メメットさんが回答したイスタンブールの質問

観光の案を作りました。確認お願いします。

3月後半に新婚旅行に行きます。
候補地の1つにトルコあがっています。
自分で観光案を作成したので、
可能かどうか確認をお願いします。

【1日目】
・6.00イスタンブール着
・カッパドキアへ*⋆✈移動(3時間ほど)
・昼飯
・絨毯屋
・絶景ポイント①へ行く
・壺ケバブ食べる
・洞窟ホテルに泊まる

【2日目】
・気球を見る
・イスタンブールに戻る
・ブルーモスク見学
・もう1個なんか見学する?
・バザール&トルコアイス
・20.30発直行便で、フランスへ*⋆✈

旅の後半フランスに行くので、1泊2日、長くて2泊3日です。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

2泊3日お忙しいですね、 カッパドキアは問題ないかと。 イスタンブールのお戻り時間がわかりかねますが旧市街ー空港移動には1-2時間時間をみておいてプランニングくださいね。地下宮殿も夜入場は可...

2泊3日お忙しいですね、
カッパドキアは問題ないかと。
イスタンブールのお戻り時間がわかりかねますが旧市街ー空港移動には1-2時間時間をみておいてプランニングくださいね。地下宮殿も夜入場は可能ですからお時間帯によっては行けるかもと。
より詳細なご相談は個別にご連絡くださいませ。

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさん

いつも回答ありがとうございます。
空港から市街地が近いと思っていたので情報助かります。
また何かあればご連絡させて頂きます。

すべて読む

トルコ 革製品について

こんにちは。
以前トルコは革製品の製造が盛んだという話を伺いました。
ただ観光客向けのお店は非常に高価で買わされるという話も見かけたことがあります。
そこで現地にお住まいの方にお聞きしたいのですが、実際トルコは革製品の製造が盛んなのでしょうか?
また観光客向けでない価格でレザージャケット等を購入できるお店はあるのでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

羊大国です、革製品も沢山ございます。お店ももちろん沢山ございます。価格はピンキリですし観光客向けの方が品揃えがいい場合も交渉次第で安くしてもらえる場合もありますし、気に入ったものに価格を自分がど...

羊大国です、革製品も沢山ございます。お店ももちろん沢山ございます。価格はピンキリですし観光客向けの方が品揃えがいい場合も交渉次第で安くしてもらえる場合もありますし、気に入ったものに価格を自分がどれだけ価値を見出せるかだと思います。日本の価格を考慮したら俄然お安いと思いますよ。お値段ばかり気にされるよりも沢山お品物を目にして相場を知ることも大事と思います。楽しいお買い物ができますように♪

yuu109huuさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます!
確かにメメットさんのおっしゃる通りでした。。。
「安く買う」ということばかり考えず、体験込みで買い物をすることを意識してトルコを楽しみたいと思います!

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの追記

買い物は得意分野なので現地でご協力出来る事があればご相談にも乗りますので、またいらっしゃる際にでもご連絡くださいませ。楽しい旅となりますように!

すべて読む

クルーズターミナル乗り場

こんにちは。来月イスタンブールガラタポートからクルーズ出港です。朝からガラタポート行きます。チェックインの時間迄、ガラタモール、プロムナードで時間をつぶしてから、地下のクルーズターミナルに徒歩で行くのですが、何処から入ればいいのでしょうか?詳しく教えて下さい。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

ガラタポートのゲートはいくつか確か3箇所くらいありますが、行けばわかりますよ。主要なゲート付近はこちらです。 https://maps.app.goo.gl/RfKam6A9ZmXSXid...

ガラタポートのゲートはいくつか確か3箇所くらいありますが、行けばわかりますよ。主要なゲート付近はこちらです。

https://maps.app.goo.gl/RfKam6A9ZmXSXid29?g_st=com.google.maps.preview.copy

すべて読む

イスタンブールのトラムの切符について

イスタンブールのトラムの切符についてお伺いします。
イスタンブールカードと回数券の券売機と、ジェトンの券売機はそれぞれクレジットカードは使えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

現在ジェトンはないかと思いますが券売機はカードがほぼ使えます。またトラムもマスターカードはそのままコンタクトレスであれば改札タッチ式で利用可能です。

現在ジェトンはないかと思いますが券売機はカードがほぼ使えます。またトラムもマスターカードはそのままコンタクトレスであれば改札タッチ式で利用可能です。

花さん

★★★★★
この回答のお礼

ここで知ったのですがジェトンは現在は無いそうですね。
ありがとうございました!

