ニューヨーカーさんが回答したニューヨークの質問

ワクチンツアーのニュースについて

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ニューヨークは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がニューヨークでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

sakenightwalkerさん 初めまして。 今日2回目のワクチンを接種して今、帰宅したところです。 Pfizerを接種しました。 1回目の予約時に2回目も予約になりますが、...

sakenightwalkerさん

初めまして。
今日2回目のワクチンを接種して今、帰宅したところです。
Pfizerを接種しました。

1回目の予約時に2回目も予約になりますが、
ほかの州は1回目接種時に2回目を予約するところがおおいようです。

カリフォルニア、ニュージャージー、ロードアイランド、ワシントン、ヒューストン、ボストン、シカゴ、DCなど日本からの直行便がある都市の受けた知人に聞いてみました。
聞いた友人は基本はアメリカ人ですが、日本人との違いがあることはないです。

受付時に大きな都市ほどID(免許証)などの本人確認があることがありますが、ないことも多々あるようです。
予約時にも名前、住所(接種会場が住んでいる地域か)、誕生日、連絡先(メール、電話)、州やシステムにより保険の情報を聞かれることもあります(旅行保険ではなく、いわゆる病気などのほけんです)
私は受付時にIDと予約確認のメールを提示。
ほかの州では名前と誕生日のみで確認という場所もあります。

ニューヨークが行先にあげられるのはWalkinがあるからでしょうか?
知人にWalkinで受けた人はみつからないので、実際にどのようなWalkinで確認がありされるかはわかりませんが、基本は税金を納めている人への無料での接種ですので、
日本から旅行(訪問)してワクチンを受けることは認められているとは思えませんが、
理由はいろいろサイトを見ても、在住者として、自分のすむ地域での接種となるからです。
ただ、不法滞在者が多いのも現実で、ソーシャルセキュリティ番号はどこの州も聞かれていません。
IDを持っていないひとがいることは事実で、とにかく在住者へ接種率をあげて、COVID(コロナをこちらではCOVIDと通常言います)にかち、経済を再開したいという思いが強いので、
そういった意味では実際にアメリカへきて接種することはできるかもしれませんが、
アメリカ外から来た人に、”いいです”とは書いているものを見たことはありません。
実際にメキシコからマイアミに訪問して接種した人がいて非難されたニュースをみました。

ご質問にある余ったものを誰かに使っているのも事実ですが、
それがいつどこで出るかはわからず、
日本からそれを目的に滞在を2-3週間わからないままできるかという心配もありますが、
実際CVS(コンビニのようなものに薬剤師がいる薬局が付随しているもので、
アメリカはあちこちにあり、病院などの処方箋も受け取る場所です)などでは余ったものを声をかけて売っているということも聞きました。

公的に認められているものではないので、正確にお答えにはならなく申し訳ございません。
とにかくワクチンをうってと、ニューヨークはもうすぐ多くの規制が解かれ始め、劇場のチケットの販売が再開され9月から公演が始まります。
レストランも人が増え、気候のせいでもありますが、街中には去年とはうってかわって人が出ています。

日本は先進国でもワクチンが遅れて気をもんでいますが、はやく安心できるように願っています。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先ほど上記のお返事をさしあげいろいろ見ていましたら下記のニュースを見つけました。おそらくこれで ニューヨークにワクチンツアー?となっているのでしょうかね?
https://pix11.com/news/local-news/nyc-mayor-wants-to-offer-covid-vaccination-shots-to-tourists/
ただ、観光客が海外からの方か国内に限るかはわかりませんが、1回で終えるJohnson & Johnson vaccineですので、2週間後の2回目を待つことは必要ないですね。

すべて読む

"you raise me up"を生歌で聞きたい

9月11日(水)~14日(土)
この間ニューヨークに滞在するんですが、期間中"you raise me up"をLIVEで聞きたいのです。
コンサートでも、Pubでも、Bluenoteでも、ストリートライブでも、どこでも良いのですが、とにかく聞きたいのです。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

カズトシさん 歌手の卵やなまバンドのバーはたくさんありますが、スケジュールがなかなか探せないので、違う角度で。 いわゆるピアノバー、カラオケバーなどで、皆が歌う感じ。 多分プロの歌を聴...

