
Rurikoさんが回答したマドリードの質問
初めてのスペイン一人旅
- ★★★★★この回答のお礼
丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます
移住の際に、片道航空券でも出入国審査は可能でしょうか?
Rurikoさんの回答
はじめまして。 私の場合は、最初、一年間の学生ビザで片道航空券で来ましたが、もう30年以上前なので事情は変わっているかもしれません。 いずれにしろ、今スペインに帰るときは通常こちらで...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
NIEはスペインに入国してからでないと申請できないようです。何かそれに変わる証明書のようなものを大使館からもらえないかまた確認してみます。
アンダルシアの移動とアルモドバル城について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 気が付かず、遅くなってしまい申し訳ございません。 他のロコさんから情報を得ておられるかと思うのですが、アルモドバル城へはコルドバからMー250のPosadas行きのバ...
国内線利用時の、バラハス国際空港到着時間
Rurikoさんの回答
一応、T4は空港に原則2時間前に着くようにとはなっていますが、預ける荷物が無く、チェックインもオンラインでしてあれば、1時間半前に着けば大丈夫と思います。 国内線ですので、手荷物検査の後、...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
スペインから日本への発送代行について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 私は購入代行は行っておりません。またの機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。
マドリードでカフェインレスのコーヒーは買えますか?
Rurikoさんの回答
はじめまして。 カフェインレスコーヒー、チーズ、ワインは何処に言ってもありますが、ドライトマトは置いているところは限られてると思います。何処にあるかははっきりとは申し上げられませんが、Co...- ★★★★この回答のお礼
早速にご回答ありがとうございます。
ではドライトマトはパリで買って行きます。
ワインは安いもので1€台でもありますか? Rurikoさんの追記
1ユーロ台でもなくはないですが、さすがに飲用ではなく、料理用ですね。
パリからマドリード行きIBのチェックイン
Rurikoさんの回答
はじめまして。 同じ航空会社でも国、あるいは空港によってカウンターの対応はかなり変わるので分かりませんが、スペインではIBのチェックイン カウンターのそばに手荷物の大きさをはかるところはあ...- ★★★★この回答のお礼
早速にご回答ありがとうございます。
今ホテルのベルに重さと大きさ計ってもらいながらヨーロッパ内の規定はどこも一緒だからこの大きさは問題ないと言われました。オルリーなんて忙しいから大きさ測るなんて非現実的だと。
でも職員の裁量によりますよね。
自分で言うのもなんだけど幸運を祈る、ですね。
前にアエロフロートのビジネスに乗るときにキャリーケースの車輪がオーバーしてると言われ成田で小さいのを買い直して4個持って行った事があり!!!でした。でもその内1個は到着時劇破損で。。。
スペインのゴルフ事情(バルセロナ~コスタデルソル)
Rurikoさんの回答
私はあまりゴルフに詳しい訳ではないのですが、今までゴルフのご希望のお客様がいらっしゃったときは、一応予約をしてからいらしていただきました。ゴルフ場にもよると思うのですが、結構気楽にビジターという...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ゴルフ場によるようですから、事前にメール等で確認するようにします。
レンフェの券売機について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 空港はわかりませんが、駅の券売機でオンライン購入を選んでロケーターを打ち込むと券が発行されます。中距離以上の電車でしたらできるようです。近距離はわかりません。 アトー...
レンフェのチケットをスマホで提示する場合について
Rurikoさんの回答
はじめまして。 基本的にQRコードを機械が読むことさえできれば電車に乗れます。 ただ時々読み取れないことがあるので印刷しておいたほうが便利です。またAVEでしたらチケットのどこかにロ...- ★★★★★この回答のお礼
Rurikoさん
回答ありがとうございます!
QRが読めれば良いのであれば何とかなりそうな気がしました(^_^;)
Rurikoさんの回答
はじめまして。
スペインだけなのか他の国も旅行されるのか、また何日間いらっしゃるのかにもよってプランはかなり変わります。
スペイン旅行が初めての方だったら、やはり有名どころはマドリードから入って南のアンダルシアあたりを見てバルセロナから帰るというのが一番一般的だと思うのですが。
ただ、 バスクを中心にビルバオから入ってサンセバスチアンを通ってフランスバスクに入るというルート、またビルバオから反対に北の海岸沿いにガリシアまで行くルート、マドリードからサラマンカを通ってポルトガルに行くルート、同じビルバオからパンプローナまで行ってそのままサンチアゴのフランスの道を通ってガリシアまで行くルート、セビリアから銀の道を通ってエクストレマドウーラを通ってガリシアに行くルート、或いはバルセロナから入って海岸沿いに南に下ってバレンシア、アンダルシアを巡るルートなど、スペインと言っても日本より大きい国ですので、また場所によって全然雰囲気も違うところですので何日間で何処にご自分で行きたいのか、ガイドブックなどで一旦見たほうが良いと思います。
本当に場所によって全然雰囲気の変わる国ですので、まだ時間もありますし、ガイドブックを見るのも楽しいですよ。