Yokoさんが回答したロッテルダムの質問

オランダ研修の通訳をお願いできる人

【オランダ・逐次通訳】2025年3月:認知症ケア・医療福祉施設への視察研修通訳同行のご依頼

2025年3月にオランダで実施予定の視察研修に同行いただける通訳の方を募集しています。

訪問先は、認知症ケアの先進施設「ホグウェイ(Hogeweyk)」を中心に、
アムステルダム近郊の病院や高齢者福祉施設を予定しています。
医療・介護・福祉分野の専門的な用語や制度に関する理解がある方を歓迎いたします。

■ 日程(予定)
・2025年3月8日(土)〜3月14日(金)
・3月9日〜13日の5日間が視察予定日
・通訳稼働時間は各日9:00〜17:00頃を想定

■ 訪問予定先
・ホグウェイ(Hogeweyk)
・アムステルダム近郊の医療・高齢者施設(病院・介護施設など複数)

■ 通訳対象言語
・英語がメイン
・一部オランダ語が使われる可能性あり

■ 同行者
・医療法人グループ 7〜8名(理事長・本部長・施設長など幹部クラス中心)

■ 業務内容
・視察時の逐次通訳(施設説明、質疑応答、見学中の対話など)
・医療や福祉関連の用語が多く使われることが想定されます

■ 謝礼(サービス利用料)
・交通費・食費・現地移動費などすべてを含む総額でご提示ください
・ご経験や稼働日数に応じて調整可能です

■ ご応募時にご記載いただきたい内容
・ご希望のサービス利用料(税込/諸経費込み)
・逐次通訳の実績(医療・福祉・介護分野での経験がある方歓迎)
・対応可能な日程(3/9〜13のうち)
・医療・介護・認知症ケアに関する知識・関心の有無
・英語の理解・対応可能範囲
・オランダ語の理解・対応可能範囲(あれば)

医療・介護の現場に貢献するための重要な視察に、通訳として力を貸していただける方をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 こちら対応させていただけます。 似たような施設のご案内と通訳の経験があります。 よろしくお願い申し上げます。 ■ ご応募時にご記載いただきたい内容 ・ご希...

はじめまして。
こちら対応させていただけます。

似たような施設のご案内と通訳の経験があります。

よろしくお願い申し上げます。

■ ご応募時にご記載いただきたい内容
・ご希望のサービス利用料(税込/諸経費込み)

交通費が時間帯によって若干変更になりますが、下記の通りです。

通訳料金  25万円 @5万円✖️5日
交通費 (為替レートにより変動の可能性あり) 約300ユーロ (本日のレートで5万2000円)
食費 2000円✖️5日=1万円
37万5000円
ロコ旅手数料 20%込み

・逐次通訳の実績(医療・福祉・介護分野での経験がある方歓迎)

アメリカとイギリスに留学中に医療機関の受診や、医療通訳、アメリカでの国際学会や、日米ワークショップなどの経験、及び外資系製薬会社の開発、副作用情報の部署でセクレターやエグゼクティブセクター経験があります。

アムステルダムと認知症の施設とWeespのアテンドと通訳経験があります。
・対応可能な日程(3/9〜13のうち)

3/9-3/13 全日
・医療・介護・認知症ケアに関する知識・関心の有無 有 
・英語の理解・対応可能範囲

事前に質問内容をご提示頂ければ対応可能です。
・オランダ語の理解・対応可能範囲(あれば)

簡単なレベルは理解できます。

よろしくお願い申し上げます。

すべて読む

ユトレヒトの家探しについて

初めまして。この秋9月から留学でユトレヒトに渡航予定の学生なのですが、お家探しが難航しています。8月末から渡航予定にも関わらず、二カ月前から進展がなく途方に暮れてしまいました。学生かつ奨学金での留学を予定しているため、€500~€700で探したいのですが、この条件で渡航までに住居を見つけきることは不可能なのでしょうか…有識者の皆様に、切実にお力を貸していただきたいです。(渡航期間は1月末までの予定です。)