すべて読む

事前購入できるチケットについて

初めまして。
9月13日(金)〜16日(月)までイスタンブールに滞在する予定です。

14日(土)の午前中にブルーモスクとアヤソフィア
15日(日)の午前中にトプカプ宮殿
16日(月)の午前中に地下宮殿
を見学したいと思っているのですが、事前にオンラインでチケット購入できるところはどこでしょうか?また、購入できるサイトの情報も教えていただけますでしょうか。(個人で公式に手配する場合のサイト)

「事前チケット」で検索すると、ツアーのようなものしか見当たらず、「優先入場チケット」といった怪しいと感じてしまうものばかり出てきます。。こういったものを利用したほうがよいのか、個人で手配したほうがよいのか、迷っています。

アドバイスいただけますと幸いです。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

こんにちは。 ブルーモスクは入場フリーです。 アヤソフィアと地下宮殿は入場列のところにオンラインチケット購入のQRコードが設置されていますので前日などに行って読み取りして購入すること...

こんにちは。

ブルーモスクは入場フリーです。

アヤソフィアと地下宮殿は入場列のところにオンラインチケット購入のQRコードが設置されていますので前日などに行って読み取りして購入することが可能です。

またGoogleMapで見ていただくと公式サイトが地下宮殿とトプカプ宮殿はリンクがありますのでそこから購入可能です。

ただしアヤソフィアの公式オンラインチケットは博物館付きのものだけで50€です。アヤソフィアのみは25€ですが当日券をチケット売り場で購入する必要があります。

ネット検索で出てくるものはチケット売り場に並ばずに事前購入できるものですので取り扱っているところでツアー金額にバラつきはあると思いますが行列スキップされたいのであれば利用される方も多いですし「時間を買う」イメージでしょう。

ご希望があればチケット購入は私の方でもサービスから受けられますので、お気軽にご連絡くださいませ。

no5ironさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。
旅のプランの参考にさせていただきます。

すべて読む

イスタンブールでのローズオイル購入

こんにちは。今イスタンブールにいます。

ゼンジェフィル アクタールという新市街にあるお店でローズオイル(ローズ水ではなく)を売っているとネットに書いてあり、行く前にGoogle mapsで住所を入れて探して見ましたが、名前が違うお店、kakule aktarが表示されました。オーガニックと書いてあるので店名が変わったのかもしれません。

何かご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けるとありがたいです。
また、他にローズオイルが買えるお店をご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

タクシム広場に近い場所でオーガニックショップがあります。 https://maps.app.goo.gl/9s3fWDftiXHKeDBj7?g_st=com.google.maps.prev...

タクシム広場に近い場所でオーガニックショップがあります。
https://maps.app.goo.gl/9s3fWDftiXHKeDBj7?g_st=com.google.maps.preview.copy

エジプシャンバザールなどでも購入出来ると思います♪

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

メメットさま

早々にありがとうございます!行ってみます!

すべて読む

ロレックスの現地購入は可能ですか?

9月下旬から10日間の予定でトルコツアーに出かけます。最終日がフリーの予定のため、買い物に出かけたいと考えています。
日本のロレックス正規店では欲しい時計を買うことが難しいため(ロレックスマラソンと呼ばれています)、イスタンブールのロレックス正規店で購入したいのですが、やはり難しいでしょうか?
フェイクも多いようですが、そちらには関心ありませんので、安全なお店で購入したいと考えています。
そうした情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
また、購入の可能性があれば、現地のガイドも募集したいと思います。
よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

mapで検索すると出てくると思います。 https://maps.app.goo.gl/wyw6gh7VxjPX4cs29?g_st=com.google.maps.preview.cop...

mapで検索すると出てくると思います。

https://maps.app.goo.gl/wyw6gh7VxjPX4cs29?g_st=com.google.maps.preview.copy

ここは正規店で欲しい時計のモデルがあるかは不明ですが訪れてみたら良いかと思います。この辺りは高級ブランド店が点在しているエリアです。空港免税店にももしかするとあるかもしれませんよね。グランドバザールなど路面店は全てフェイクです。

楽しい旅をお過ごしください!