カズトシさん

歌手の卵やなまバンドのバーはたくさんありますが、スケジュールがなかなか探せないので、違う角度で。
いわゆるピアノバー、カラオケバーなどで、皆が歌う感じ。
多分プロの歌を聴かれたいでしょうから、ちがうかも。
ただ、リクエストは、簡単に出来ます。
いくつかありますが。代表的なのはこちら。
プロの歌を聴かれたいなら、前記したとこですが、たくさん回答があると思うので、違う角度からご案内しました。
http://mariescrisis.us/

すべて読む

ホテルチェックアウトから空港に行くまでの過ごし方について

初めてニューヨークに行きます。滞在最終日は深夜便0:50頃の便で帰国予定なのですが、ホテルをチェックアウト後、JFK空港に行くまでの動き方で悩んでいます。
ホテルで荷物を預かってもらって観光しようと思っていますが、そうするとホテルに荷物を取りに戻って空港へ向かうようになるのでそのルートも考える必要があり、どこへ行くのがいいかと思っています。
また、空港の近辺や空港そのものの様子がわからないので、市内から深夜の移動に危険はないか、夕食から深夜まで空港近くで時間を有意義に使えるかなどの情報が頂けると有難いです。
ホテルはフェアフィールド・イン&スイート・ニューヨーク・マンハッタン/タイムズスクエア 330 West 40th Street を予定しています。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

DQN03543さん 空港までの移動方法をどのようにお考えかわかりませんが、空港周りで過ごすことは選択肢にないと思われたほうがいいです。 あえて、なら、空港に地下鉄でいかれるのであれば、...

DQN03543さん

空港までの移動方法をどのようにお考えかわかりませんが、空港周りで過ごすことは選択肢にないと思われたほうがいいです。
あえて、なら、空港に地下鉄でいかれるのであれば、AIRTrain乗り換えに町はありますが、危ない地域です。お荷物もあるでしょうから。

基本的にはお時間が充分あるので、空港までの方法を決められて、ホテルを出る時間を決めれば、かなりいろいろできると思いますよ。
私なら、やった!もっとマンハッタンで過ごす時間ができたと思っていろいろ計画します。
移動方法にもよりますが、遅くとも、余裕をもって空港に着くことを考えても、
8-9PMまでは時間があります。
当日の混雑具合、地下鉄?なら、運行状況などをみて、ホテルを早く出てもいいですし。

DQN03543さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ご意見を参考に検討します。

すべて読む

ニューヨーク観光に必要な日数について

初めまして。再来月の9月にニューヨークへ1人旅をしようと考えています!
海外渡航の経験も浅く、ニューヨークに行くのも初めてで分からないことばかり…何泊するかの計画もまだ立てられていません。
ニューヨークで行きたい場所、やりたいことを自分なりにピックアップしてみました。以下の内容を実行しようとするとニューヨークでの滞在日数は何日ぐらい必要だと思われますでしょうか? ※行動速度はキツキツではなく、余裕を持った行動をしたいと考えています。
・タイムズスクエア散策、ミュージカル鑑賞
・バードランドやビレッジバンガードなどのお店でジャズ鑑賞
・エンパイアステートビルもしくは、ロックフェラーセンター展望台で景色を観たい(昼景・夜景どちらも観賞したい)
・ブルックリンブリッジを渡る、ブルックリンブリッジパークからの夕景・夜景
・自由の女神(遠目からで良いから見てみたい)
・ヤンキースタジアムでMLB観戦
・ウォールストリート散策
・グランドセントラルステーションに行ってみたい
・カーネギーホールで音楽鑑賞もしくは見学ツアー参加
・朝昼夜は、THEアメリカな食事がしたい
ステーキ、ピザ、ハンバーガー、ベーグルなど…