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。9月のアカデミックイヤーまでに家を探すのは、かなり厳しいと思われます。 部屋だけでも、オランダはかなり競争率が高いのが現実です。 いい部屋が見つかる事を願っています。

はじめまして。9月のアカデミックイヤーまでに家を探すのは、かなり厳しいと思われます。

部屋だけでも、オランダはかなり競争率が高いのが現実です。

いい部屋が見つかる事を願っています。

すべて読む

オススメの飲食店を教えてほしいです(ロッテルダム、キンデルダイク)

来週にロッテルダムに行く予定なのですが、どこで食事をするかまだ決まっていない状態です。
以下の場所、日時、条件でオススメの飲食店があれば教えていただきたいです!

・google翻訳頼りの日本人でも入りやすい店
・お酒は飲めません
・Tシャツでも入れて、あまり高額じゃないお店

12:00 キンデルダイク
18:00 マルクトハル内

よろしくお願いします!

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして ここおすすめです。 Saigon Caphe Markthal - Rotterdam マルクトハルの中にあるベトナム料理レストラン。 住所: Grotem...

はじめまして

ここおすすめです。

Saigon Caphe Markthal - Rotterdam

マルクトハルの中にあるベトナム料理レストラン。

住所: Grotemarkt 272, 3011 PA Rotterdam
営業時間: 10時00分~22時00分
電話: +31107668888
公式サイト: https://saigoncaphe.nl/

キンデルダイクは、ここ

https://www.deklok.com/

innovatorさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的にありがとうございます!
とても参考になりました!

すべて読む

スキポールでのトランジット待ちを利用してアンネの家に行きたいです

こんにちは。

来年の年末年始にイタリア旅行を予定しています。
復路がスキポール乗り換え成田行きを予定しています。
ヴェネツィアからスキポールについた後、
5時間45分のトランジット待ちがあるので
その間にアンネの家に行きたいと思っています。

質問1
そもそも無謀でしょうか?可能でしょうか?

質問2
この場合、手荷物はスルーとなり(航空会社はKLM)
スキポールで入国検査する必要ありますか?
飛行機降りてから成田便に戻るまでの動静を教えていただきたいです…

海外旅行不慣れでして恐れ入りますが、
憧れのアンネの家に一度は行ってみたく
よろしくお願いします!

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 年末にイタリアからオランダ乗り継ぎとの事ですね。 行こうと思えば行けると思います。ただし、スキポールがどれだけ混雑しているかとスキポールからアムステルダムまでの乗り継ぎに...

はじめまして。
年末にイタリアからオランダ乗り継ぎとの事ですね。

行こうと思えば行けると思います。ただし、スキポールがどれだけ混雑しているかとスキポールからアムステルダムまでの乗り継ぎにもよるとと思います。

片道が40分以上かかるので、短い滞在になります。
オランダはユーロなので、トランジットでその間、アンネの家に行きたいと言って帰国便のチケットを見せれば問題ないと思います

帰りのチェックインは2時間以上、待ちの時間が必要なので、スキポールの混雑状況を見てにした方がいいでしょう。

スキポールは人手不足で、すごく混む空港なので、余裕が必要です。

すべて読む

キンデルダイク風車観光の料金について

こんばんは。先日別の質問でYokoさん、短髪さん、トシさんにご回答頂いた者です。その節は有難うございました。7月にノースシージャズフェスに行く日に、その前にWaterbusに乗ってキンデルダイクの風車を観光に行こうか検討しているのですが、風車を外から見学したりエリアを散策するのは無料、風車の内部を見学したりボートツアーに参加したりするのは有料という理解で合っているかご存知でしょうか。HPを見ると19.5ユーロのチケット購入が必要とあり、やや不安に感じていまして。7,8月はハイシーズンのようですので、万一エリアに入るのにもチケットが必要なら当日売り場で混雑するよりも、先に購入しておこうと思います。また、風車が並んでいる風景を見ながら散策できれば満足と勝手に考えているのですが、上記有料のアクティビティに参加経験のある方がいらしたら、ご意見頂けますと大変参考になります。宜しくお願い致します。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

