
スイスイっとさんが回答したチューリッヒの質問
チューリッヒからユングフラウヨッホまでのアクセスについて
インターネットでの購入代行
スイスイっとさんの回答
初めまして。購入代行は基本していないですが、もしどなたもいないようでお困りでしたらご連絡ください。- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございました。
リコラの公式ショップについて
スイスイっとさんの回答
はじめまして、スイスイっとと申します。 ricolaのサイトを初めて見ましたが、おそらくその店舗一店になるようです。 あと、ワークショップに参加できるみたいですね。予約はいるようですが。 ...- ★★★★この回答のお礼
情報を載せていただきありがとうございます。
私もよくよく調べてみましたが、他の方も書かれている通りこの店舗だけのようですね。ポップアップショップもフランス以外に展開されるかの情報も見当たりません。
スペインからここへの日帰りでは夜中になってしまうのでポップアップショップに望みをかけていたのですが…計画を練り直してみます。曖昧な質問に答えていただきありがとうございます!
自転車のワールドカップの最終日、しかも日曜日にチューリッヒ到着
スイスイっとさんの回答
初めまして。 お車で回らない限り、そんなに影響はないと思いますが、書いてらっしゃるLindenhof、フラウミュンスター大聖堂、チューリッヒ湖は問題なく回れるはずです。 また、チューリッヒH...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報をありがとうございました。楽しみです。
スイス旅行についての質問です。
スイスイっとさんの回答
グリエッチ Rioさん 1. 移動手段ですが、右側通行に問題ないのであれば別ですが、スイスでは大概 電車は時間通りに来ますし、早めにSBBで購入していれば1日券もお安く購入できます。 ...
スイスでの現金の必要度
スイスイっとさんの回答
グリエッチ sammy18y さん レストランなどの支払いについては、チップも足してカードで支払えます。 あとは、Kioskなどでもカードで支払えます。 ユーロの現金は、チューリッ...- ★★★★★この回答のお礼
ロコ様 たくさんの回答をありがとうございます。
昨年訪問したイギリスとイタリアでも、教会の献金箱に入れたのと、トイレでしか使いませんでしたが、スイスもそのようですね。使う機会が少なくても、紙幣よりむしろコインが必要かと思いました。チーリッヒ空港から駅へ直行するのですが空港か駅で日本円1万円分くらい両替しようと思います。(皆様へ同じ御礼の言葉で失礼いたします)
サンモリッツ・ツェルマットでの視察通訳のご相談
スイスイっとさんの回答
こんにちは。 スイスイっとです。 日にちによりますが、お受けできると思います。 サンモリッツは、良く行く地域の一つになります。 よろしくお願い申し上げます。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
早くご回答いただけて大変ホッとしました。恐縮ながら、先にご回答いただいた方にご相談させていただいております。
また、何か困ったことがありましたらご相談させて頂くかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。 スイスイっとさんの追記
ご丁寧にありがとうございます。
何かあった場合のバックアップに置いておいて
いただければ幸いです。安全でサクセスフルな旅となりますよう、
陰ながら応援しております。🇨🇭🇯🇵
チューリッヒ渡航全般についての質問です。
スイスイっとさんの回答
Grüezi グリエッチ(スイスドイツ語の挨拶です) お答えできる範囲でお答えいたします。 1、ユーロはスーパーのミグロで使えるのは知っていますが、他は あまり受け取ってくれるよう...- ★★★★この回答のお礼
スイスイっとさん 様 ご回答ありがとうございます。
1.ユーロは、あまり使えない件、了解しました。
2.zvvで、トラム,S-bahn,バス等が乗れる件、わかりました。
3.私の行動範囲から、zone 110-121の24時間ticketの購入を考えてみます。
ちなみに、24時間は、日付が変わると無効ticketとの解釈でよろしいですか?
また、券売機で購入した場合は、刻印は必要でしょうか?