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

sanuki_0623さん 初めまして、下記のリストから、時間や日程に制約されるものは ・ミュージカル鑑賞 ・バードランドやビレッジバンガードなどのお店でジャズ鑑賞 ・ヤンキースタ...

sanuki_0623さん

初めまして、下記のリストから、時間や日程に制約されるものは
・ミュージカル鑑賞
・バードランドやビレッジバンガードなどのお店でジャズ鑑賞
・ヤンキースタジアムでMLB観戦
・カーネギーホールで音楽鑑賞もしくは見学ツアー参加
ですので、日程が決まったら、開催されているものを見て、日程内で、決めることでおおよそわかるでしょう。

中でも、週末や、日により昼の観戦や鑑賞は一般的に3つがあります。
・ミュージカル鑑賞
・ヤンキースタジアムでMLB観戦
・カーネギーホールで音楽鑑賞もしくは見学ツアー参加

時間に制約されないものは、下記。ウォールストリートは、いつもでいいですが、朝は結構観光客がわんさかです。Wall street に住んでいるので毎朝すごいです。夜は証券取引所のライトアップもきれいですよ。ホテルにより、タイムズスクエア、ミュージカル鑑賞ついでにおそらくあるけるでしょう。Wall st から、南に歩いて行って、無料のスタテンアイランド行きのフェリーに乗るとマンハッタンより近くに見えますが、早くて往復1時間はかかります。が景色はいいですよ。でなければ、Battery Park から遠めにでOKであれば、時間気にせず。
・タイムズスクエア散策、
・ウォールストリート散策
・自由の女神(遠目からで良いから見てみたい)

朝夜・・・となると。エンパイヤーはいいですが、ブルックリンは、どちらか歩いて渡って、どちらかは、フェリーで行ってもいいかもしれませんね。Wall st からEast 34th にブルックリンをよってフェリーがあります。今は地下鉄と同じ $2.75 でやすいので市民の足ですが、マンハッタンを川から眺めることができ、橋の下もくぐるので、ちょっとした観光クルーズ気分です。
・エンパイアステートビルもしくは、ロックフェラーセンター展望台で景色を観たい(昼景・夜景どちらも観賞したい)
・ブルックリンブリッジを渡る、ブルックリンブリッジパークからの夕景・夜景

これも、行く場所によりタイムズスクエア地域から歩いていけるし、いつでもいいので、(店など気にしなければ)どっかに挟むことができます。
・グランドセントラルステーションに行ってみたい

これは、おおよその行く場所が決まったら、探してもいいかも。よっぽどここ行きたいがなければです。
・朝昼夜は、THEアメリカな食事がしたい

ざっくりと、まる3-4日あれば、忙しくしないでという事ですので、ご覧いただけるかと思います。日程風にしたほうがいいですか?

sanukiさん

★★★★★
この回答のお礼

ニューヨーカーさん、ご回答いただきありがとうございました!まずは、ざっくりと教えていただきたかったので、日程風でなくても問題ございません。観光クルーズ気分のフェリー、気になるので自分なりに調べてみようと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

sanuki_0623さん

こちらです。https://www.ferry.nyc/

PIER 11から出ています。Wall street を東に向かって、川沿い右にあるPIER が11です。
路線としてはこちらです。
https://www.ferry.nyc/routes-and-schedules/route/east-river/

同じ場所からIKEA 行きも週末は無料です。
自由の女神も見えます。
https://www.nywatertaxi.com/cruise/ikea-express-ferry

楽しんでください!