こんにちは。 キンデルダイクは有料の場所もあります。事前にチケットを購入された方が何かとスムーズだと思います。 混んでいる時はメチャクチャ混んでますので。

こんにちは。
キンデルダイクは有料の場所もあります。事前にチケットを購入された方が何かとスムーズだと思います。

混んでいる時はメチャクチャ混んでますので。

naniwanotakayukiさん

★★★★★
この回答のお礼

Yokoさん、こんにちは。こちらにもアドバイス有難うございます、大変助かります!

すべて読む

ノースシージャズフェスティバル会場からロッテルダム中央駅までの深夜メトロ移動時の注意点

こんにちは。夫婦でオランダ初旅行です。他の方も質問されていますが、深夜23時頃に会場最寄りのZuidplein駅からRotterdam Centrral駅までメトロ(DかEのようです)で移動する予定です。メトロ乗車所要25分くらいのようですが、駅で待つ間どのあたりに居るべきか、乗車中どの車両に乗るべきか、車両のどのあたりに居るべきか、アドバイス頂ければ大変助かります。Ahoy自体もそうですし、途中も深夜治安が心配なエリア(ブラーク地区?)も通るようなので、スリ等に気を付けたいと思います。また、中央駅からはNSのICでアムスのスキポール空港まで移動予定ですが、深夜なので中央駅やNS乗車中の注意点等ございましたら、こちらも頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 Ahoyはあまり治安が良くない場所にありますが、駅から近いことと、当日は多数の人がいるので、 その人達と一緒に駅に向かうことになると思います。 ホームは、とくにどこの場...

はじめまして。
Ahoyはあまり治安が良くない場所にありますが、駅から近いことと、当日は多数の人がいるので、
その人達と一緒に駅に向かうことになると思います。

ホームは、とくにどこの場所が安全というのはロッテルダム地下鉄の場合はありません。
ロッテルダムの地下鉄からNSに乗り換えの場合は、もしスキポール行きの列車のホームに人があまりいなかったら、列車到着までホームに上がらず、地上階の通路で列車を待ち、列車到着のギリギリの時間になったらホームに上がるのがいいかと思います。

naniwanotakayukiさん

★★★★★
この回答のお礼

Yokoさん、はじめまして。こんなに早くご回答を頂けてうれしいです!メトロ、NSともに貴重なアドバイスを有難うございます。正しく恐れて、楽しい思い出を作りたいと思います!

すべて読む

ミッフィーの人形を探しています

はじめまして
ミッフィーの人形を探しています。
約50センチ以上100センチ未満のサイズ程度、オランダのお店で買ったとわかるものがありがたいです。

ミッフィーが好きな娘へのプレゼントとして考えており、将来はそれを元にオランダ旅行にでも行ってほしいなぁと思い立ったため、購入代行をご相談差し上げた次第です。

どうぞよろしくお願いします。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 オランダにはさまざまなサイズのミッフィー人形があります。 色や材質の画像をお見せして、お気に入りの人形を選んでいただく方法がとれますが、 いかがでしょうか? き...

はじめまして。

オランダにはさまざまなサイズのミッフィー人形があります。

色や材質の画像をお見せして、お気に入りの人形を選んでいただく方法がとれますが、
いかがでしょうか?
きっとご希望の物が見つかるかと思います。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

現金の入手方法について

こんにちは。
今週、ロッテルダムを拠点に北欧と東欧に行く予定にしています。キャッシュレスが進んでいるとは聞いてますが現金を全く持たないのも不安なので、現地で入手する方法をロコの皆様にお聞きしたいです。
両替所は手数料が高いようですし長い列に並ぶのも避けたいです。

昨年、イタリア出張の際は「郵便局のATM」のレートが比較的良いと聞いて利用しましたが、オランダでもこの様な情報があれば嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。来週ですか…。Wiseのキャッシュカードなら良いレートで現地のATMで現金引き出しが可能なようです。 出張が多い方なら、作っておくと便利ではないでしょうか? オランダのge...

