あと言い忘れましたが、少し贅沢なディナーということですが、バルセロナ港にある海辺のレストランでシーフードディナーもいいですし、ミシュランの星付きレストランがいいなら、一つ星あたりなら、予算的にも大丈夫じゃないでしょうか。できれば日本からネットで予約されることをおすすめします。あと、パエリアはランチに軽めに食べてくださいね。

すべて読む

ペネデス地方のワイナリーでの試飲

ペネデス地方のワイナリーで、2時間ほどかかるワイナリツアーではなく、カウンターなどで試飲のみ(only)ができるところはありますか?(平日です)
1ワイナリーで、数種類を30分くらいで飲み比べ→次のワイナリーへ
という訪問方法を考えています。

バルセロナ在住のロコ、Kecskeさん

Kecskeさんの回答

こんにちは、 ワインに詳しい日本人の専属ガイドを貸し切られるのがいいと思います。 おそらく、ワイナリーにもコネクションがあると思われるので。 いい方が見つかるといいですね。

こんにちは、
ワインに詳しい日本人の専属ガイドを貸し切られるのがいいと思います。
おそらく、ワイナリーにもコネクションがあると思われるので。
いい方が見つかるといいですね。

keitarou_3さん

★★★
この回答のお礼

検討してみます。ありがとうございました。

すべて読む