ゆめさんが回答したアデレードの質問

荷物の転送対応できる方コメント下さい

オーストラリアブランドのネット購入荷物の転送をお願いできる方サービス料をご提示いただけますでしょうか?

詳細は以下ですが、作業自体は簡単かつ荷物も軽く、対応も急がないので、低価格でご対応下さる方希望です。

■納期:未定、オーダー時に改めて相談しますが基本的に急がないです

■ 相談内容
オーストラリアブランドの水泳用品が好きなのですが、DHL発送で送料と手数料が高いので、他の低価格な国際発送で荷物転送してくださる方を探しています。
商品自体はネット購入可能なので支払いはこちらで済ませられます。よってお支払いは豪→日本の転送料金と報酬となります。(発生した輸入税などはこちら負担です、ご安心ください)

どうぞよろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

はじめまして。水着でしょうか?こちらから送るのは、近年は手間がとてもかかります。近く訪日するので、お手伝いできるかもしれません。

はじめまして。水着でしょうか?こちらから送るのは、近年は手間がとてもかかります。近く訪日するので、お手伝いできるかもしれません。

すべて読む

パース近郊2週間、レンタカーでの旅行

こんにちは。
今年の11月にパース近郊を10日から2週間かけてレンタカーで周れたらと思っています。
今のところ考えているのは、パースの空港で車を借りて、そのまま北、南、東と周り、最後に空港で戻し、電車で街に移動し、そこで数日滞在し、フリーマントルやロットネス島に行こうかと思っています。
運転は私だけなので(一緒に10代の緑Pプレートと周ります)、運転が得意ではないので、そんなに大変でない、ゆっくりできて、でも西オーストラリアの南の半分を見て周ることができればなと思っています。
具体的に日程を組んでくださればさらにうれしいです。よろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

はじめまして。ぜひ組んであげたいけれど私は、アデレード在住なのでこちらに来るときに。 よい旅を!

はじめまして。ぜひ組んであげたいけれど私は、アデレード在住なのでこちらに来るときに。
よい旅を!

タウンズビル在住のロコ、ごまこさん

この回答のお礼

ありがとうございます。アデレードは20年前に頻繁に言ってました。大好きな街です。

すべて読む

ワーキングホリデーについて質問です

現在ワーホリ中の方、経験のある方に質問です、
英語は流暢に話すことができる大学二年生に息子ですが 来年半年~一年 休学してオーストラリアにと考えています

体験談や よくあるタダ働きさせられる噂(サービス残業と言えばいいでしょうか)について教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

オーストラリアは、法治国家。労働環境や倫理もきちんと通っているので、そんな心配は無用だと思われます。少なくとも私の環境ではそんなところはありません。ましてや、サービス残業なんて言葉も。

オーストラリアは、法治国家。労働環境や倫理もきちんと通っているので、そんな心配は無用だと思われます。少なくとも私の環境ではそんなところはありません。ましてや、サービス残業なんて言葉も。

すべて読む

ワーキングホリデー中の通院・薬について

こんにちは。
今年の秋ごろからワーキングホリデーでパースに行く予定です。
ワーキングホリデーに行こうを決めてから、関節リウマチと診断されてしまいました。
保険はOVHCに入ろうと思っていますが、渡航前からの病気は対象外とのことでした。
まだ確定したわけではないのですが、血液検査の結果からしてほぼ関節リウマチとのことなので数ヶ月分は薬を持っていく予定です。
ネットでも調べてGPから専門医を紹介してもらおうと思っているのですが、その場合の医療費は保険が適用されない分高額になってしまうのでしょうか。
また、婦人科系の漢方も服用しているのですが、オーストラリアでも漢方を取り扱っているのでしょうか。
症状としては初期段階なので不自由なく生活できていますし、準備も進めているのでワーホリを諦めたくないです。
医療系に詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

はじめまして。 そうですね。保険はよく考えてはいるべきでしょう。私は、看護師でいま大学に所属し、アデレードに住んでいます。

はじめまして。
そうですね。保険はよく考えてはいるべきでしょう。私は、看護師でいま大学に所属し、アデレードに住んでいます。

Adac1Hnoさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
保険いろいろ調べてみます。

すべて読む

オーストラリアで車椅子パーキング駐車について回答を頂いたロコの皆様へ

すみません。

何人かのロコさんが最初のQ&Aのコーナーのページに追記で回答を頂いたのですが
質問者は追記ができず私は最初の1回しかお礼の回答ができないようです。
それ以降はそれぞれ個別にメッセージを送らなくてはいけません。
私もまだシステムを理解してなかったのですべての回答がでそろってから、解決してからお礼回答すればよかったです。

みなさんへのお礼と今後車椅子の方が見られるかもしれませんので、詳しく情報を教えてくれた方に許可をもらい情報を記載します。

・外国人旅行者はオーストラリアでの医師の診断書、許可証の申請は不要
・外国で発行されたものでも車椅子マークと有効期限の記載があれば有効
(ただし日本ものには英語表記がなく、有効期限も年号表記のため、西暦の有効期限と日本で発行したものであることを英語で大きく書き添える)
・オーストラリアで使用できる英語サイン(下のURL)を印刷して日本の許可証と一緒にダッシュボードに置く
http://www.disabledmotorists.eu/download/parking_cards/australianotice.pdf