4.toiletは、2スイスフランの件、わかりました。やはりコインの両替が必要と思いますが、チューリッヒ中央駅のカウンターでは、スイスフラン紙幣からスイスフランコインへの両替もしてもらえるでしょうか? 何度もすいません。宜しくお願いします。
チューリッヒクローテン空港でのレンタカー借り出しおよび返却
スイスイっとさんの回答
こんにちは。 レンタカーの会社はすぐにわかると思います。 それよりも帰りにガソリンを満タンにしておく必要があると思うので、 空港近くのガソリンスタンドを教えてもらっておいて、入れて返すとい...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。貴重なご意見を拝受しました。Drop Off 、Pick Upの駐車代というのはレンタカーを借り出したり、返却後にチャージが必要なのでしょうか。日本とは違うのかもしれませんね。気をつけます。ありがとうございました。
スイスイっとさんの追記
複数の人数でいかれた場合、スーツケースを運ぶのが面倒なので、では、タクシーなど
見送りやお迎えの車が入るところがあるので、そこで待っておいて後で迎えに来るねなどと
約束をした場合に、そのエリアに入るのがとても高額になりますので、気をつけていただきたかっただけです。少々重くてもスーツケースと一緒に動いてくだされば、大丈夫です。
空港の免税の緑のところをすぎて出たところから、外に出る感じにはなりますが、次のビルの1階にカウンターがございますよ。頑張ってください!
ナリン ハーブオイルの購入について
スイスイっとさんの回答
こんにちは。もうどなたかから、回答がきていますか?ナリンの綴りを教えて下されば、お調べできるかもしれません。- ★★★★この回答のお礼
こんにちは。
ご親切にありがとうございます。
数名の方からご返信頂いたのですが「ここで買える」といったはっきりとした情報は現段階ではありません。皆様、調べて下さったのですが、どうも日本ではデパートで買える商品が、本場スイスではネットでしか買えないかもしれないとのことでした。
綴りはNahrinです。
どうぞよろしくお願いいたします。 スイスイっとさんの追記
お名前ありがとうございます。Nahrin
お調べしました。
お店がSarnenというところにございます。
Guerterstrase 1, 6060 Saunen
月から金8:30-12:00 13:30-18:00
土曜日 8:30-14:00
になります。夏休み等あるかもしれないので、来る前にお電話してみてくださいと
会社の方に言われました。
0041-(0)79-918-0062
Essoのガソリンスタンドに併設されているそうです。会社の電話番号は041-660-0044です。
www.nahrin.ch の商品です。お化粧品関連のオイルですと、オーストリア管轄製造になっているみたいです。https://nahrin.at/produktwelt/spezialanwendungen/33-kraeuteroel-50-ml
お化粧関連の商品ですと上のお店では購入できないみたいです。
できれば、ネットで購入されてホテルに届けてもらうのが一番良いのではと思います。
ホテルで到着する前日くらいに着くように買ってみられたらいかがでしょうか?
日本で買うよりもお安いかどうかわかりませんが色々な種類のものがあるみたいです。
色々と勉強になりました。ありがとうございます。
スイスイっとさんの回答
初めまして。スイスイっとです。
チューリッヒからユングフラウヨッホまでは、SBBで検索するとでてきます。
まずは、SBBのアプリを入れられてきてください。
時間により色々行く方法があるので参考程度にされてください。
チューリッヒ空港からBern、BernからInterlaken Ost まで行き、そこからGrindelward Terminalまで行き、そこからEigergletscer(Grindelwald)までロープウェイでいき、その後、そこからJungfraujochに山岳電車で行く形となります。合計4時間ほどになります。
もし日にちがお決まりなのでしたら、SBBで1日乗車券などが安く売り出しているので、それを買われるのも良いのではと思います。
ユングフラウヨッホまでの同行は、できかねますが、スイスは安全ですし、電車が時刻通り大概きますので、問題なくご夫婦で行けると思います。
電車に回ってくる車掌さんは、皆さん英語も話せますので、大丈夫です。
空港にMIGROSというスーパーが入っていますので、そこで旅のお供(お食事されるもの)を
持ち込んで、ワイワイ言いながらご旅行されるのがおすすめです。
日本とは違って、よく食べたり飲んだりをスイスの電車ではしておりますよ。笑
お天気と時間通りに来る電車に恵まれるようにお祈りしています。
では、ご参考まで!