
Rurikoさんが回答したマドリードの質問
美術館無料観賞はあり?なし?
- ★★★★この回答のお礼
迅速にお返事頂きありがとうございます。
美術館はどこでも一つ一つ見るとすごく時間がかかりますが、初めてのマドリッドで観光の1項目となると有名どころをさっと見ることになりますので質問させていただきました。
9月末の予定なので夏までゆっくり計画を立てます。 また宜しくお願いします。
スペインの旅行プラン
Rurikoさんの回答
はじめまして. スペインは地方色が強く場所によっていろいろな文化の匂いがして観光する場所もたくさんあります。 いわゆるスペインらしい観光をお考えですと、バルセロナからアンダルシアを見てマ...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡遅れました。
詳細にお書きいただきありがとうございます。色々と参考にさせて頂きます。
10月初めの服装は?
Rurikoさんの回答
スペインも北と南ではかなり気候が違いますが、私の住んでいるマドリードでは以前は毎年10月になると気温が突然下がることが多かったのですが最近5年から10年くらいの間温暖化のせいかそうとも言えなくな...- ★★★★この回答のお礼
そうゆう事なんですね。
夏と冬が交互に来ては体調管理大変ですね。
皆さんにお返事頂いてイメージ出来ました。
有難うございます。
マドリード トレド セゴビア案内
Rurikoさんの回答
はじめまして。 もしガイドが必要でしたらおっしゃってください。具体的な日付をお教えいただけたら嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。
子連れ旅行、フラメンコと闘牛
Rurikoさんの回答
はじめまして。返答が遅れてしまってすみません。 昼間から観られるフラメンコというのは、特別にステージを組んでアトラクションをするようなお祭りやイベントくらいしか私は聞いたことがありませんが...- ★★★★★この回答のお礼
フラメンコの詳しい情報をありがとうございます。それぞれのページで時間などを見てみたいと思います。食事の後にショーがあるのも知りませんでした。
闘牛については、皆さんの意見を聞くことができてよかったです。
大人だけで行くか、止めるか考えます。 Rurikoさんの追記
こちらの早い時間のショーはショート一緒にか終わった後に食事のところが多いです。
追記でした。
マドリード市内の病院について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 スペインでは以前30年ほど前までは片足をおって医者に行ったら反対の足をおられて帰ってきたなどという笑い話(?)が存在していたほど医療事情が悪かったのですが、80年代の社会党...
スペインの大学進学について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 スペインの大学で英語で勉強できるのは私立大学だけだろうと思っていたら、公立でも結構あって、今さっとインターネットの情報を見ていたら、マドリード州立大学(Univeesida...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
日帰りでマドリード観光
Rurikoさんの回答
はじめまして。 どのくらい美術館を見るかによりますが、私どもは通常の市内観光ではプラド美術館で1時間半から2時間、ソフィアで、お手洗い休憩を入れて1時間説明します。サンティアゴ·ベルナベウ...
スペインにおける闘牛士の服装の立ち位置について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 こちらのご質問を読んでこの間日本に娘(半分スペイン人の16歳)と行ったときの事を思い出しました。外国人の彼氏ができたらどんな感じというのを国ごとにイラスト入りで説明している...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
分かりやすいエピソードともにお答えいただき、より理解が深まりました。確かにスペイン人の彼氏ができたからといって、闘牛士の服装で来られたら困りますよね(笑)。ちょんまげ結った日本人彼氏じゃあるまいし…。その国のアイコンは、時代とともに変わるのだなと思いました。フラメンコも地方色はあるといえど、闘牛士よりは現代に即していると言えそうですね。
マドリードからバルセロナ観光
Rurikoさんの回答
はじめまして。 10月ですとかなり先なのでまだ私は予定がたたないのですが1月半前位になれば、お返事できると思います。 費用概算ですが、今見ておりますと、私はマドリードに住んでおります...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しい回答を、どうも有難うございました。お陰様で大体の予算がわかりました。検討させていただきます。
Rurikoさんの追記
ご返信有難うございます。
よろしくご検討ください。
Rurikoさんの回答
はじめまして。
プラドもソフィアも無料時間には長い行列ができますが、割に早く進むのでそれは問題では無いのですが当然中は混みます。プラドの場合は無料時間でなくても特にメニーナスやマハ、悦楽の園の前はグループがいるとかなり混んでいますが、説明が終わるとどこかに行っってしまいますのでそれを待っていれば、よく見ることができます。
ソフィアも同じだと思います。無料時間は2時間でも、その間にチケットを貰って手荷物検査を受けて入るのに時間がかかります。また30分程前になると追い出し調子になります。また、無料の時間ですと結構盗難も起こっています。
展示物の価値を考えると決して高いとは思えませんのでチケットを買って入ることをおすすめします。