はじめまして。来週ですか…。Wiseのキャッシュカードなら良いレートで現地のATMで現金引き出しが可能なようです。
出張が多い方なら、作っておくと便利ではないでしょうか?

オランダのgeldmaart のATMはとても高いです。

GMK Travelexはさらに高いので、絶対におすすめしません。

クレジットカードのキャッシングの方が、まだいいかもしれません。

ロサンゼルス在住のロコ、Yoshie5368さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。合わせてWise の情報もありがとうございます。
数年前にオランダに来た時に現金の持ち合わせが無く、maestroカード以外は使用出来ない事が時々あったのでお聞きしました。クレジットカードのキャシングを検討したいと思います。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの追記

ここ数年、オランダではクレジットカードのタッチ決済で国鉄、トラム、メトロ(多分バスも)乗車可能です。

買い物も、クレカが使えない所もありますがレストランなどは大丈夫だと思います。

いい🇳🇱滞在をなさってください。

すべて読む

オランダ 留学について

初めまして。来年の秋頃からオランダへの留学を考えています。オランダの大学でTourismを学びたいと思っているのですが、私は留学経験もなく、専門学校を卒業しましたが、特に技術に関する資格(国家資格等)を保持していません。その場合、日本の就職時同様、高卒扱いとなり進学できる大学は限られてくるのでしょうか。オランダの進学制度について調べたのですが、いまいち理解出来ませんでした。。また、大学のrequirementsに記載されている英語力に自分自身が達していなく、やはり大学の前に語学学校へ行った方が良いのか悩んでいます。大学で勉強した後は、現地で就職を考えています。どうかご教示頂ければ幸いです。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 何の分野かにもよりますが、一般の専門学校の場合、大学とは違い単位交換が不可なので高卒扱いになると思います。 単位交換できるか、どうかは志望校に確認するのがよいと思いま...

はじめまして。

何の分野かにもよりますが、一般の専門学校の場合、大学とは違い単位交換が不可なので高卒扱いになると思います。

単位交換できるか、どうかは志望校に確認するのがよいと思います。

ただ、2024年からオランダは留学先を減らす取り組みをしています。

日本で読めるかどうか分かりませんが、参考まで。

https://www.portfolio.nl/news/post7422/

すべて読む

オランダに魅せられて家族移住検討中

初めまして。

当方オランダにいく機会がここ数年何度もありまして、オランダの魅力に徐々にはまってしまい、ついには家族で移住を真剣に考えるようになりました。

インターネットで手続きに関する情報を集めましたが、ビザが無い状態での家族帯同でのレントは非常に困難を要することが分かりました。

最終的には個人事業ビザで居住許可を得たいと考えておりますが、子供がまだそんなに大きくないため、まずは単身でオランダに何回か行きビザと家族の住むところを準備してからオランダに移ろうと思ってます。

住居登録のできるシェアハウスを探し一時滞在許可、その後住民登録、家族で住める家探しを行い居住許可申請の流れで考えてますが、その間にオランダに単身でいる必要があるのか、または何回か分けてできるものなのかがはっきり分かりません。まずこの方法が良いのかどうかも分かりませんが。。

オランダロコ先輩方のご意見、お力を頂ければ大変ありがたく存じます。

ロッテルダム在住のロコ、Yokoさん

Yokoさんの回答

はじめまして。 ご家族の場合、もっとも大きな問題は住居です。 家族用の住居は、現在18年待ちと役所では言っています。 住居を見つけてから行動をした方がいいと思います。

はじめまして。

ご家族の場合、もっとも大きな問題は住居です。
家族用の住居は、現在18年待ちと役所では言っています。

住居を見つけてから行動をした方がいいと思います。

すべて読む