
Loveさんが回答したアントワープの質問
ボトル入りミネラルウォーター
- ★★★★★この回答のお礼
初めまして。「どこのお店にも」はポイントですね!メモしておきます。ありがとうございました。
8月15日の祝日について
Loveさんの回答
今日は、初めまして。 8月15日についてですが、私はアントワープに住んでいるのでブリュッセルやブルージュの事は詳しくないのですが、ベルギー全般的に祝日は日曜日と同じでお店はほぼ開いておりま...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございました。
行ってみないとわかりませんが
お店はあいている方がいいですね。
まだ時間があるので色々調べてみます。
ありがとうございました。
ベルギーの電車について
Loveさんの回答
はじめまして。 読んだ所かなり大変な時間割ですね。。。 年末年始は電車の予定やお店などの開店時間が普段と異なるのでそれを考慮に入れてから来てくださいね。プラス元旦はどこも開いてません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Loveさん、回答ありがとうございます!
年末のアントワープについて
Loveさんの回答
はじめまして。 アントワープの教会に行くと言う事ですが、(どこの教会にもよりますが)一番有名なKathedraalは10時から17時まで普段の日は開いているそうです。- ★★★★★この回答のお礼
Loveさん、回答ありがとうございます!
大晦日と元旦の公共交通機関+スーパーマーケット事情
Loveさんの回答
初めまして。 大晦日は大体午後までしか開いている所が多いですが、ナイトショップなどは開いていると思います。元旦は通常どこも閉まりますのでご注意を。駅の近くにあるお店はしている確率は高いですがヨ...- ★★★★★この回答のお礼
Loveさま
お返事ありがとうございます!
サプライズに臨機応変に対応しつつ、気をつけて過ごす様にいたします。
日曜のブリュージュについて
Loveさんの回答
はじめまして、こんにちは。 結論から先に申し上げますと、日曜はヨーロッパの店は大抵閉まっております。 パリは詳しくないですが、カフェやレストラン(午後から)、市場しか基本開いてません。なので...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!!
諸事情により御礼が遅くなってしまい大変失礼いたしました(>_<)
やはり当日行ってみないとわからない部分多々ありますよね、、!
最悪しまってしまっていることも覚悟しつつ楽しんできたいと思います☺︎
列車乗り換えについて
Loveさんの回答
はじめまして、こんにちは。 まずはじめに、何時にパリに着かないといけませんか? 次に、ブリュージュからブリュッセルへのチケットは前日でも当日でも購入できます。 最後にブリュッセルでチェ...- ★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。ブリュッセル南駅は広いみたいなので、エアフランスのところでTGVチェックインと書いてあるので荷物を預けるのかな、と思いました。
QRコードの決済方法について
Loveさんの回答
はじめまして。 ベルギーでは現金で支払いするより(可能ではあるが)、カード(クレカでもデビットでも)かPayconiq(QR コード)で払う方が主流です。 QRコード決済については詳しく...- ★★★★★この回答のお礼
早々に回答頂きありがとうございます。日本のQRコード決済は海外で使えないようなので、クレジットカードが使えない場合は現金で支払うしかないようです。ありがとうございました。
ベルギーの安いホテル
Loveさんの回答
特にこだわりがなければ安いホテルは街関係無くあると思いますが。 Booking.com で探してみてはいかがでしょうか?- ★★★★★この回答のお礼
ブッキングコムとエアビーで探してみます!ありがとうございます!
ブリュッセル国際空港からアムステルダムへの移動手段
Loveさんの回答
こんにちは。ユーロスターでブリュッセル空港からアムスまでの直で行った方が一番速くて楽ですがどうでしょうか?- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ユーロスターはブリュッセル南駅しか停まらないという理解をしておりましたが、ブリュッセル空港⇒ブリュッセル南駅⇒アムステルダムということでしょうか。たしかにユーロスターが一番楽ですよね。
ありがとうございます! Loveさんの追記
IC trein (インターナショナルトレイン)ってのも空港からアムスまで直で行きますから途中で乗り換えする必要はありません。ただきちんと乗換え有りか無しを確認してから乗車してくださいね。あと時間通りにはあまり来ない方が多いのでそれもご了承を。(日本ではないので)
チケットはオンラインでも買えます。
Loveさんの回答
初めまして。
ベルギー産の軟水ミネラルウォーターはSPAとChaudfountaine です。
オランダ語とルクセンブルク産はわかりませんが、ほぼどこのお店にも売っています。