・大阪市では英文証明書発行が可能

私は大阪市内在住、身体障害者手帳は大阪市、車椅子駐車区画利用者証は大阪府、駐車禁止除外指定車証は警視庁が管轄なので
まずは府庁にメール問い合わせしたら大阪府→大阪市→最終的に区役所から回答がきました。
手帳原本の英訳は無理でしたが、身体障害者手帳が日本の公的機関で発行されたものである日本語の証明書とそれを英訳したものを区役所で発行してくれるみたいです。

※身体障害者手帳は身体障害者福祉法に基づき交付されるもので英文証明については法令等で特に定められてはいません。
英文証明の発行の有無は身体障害者手帳を交付している各自治体の判断となります。
お住いの市町村、区役所にお問い合わせください。

以上はご協力いただきましたロコの皆様、ありがとうございました。
どなたかのお役に立てれば幸いです。

NWilkoさん、サイトのリンクは送られてきておりませんがこの文章をもってお礼といたします。ありがとうございました。

chat3

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

よかったです。 旅を楽しんでください。

よかったです。
旅を楽しんでください。

大阪市在住のロコ、chat3さん

★★★★★
この回答のお礼

ゆめさん、はじめまして。
日本のお役所はお堅いですから法にない英文証明書なんてもらえないだろうとおもっていたし、今回のことがなければ役所に問い合わせしようなんておもわなっかったかもしれません。
ある意味きっかけをくれた、回答をくれた全てのロコさんに感謝です。

とっても大きな収穫となりました。
ありがとうございました。

chat3

すべて読む

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

そんなに心配なさる必要はないと思います。男性用トイレにいき、そとで待っていればいいのでは?

そんなに心配なさる必要はないと思います。男性用トイレにいき、そとで待っていればいいのでは?

すべて読む

メルボルン空港でのトランジットについて

メルボルン経由でNZのオークランドに行くのですが、メルボルンでトランジットです。ただ、メルボルンまでがジェットスター、melbourneからがAirNZ と、個人で別の会社で飛行機を手配しています。
この場合、メルボルンの乗り継ぎエリアでairNZ のチケットを発券してもらえるのでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

トランジットといえども、オーストラリア入国、そして出国?ですか?EメールでNZ Air bookingreferenceあれば 問題なさそうですが? はっきりと回答できませんが。悪しからず

トランジットといえども、オーストラリア入国、そして出国?ですか?EメールでNZ Air bookingreferenceあれば 問題なさそうですが? はっきりと回答できませんが。悪しからず

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、ブッキングリファレンスはあるので行けるかなと思っているところです。

すべて読む

オーストラリアから日本への配送について

オーストラリアから日本に60サイズ、1.5kgほどの荷物を送りたいのですが、支払済の配送ラベルを作成できるサービスがあれば教えていただけないでしょうか。
経緯としては、旅行中の日本人の知り合いにオーストラリアから日本まで荷物を送りたいので、日本から支払済の配送ラベルを購入して、貼り付けるだけで送れるようにして渡してほしいと依頼されたためです。
できれば安いキャリアで作成できるそういったサービスがあればご教示いただけますと幸いです。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

cube という会社があったことを記憶していますが何州からでしょうか

cube という会社があったことを記憶していますが何州からでしょうか

すべて読む

タスマニア弾丸旅行のおすすめルートについて

急で申し訳ございません。

急遽、タスマニア行くことになりました。

2/28の10時にホバート空港に到着して
3/2の早朝6時にホバート空港で発の飛行機に乗ります。

自由時間が約3日間あります。

どのような観光ルートがオススメでしょうか?

綺麗な写真を撮影したいです。
全く、知識もなく、何もわからないまま
タスマニアに行くことになりました。

とりあえず、レンタカーを借りました。

急で申し訳ございません。
アドバイスいただけましたら幸いです。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

素晴らしい😌 タスマニア 先日いきましたが素敵なところです。マーケット、ワイン、美術館、モナなど。国立公園もあるし、ぜひ楽しんでください‼️

素晴らしい😌
タスマニア 先日いきましたが素敵なところです。マーケット、ワイン、美術館、モナなど。国立公園もあるし、ぜひ楽しんでください‼️

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの追記

楽しんでいただけたでしょうか?
ぜひアデレードにもお越し下さい

すべて読む

オーストラリアのナイトクラブに関しての記事を書いてくれる方を募集しています

オーストラリアのナイトクラブと日本のナイトクラブ
及びそれぞれの国の、ナイトレジャーについての比較記事を考えております。

リリースはまだですが、外国人観光客向けに日本の夜の観光情報をまとめたWEBメディアを作成いたします。
Instagram版はこちらになります。
https://www.instagram.com/night_folio_gl/

記事の内容は日本語で問題ないです。

料金は2,000程度で一記事2,000円を想定しております。
ご興味ある方がいらっしゃいましたらぜひ一度ご連絡頂けますと幸いです。

アデレード在住のロコ、ゆめさん

ゆめさんの回答

適切な人がいたら紹介しますね。

適切な人がいたら紹介しますね。

すべて読む