ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Ling

返信率

Lingさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港のおすすめスポットのアドバイスと予約代行

年明けに従兄弟とその彼女(20代前半)が香港に来るのですが、そのくらいの女性にウケが良いレストランやカフェ、フォトジェニックな場所などの紹介と予約代行をしていただける方はいませんでしょうか?

流れとしては以下のようになると思います。

1.おすすめスポット・お店の紹介をしていただく
2.こちらで検討&質問
3.予約代行(3件~4件程度)
※同行は不要です

条件
・できれば女性の方を希望
・彼女が海外慣れしていないので、ローカルすぎるお店より都会的なお店
・お店の予算は多少高くても大丈夫
・有名すぎないお店・場所を希望

このような条件で依頼を受けてくださる方は、料金をご提示いただければと思います。

よろしくお願いします。

--------------------------------------------
毎回たくさんのお返事いただけるのですが、常にログインしているわけではないので募集期限を過ぎたメッセージにお返事出来ないことがあります。
なにとぞご容赦ください。
--------------------------------------------

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

こんにちは、セントラルにあるyum cha, tstのk11にあるアフタヌーンティーがオススメでしたがもうご帰国されましたかね、、?遅くなり申し訳ありません。

こんにちは、セントラルにあるyum cha, tstのk11にあるアフタヌーンティーがオススメでしたがもうご帰国されましたかね、、?遅くなり申し訳ありません。

すべて読む

オープントップバスor路線バス

香港に初めて観光に行きます。香港と言えば、看板が間近に迫るようなオープントップバスに乗りたいと思っていましたが、最近は看板の数も減り、わざわざ高いお金を払ってオープントップバスに乗るまでもないという話を耳にしました。代案として、安い路線バスの2階席を勧められましたが、やはりオープントップバスは最近は不人気なのでしょうか。またネイザンロードは必ず通りたいのですが、仮に路線バスにする場合、どのような経路がオススメでしょうか。せっかくなので、始発の停留所から乗車してネイザンロードを通るルートにしたいのですが。現地の今の状況と共に路線バスについても教えて下さい。宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさんの回答

はじめまして、こんにちは^_^ オープントップバスですが、値段は高いですが依然と外国人には人気があるように思います。 チムサアチョイですとペニンシュラホテル前に乗り場があるのですがよく待...

はじめまして、こんにちは^_^

オープントップバスですが、値段は高いですが依然と外国人には人気があるように思います。
チムサアチョイですとペニンシュラホテル前に乗り場があるのですがよく待っている人を見ます。
しかし、私は香港に10年以上いますが乗ったことはありません。前回値段を見て高い!と思ったので、、

通常バスですが、ピークトラム乗り場からセントラル行きのバスが稀にオープントップバスの時がありました。
今もあるのかな、、?ネーザン通りも良いですがセントラルの綺麗な街並みをバスもなかなか良いです。(またはトラムをオススメします)

ネーザン通りをバスで通過するには、チムサアチョイフェリー乗り場からモンコック間を探すと良いかと、、分かりやすい方法ですとチムサアチョイあたりのネーザンロードでモンコック、タイチー行きあたりを探すと良いかと思います。
ネーザンロードのエンドがタイチー、その先分岐点でチョンシャーワンロードになるので。。

バスはシティバス、KMBとありアプリダウンロードで路線検索可能です。

空港からですとA21は恐らくネーザン通りますが、行き先によりすごく時間かかります、いっぱいとまるので、、。

市内ですと
102.171,117,118,970,102,114など(途中までネーザンロードから他のロードに入ります、乗り場はジョーダンに近い)
Public square road, Nathan roadから沢山出ているようです。

または私がいつも乗るバスなのですがkmb6番バスですとスターフェリーからネーザンを通っていくことができます。
こちらも途中から分岐にはいりますがだいぶネーザンを走ります。
終点はライチーコックバスターミナルで特になにもないので途中で折り返すのが良いかと。。ローカルフード店が沢山あります。終着駅付近の最寄り駅はメイフーになります。

楽しんで下さい^_^

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。オープントップバスはかなり悩ましいですね。香港在住の方からみてもそこまでオススメという訳ではないのでしょうか。路線バスなら他の回答者の方も仰っていましたが、6番バスが良さそうですね。

すべて読む