十兵衛さん

★★★
この回答のお礼

map情報ありがとうございました!

すべて読む

トルコのトイレやレストランについて

トルコのトイレはトイレットペーパーはどこに捨てますか?
レストランなどではクレカ使えますか?
現金とクレカどちらを使ったらいいでしょうか?

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

トイレットペーパーは流せるところ、そうでないところがあります。中に入ってみたらわかるかと思いますよ。 レストランでは使えるところ、使えないところがあります。先に聞くといいと思います。 ...

トイレットペーパーは流せるところ、そうでないところがあります。中に入ってみたらわかるかと思いますよ。

レストランでは使えるところ、使えないところがあります。先に聞くといいと思います。

現金でもカードでも使いたい方を使ってください。現金だと安くなる場合もあります。

さくここさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊

すべて読む

イスタンブール一人旅のパス

初イスタンブールです。移動日→イスタンブール3日→移動日→カッパドキア2日→移動日で合計8日の予定です。カッパドキアはレッドツアー、イスタンブールはアヤソフィア、トプカプ宮殿、貯水池、ガラタ、ドルマバフチェ宮殿、ハムル、ど定番どころは一通り見ようと思っています。ただ入場料が高騰しており、対策としてどの選択肢が良いか分からず。カッパドキアではレッドツアー以外に気球と乗馬を予定しています(現地ツアー参加)。チケットのオススメおよび、オススメのアクティビティがあればぜひ教えてください。

なおパスには以下があるようなのです。ツーリストパスは少し怪しい気も(笑)
1.ミュージアムパス(トルコ版とイスタンブールのみ版)
2.megaパス(上に同じ)
3.Istanbul Tourist Pass

https://muze.gen.tr/MuseumPasses
https://istanbultouristpass.com/ja/

欧米から共産国まで一人旅は慣れており、英語も日常会話は問題なく可能です。
足は電動キックボードで確保可能と思っています。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

はじめまして。 たくさん調べてらっしゃいますね! ご相談は個別で別途承っております。 お気軽にメッセージくださいませ。

はじめまして。
たくさん調べてらっしゃいますね!
ご相談は個別で別途承っております。
お気軽にメッセージくださいませ。

すべて読む

オンラインでのチケット購入

こんにちは

今月の26日から2日間イスタンブールに滞在予定です。
アヤソフィアとブルーモスクを1日で観光予定です。どちらか一つは朝一番で行くので直接チケット購入の予定ですが、2番目に行く方はオンラインで列スキップのチケットを購入した方がいいでしょうか?
ブルーモスクは11時半に一度閉まるようなので先に行き、その次にアヤソフィアに行く予定です。

列スキップのチケットは、オーディオガイドに日本語がなく、またツアー会社スタッフと外の待ち合わせポイントで合流となっており、見つけられるか不安ですが、現在の混雑具合からアドバイス頂けると有り難いです。

もう一つ、アヤソフィアの新設されたチケット売り場についてお伺いします。
公式サイトの日本語訳に、トプカプ宮殿のスルタン アフメト3世噴水の向かいに今年1月からチケット売り場と入口が新設されたと書いてありました。多分昼近くになりますが、窓口購入の場合は、こちらの方が空いているのでしょうか?

いつも貴重な情報を頂き本当に助かっています。

どうぞよろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、メメットさん

メメットさんの回答

旧市街のメイン観光スポット混雑具合は日や時間、タイミングにもよりますが安定の混み具合です。購入までに30分から1時間待つこともあります。運が良ければという感じでしょうか。。皆さん考えることは同じ...

旧市街のメイン観光スポット混雑具合は日や時間、タイミングにもよりますが安定の混み具合です。購入までに30分から1時間待つこともあります。運が良ければという感じでしょうか。。皆さん考えることは同じですから比較的朝も混んでいまます。

チケット代理購入承っておりますので
お気軽にお申し込みくださいませ。

すべて読む