すべて読む

名入れをしてくれるクリスマスオーナメントのお店について

来月8月にニューヨークへ旅行で行きます。
その際に、クリスマスオーナメントをお土産に購入したいのですが、名入れをしてくれるお店を探しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

SOCCOさん 年中オーナメントを販売してる店がありますが、名入れは、以前は見たことはありません、私が、知らないだけかもしれませんが。 11月末ごろからあちこちにできる、Winter v...

SOCCOさん

年中オーナメントを販売してる店がありますが、名入れは、以前は見たことはありません、私が、知らないだけかもしれませんが。
11月末ごろからあちこちにできる、Winter village に、オーナメントの店も出来てそこまでは書いてくれます。
調べてわかったら、追加で書き込みます。

soccoさん

★★★★
この回答のお礼

早々にお返事をくださり、ありがとうございます!
Winter villageというのがあるのですね☆
勉強になります。
ありがとうございます!

すべて読む

Wall Street駅 近辺の日用品購入について

7月に娘の 超短期ダンス留学に付き添う事になってしまった 初海外の母です。
英語能力も皆無です。( ;∀;)

寮に 布団、シーツから紙コップまで色々な日用品を持ち込まなくてはいけないようで、どこで購入すれば良いかご教授頂きたいと思います。
寮の場所はまだ確定していないのですが、私の宿泊地がWall Street近辺なのでその辺りでありますでしょうか?
また、日本でいうところのイオンモールのような複合ショッピングモールはありますでしょうか?

よろしくお願いいたします(>人<;)

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

Kaorin さん Wall Street に住んでいます。 近辺はここ数年たくさんのビルが、アパートに変わり店がたくさん増えました。それぞれの店が専門店が、多いですが、少し歩きますが、...

Kaorin さん

Wall Street に住んでいます。
近辺はここ数年たくさんのビルが、アパートに変わり店がたくさん増えました。それぞれの店が専門店が、多いですが、少し歩きますが、Targetが、なんでも揃い、手頃な近い店ではないでしょうか。
https://www.target.com/sl/tribeca/3229
または、Bed and Bathbeyondが、寝具キッチン周りなど品数が多いです。
割引クーポンなどは、検索すれば時期のものがあります。
https://stores.bedbathandbeyond.com/New%20York-NY-10007-1194?MCID=YT_YEXT

また、品数はないですが、ディスカウントストアで、
https://lot-less.com/
や、

ブランド品から、寝具などで、品数があり、かなり安い観光客も多い、
https://www.c21stores.com/stores

など、小さな店は近くにもたくさんありますが、大きめないろいろ揃う店をご案内しました。

鈴木

大阪市在住のロコ、Kaorin さん

★★★★★
この回答のお礼

地元からのアドバイス、情報ありがとうございます!
参考にさせて頂きます♪
またご質問させて頂く事があるかもしれませんが、その際も また宜しくお願い致します!

すべて読む

ブルックリンのイベントへ

6月に一週間NYへ行きます。ブルックリンのフェスへ行こうと思っているのですが、夜のブルックリンは初めてです。帰り、マンハッタンへ戻るのに地下鉄に乗っても大丈夫ですか?タクシーは拾えるものなのですか?夜のブルックリンの治安状況を教えていただけるとありがたいです。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

jameさん Brooklyn の場所にもよりますが、遅くなければ問題ないです。 Brooklyn はかなり広いので、どこに行かれて、時間帯にもよりますが。 イベントということは、人が...

jameさん

Brooklyn の場所にもよりますが、遅くなければ問題ないです。
Brooklyn はかなり広いので、どこに行かれて、時間帯にもよりますが。
イベントということは、人がたくさんいるのでしょうか?
場所によっては、マンハッタン方面は人が減りますが、大通りはタクシーは拾えます。
地下鉄も場所、路線により、夜は本数が減ったり、運航路線が変更、または運休になるので
ご注意ください。

jameさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答、ありがとうございます。そうですよね、場所を書かないとですよね。プロスペクトパークで土曜の夜にやるイベントです。タクシーが拾えるなら、安心です。

