Rurikoさんが回答したマドリードの質問

7/19に、トレドをガイドして頂ける方を探しています。

7/18から、オヤジ&ムスコで初スペイン旅行に出掛けます。
ツアー旅行では有りませんので、勝手気まま旅です。

到着翌日の7月19日に、AVEを利用してマドリッドからトレドへ、小旅行を考えています。

トレドの駅からバスに乗って、展望台ストップを経由してサンマルティン橋で降りて、そこから徒歩散歩です。

名所を廻って名画を見て、迷路を楽しんで、美味しいご飯を食べてマドリッドへ戻ってくるつもりですが、色々と説明しながら案内して頂ける”トレドが得意な方”を探しています。

スタートは、マドリッドのホテルに迎えに来て下さい。

又、大雑把なガイド費用も教えて頂けると助かります。

宜しくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

ご質問有難うございます。 まだ先の話なので、ほぼ確実にできると思いますが、決定はもう少しお待ちいただけると嬉しいのですが。5月にははっきりお返事できると思います。 今まで仕事で1000回...

ご質問有難うございます。
まだ先の話なので、ほぼ確実にできると思いますが、決定はもう少しお待ちいただけると嬉しいのですが。5月にははっきりお返事できると思います。

今まで仕事で1000回以上は行っていますので観光に関しては全く問題ありません。ただトレドでモニュメントに入るにはローカルのスペイン人ガイドが必要になりますのでその分の料金もかかります。もちろんその手配もできますのでご安心ください。
またトレドは割りと安めの素敵な古い建物を改装したタパスのレストランがたくさんあり、また高級なレストランの方もかなり知っておりますので、食事の方も色々なオプションをご案内できると思います。

料金はローカルガイド料も合わせて45000円程度になります。

coco356jpさん

★★★★★
この回答のお礼

Rurikoさん

早速のご連絡、どうも有り難うございます。
トレド行きが1,000回オーバーとは、ビックリです!

言われるように未だ数ヶ月も先の予定ですから、私もゆっくりと考えますが、想定していた予算よりオーバーですので、チョット厳しいかも・・・

お願いするようでしたら、又、ご連絡させて頂きます。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

ご回答ありがとうございます。
この料金は9時間位、1日観光で考えています。6時間くらいでしたらここから10000円マイナスで結構です。トレドの中でどれだけモニュメントに入るかによって6時間でも充分できると思います。ただローカルガイドの料金は変わりませんので、どうしても高めになりますね。まだお時間ありますので、ご検討ください。

すべて読む

初めてのマドリッド訪問

こんにちは。4/17から4/19にかけてマドリッドを訪れます
今回の訪問にあたり次のサポートをお願い出来るロコさんを探しています
全日程ではなくても1日だけでも構わないので宜しくお願いします

(A)4/17 夕方マドリッド着、ホテルへ送迎とチェックインのサポート
(B)4/18 観光のサポート
(C)4/20 駅への送迎
※詳しいスケジュールは相談しながら決めていきましょう

今回は直接のサポートが難しい場合でも何かアドバイスを頂けると有難いです

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

17~18日は予定が入っておりました。大変申し訳ありません。これにこりずにまたの機会があったら是非ご相談下さい。

17~18日は予定が入っておりました。大変申し訳ありません。これにこりずにまたの機会があったら是非ご相談下さい。

kan36さん

★★★★
この回答のお礼

またの機会に宜しくお願いします

すべて読む

スペインワイナリー訪問・見学

5月5日(4日にフランスから移動します)から7日の予定でスペインに行く予定です。
スペインではワイナリー見学をしたいのですが(ワイン・カヴァ)拠点にするならばバルセロナとマドリッドどちらがオススメでしょうか?
ちなみに、フランスからの往復になります。
(フランスはルルドの訪問がメインです。日本ーパリ往復便なので移動が面倒ですが、
もしルルドからスペイン入りするのにおススメのルートがあればご助言いただけると嬉しいです。)

ワイナリー見学はツアー利用も考えていますが、アテンドをお願い出来る方がいれば個別訪問も検討しています。
(東京でワインバーに勤めているので、スペインワインは疎いですが多少のつてがあります)

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

はじめまして。 ワイナリー見学をご希望なら、バルセローナのまわりにもマドリードのまわりにも結構あります。 バルセローナの方はカバが多いです。私もフレシネ他、いくつかのワイナリーにアテンド...

