メロさん

カイロ、ピラミッド観光へのアドバイス

  • カイロ、ギザ観光

メロさん

ヨーロッパに行く折に、足を延ばしてカイロにピラミッドを見に1-2日間行きたいと思っています。3月の後半は砂嵐があるから避けたほうが良いでしょうか?4月、10-11月のほうが良いでしょうか?3大ピラミッド、スフィンクスを見て、ピラミッドの中に入って、ラクダに乗って、カイロ市内で博物館とイスラム地域の観光をするだけでよいかと思っており、2日間あれば十分と考えてますが厳しいでしょうか?
治安はどうですか?外務省のサイトではできれば延期した方がよいという水準でしたので少々不安です。
フライトの発着が夜中のケースが多いのですが、安全でしょうか?
行くことになった時には、現地日本語ツアーや日本人のアテンドは存在するのでしょうか?

2020年2月10日 11時40分

Sorayaさんの回答

ギーザ在住のロコ、Sorayaさん

メロさま

はじめまして、sorayaです。
お聞きしました行程は、2日あればできると考えています。
たしかに3月は、ハムシーン(砂嵐)ありますが、毎日が外を歩けないような状態ではないです。

このように記載もされてます。
3月下旬〜4月くらいに吹く季節風「砂嵐」を理由にこの時期を避ける方がいらっしゃいますが、砂が舞って航空便にも影響があるような日は年に数日しかありません。気候も南のルクソールやアスワンでは日本の夏の暑さ程度で、湿度が低く過ごしやすい時期です。また、「砂嵐」の現象も砂漠の国ならではの貴重な体験といえます。

治安について
暮らしている限りでは危険な目に遭うことは感じません。
言葉がわからないと不安なことが多いと思いますが、街を歩く時は車に気をつけることが大切です。

夜中着が不安でしたら、空港までの送迎サービスもありますよ。

日本語ツアーあります。
日本語ガイドがいますので、アレンジできますよ。
ご検討ください。

Soraya

2020年2月10日 17時17分

この回答への評価

メロさん
★★★★★

有難うございます。日本語ガイドが必要な際はご相談させてください。

2020年2月11日 1時53分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

メロさん

カイロ、ピラミッド観光へのアドバイス

メロさんのQ&A

すべての回答をみる