すべて読む

ドラマなどのグッズが買える場所

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

アメリカのドラマ、アニメ、映画が好きです。NYに行く予定があり、グッズなどが買えたらと思っています。
日本にも有名映画のグッズはありますが、ドラマはあまりなく、実物を見て買える機会はとても少ないので情報を集めています。
特に下記の項目に関してどれでも教えて頂けると助かります。

1、HBOショップの混み具合はどれくらいでしょうか?中に入らなくても外から見た感じでもいいです。
2、HBOショップ以外でアメリカのドラマのグッズが買えるお店などはありますか?
3、アドベンチャータイム(Adventure Time)というアニメのグッズが置いてあるお店に心当たりがありましたら、教えてください。
4、マーベル作品のグッズが置いてあるお店に心当たりがありましたら、教えてください。

以上です。どれが一つへの回答でも構いません。どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

toto さん 1)マンハッタンに住んで時々、HBOの前を通り数回入った事がありますが、小さなスペースなので、タイミングにより混んだりしてると感じるかもしれません。 商品も、その時の話題...

toto さん

1)マンハッタンに住んで時々、HBOの前を通り数回入った事がありますが、小さなスペースなので、タイミングにより混んだりしてると感じるかもしれません。
商品も、その時の話題になっている物など、いろいろ入れ替えをしているようです。

2)は、ごめんなさい、知らないキャラクターで、知識がありません。

3. マーベルのどう言ったものをお探しかで、本屋にあるもの、土産屋らしいとこにあったりですが、コミック専門店もいくつかあり、中でもマンハッタンに何店舗か展開している、下記はいかがでしょうか?コミックから、フィギュアなど、いろいろあります。
https://www.midtowncomics.com

ステキな時間をお過ごしください。

totoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
HBOショップに行かれたことがあるんですね。羨ましいです。入るまでに行列になっているという感じではなさそうなので安心しました。
また素敵なお店を教えていただきありがとうございました。HPを見ているだけでわくわくしてきました!行ってみようと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの追記

toto さん

おそらくいろいろな方から返信があるかと思いますが、下記も参考までにご案内さしあげます。
前を通ったり、友人に頼まれて買い物に行ったりの知識で、店の専門的なことはわかりませんが。参考までに。

1)Union Square 近くにあり、結構な品ぞろえで専門的なものがたくさんあるように思います。観光ポイントにも近いので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
   https://www.fpnyc.com/Store-Information/

2)観光地でいうと、ワールドトレードセンター近くにあります。
  個人経営のような感じで、こじんまりしているので、あまり品ぞろえなないですが、
 フィギュアも少しあり、うすい定期的に出されるコミック?があり、あとは、ベースボールカードなどすぽーつものもあります。
    http://chameleoncomics.com/

3)ここは検索ででたので、詳しくはないのですが。
   http://jhucomicbooks.com/

もう一軒、フィギュアやコミックを専門的に扱っている、こじんまりした店があり、新しく、数回立ち寄ったことがあるのですが移転して、名前も思い出せず。。。わかったらお知らせします。

すべて読む

日本への転送に関して

受け取りと日本への転送をして頂ける方を探しています。
もし可能な方がいらっしゃいましたら、内容は個別にご相談させて頂きたくよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさんの回答

カワナオさん もうお決まりでしたらご放念ください。 ドアマンがいるビルに住んでいますので、受け取りは心配ありません。 送付するものがどういったものか、方法などのご指定があるか存じません...

カワナオさん

もうお決まりでしたらご放念ください。
ドアマンがいるビルに住んでいますので、受け取りは心配ありません。
送付するものがどういったものか、方法などのご指定があるか存じませんが、
まだお探しでしたら詳細お知らせください。

カワナオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
こちらの件は解決いたしましたので、また機会がありましたらよろしくお願い致します。

すべて読む