はじめまして。
ワイナリー見学をご希望なら、バルセローナのまわりにもマドリードのまわりにも結構あります。

バルセローナの方はカバが多いです。私もフレシネ他、いくつかのワイナリーにアテンドで行っています。

マドリードの方は赤ワインが主流で原産地証明、カスティーリャ·ラ·マンチャか、北の方リベラ·デ·ドウエロに日帰り十分可能なワイナリーがあります。

ルルドからだったらもし車でいらっしゃるならサンチアゴのフランスの道でロンセスバイェスの方からスペインに入り、ログローニョまで来るという手もありますね。ログローニョのまわりに原産地証明リオハのワイナリーがたくさんあります。一番有名なのはマルケス·デ·リスカルでしょうか。

あるいはサンチアゴの海沿いの道に入りゲタリアのあたりでチャコリのワイナリーに行くこともできます。チャコリはバスク地方の希発泡白ワインです。ただ少しクセがあるのでお好みによるかもしれません。

どのオプションでもワイナリーは先に予約が必要になります。

スペインのワインで世界的に一番有名なのはリオハですが、一番ポピュラーな高級ワインはベガシシリアだと思います。ベガシシリアはリベラデドウエロです。またスペインではかなり美味しいワインが、フランスやイタリアよりもずっと安く買えます。お好みを考えて行く先をお決めください。もしマドリードにいらっしゃってアテンドが必要ならおっしゃってください。

見学料はところによりますが、10ユーロから50ユーロくらいまでのところが多いですね。

nanaさん

★★★★★
この回答のお礼

Rurikoさん

ご回答ありがとうございます。
ルルドへも飛行機なので、車は利用しない予定です。
車で移動した方が色々と見て回れるんだと思いますが・・・。
バスク地方にも本当は行ってみたかったんですけどね。
詳細ご説明くださりありがとうございます。

スペインワインには疎く…ベガシシリア位しか複数回飲んだことのある銘柄が無いのですが、
行ってみたいワイナリーから絞り込みをしてみようと思います。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの追記

そうですね。色々ご検討ください。

ワインバーにおつとめなら、私なんかよりずっとお詳しいと思いますが、スペインはぶどうの木の栽培面積は以前(いまでも?)世界一でした。

また今回は無理としてもその他、ガリシアに行けばリアス·バイシャスのアルバリーニョ種の白ワイン、べルデホ種のルエダの白ワイン、ティンタ·デ·トーロやガルナーシュ種のトーロの赤ワインなど数多くの安価で良質なワインがありますので是非ご覧になってください。

すべて読む

鉄道 予約は必要ですか?

3月中旬に、マドリッド~クエンカ~バレンシア~バルセロナと鉄道に乗る予定です。鉄道は全て予約と聞いてます。この時期の混雑状況、予約の必要性、窓口の混雑状況を教えて頂きたいです。
できたら、事前に予約せず、廻りたいのですが…
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

マドリードの駅では当日券の販売カウンターがあり席があれば予約なしでも切符を買うことは可能です。3月中旬ですと、今年のイースターは4月ですのでシーズンからははずれていますが、あくまでその時の運です...

マドリードの駅では当日券の販売カウンターがあり席があれば予約なしでも切符を買うことは可能です。3月中旬ですと、今年のイースターは4月ですのでシーズンからははずれていますが、あくまでその時の運ですね。週末と普通の日でも違います。予約をしないのなら何日か前に買いに行った方が良いと思います。

トッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

マドリッド~トレド~コンスエグラ

先に3月15日のお願いを書きましたが、第2希望として、3月14日に、
マドリッド~トレド~コンスエグラ~マドリッドと車で廻って下さる方、見えませんか?

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

以前の回答と同じですが、法律的には普通の人が車を運転して仕事としてお客様を案内するのはスペインではできない事になっています。何も起こらなければ別に問題にはならないですが··· タクシーの権利を持...

以前の回答と同じですが、法律的には普通の人が車を運転して仕事としてお客様を案内するのはスペインではできない事になっています。何も起こらなければ別に問題にはならないですが··· タクシーの権利を持っている人とか、あるいはプライベートカーの会社に頼むのが合法ですね。

トッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

知りませんでした、ありがとうございます。

すべて読む

マドリッドの日本食レストラン

イースター時期に二週間マドリッドに休暇で行きます。アパートに滞在するのですが気軽で美味しくてお値段もそんなに張らない日本食レストランを探しています。お寿司や天ぷらだけで無くLOCOの方々も行かれるようなところが良いです。アパートは王宮の近くですがマドリッドは初めてなので出来れば余り郊外でないほうが助かります。
お勧めの日本食レストラン教えてください!

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさんの回答

私はあまり日本食を食べに行かないのでそれほど詳しくは無いですが、今はマドリードの中に沢山あります。日本の方のもあり、中国の方、スペインの方がやっている所も多数あります。日本以外の方がやっている所...

私はあまり日本食を食べに行かないのでそれほど詳しくは無いですが、今はマドリードの中に沢山あります。日本の方のもあり、中国の方、スペインの方がやっている所も多数あります。日本以外の方がやっている所は多少なんちゃってではありますが、それでも純日本食とこだわらなければそれはそれなりに美味しいところもあリます。王宮の近くではかなり老舗のMusashi, c/Concha,4, お寿司じゃない居酒屋ノリなら Hattori Hanzo, c/Mesonero Romano 17, ラーメンなら、Kagura ramen, c/Fuentes 1, Morikaen, c/Hilarion Eslava 17あたりがスペイン人の間では評判のようです。

ケイコさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答有難うございます!!是非参考にさせて頂きます。

すべて読む