Annさんが回答したシアトルの質問

ムーアホテル近隣ホテルについて

私は12月に3泊の予定でシアトルに旅行する還暦おばさんです
アメリカへの一人旅は初めてです
旅の目的はムーアシアターでのコンサートですが、開演時間が夜の8時なので
至近距離のホテルを探しています
今のところ考えているのは
1.キンプトンパラディアンホテルに3泊
(シアターからは横断歩道渡ってすぐ)
リンクライトレールにも乗りたいので
今のところ出来ればタクシーは使わないつもりですが
心配な点は
駅から10分くらいスーツケースを引いて歩く
2.メイフラワーパークホテル2泊
ムーアホテル1泊
夜外出するのは最後の一晩だけなので
もう少し駅からのアクセスが良く
買い物がし易いメイフラワーパークホテルからシアターと同じ敷地内のムーアホテルに移動する
ただ、ムーアホテルにはお部屋に金庫が無くセキュリティが心配です。
風情はありそうで気にはなっています
治安や異国である事など
いろいろ考えたり調べたりするうちに
分からなくなってきています
どうぞアドバイスのほど宜しくお願い致します

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

初のアメリカ一人旅、楽しみと心配と半々なお気持ちよくわかります! 「私ならこうするかな・・・」という主観の入ったアドバイスですが、参考になればと思い回答させていただきます。 まず、シアトルの...

初のアメリカ一人旅、楽しみと心配と半々なお気持ちよくわかります!
「私ならこうするかな・・・」という主観の入ったアドバイスですが、参考になればと思い回答させていただきます。
まず、シアトルのダウンタウンは結構坂道が多く、スーツケースを持って移動するのは個人的にはあまりしたくないな、と思います。(観光客の方でスーツケースを持っている人もたまに見ますが)そしてリンクライトレールに”乗りたい”と仰る点に水を差すかもしれませんが、あまり治安が良くありません。今年9月の発表では、その時点で、2024年は昨年比乗客への暴行事件が53%、従業員に対しては80%増加しているそうです。特に空港からパイクプレイスマーケットなどがあるダウンタウンに行く途中のエリアは、最近車で通りましたが、薬局の前にドラッグ中毒の人がたむろしていたり治安の悪化が目に見えてわかります。とはいえ、夏の間、私も日本から来た友人がリンクライトレールに乗って空港からダウンタウンまで移動したりしていましたので、あとは個人の判断かなと思います。
ムーアホテルの金庫がない点については、私は元々あまり海外旅行先の金庫を信用していません(5つ星ホテルなら別ですが)大事なものは、自分のスーツケースに鍵をかけてしまっておき、パスポートは基本持ち歩きます。
前提が長くなりましたが、私ならば夜の外出に合わせて、1つのホテルを選び、キンプトンパラディアンホテルまたはムーアホテルに通しで滞在すると思います。そして、ホテルへの往復は、UberまたはLyftを利用すると思います。お買い物がどのようなものを想定されているかわかりませんが、ムーアシアターからはシアトル発祥のデパートNORDSTROMまでは徒歩10分です。スーツケースを持って歩くわけではないのでそこまで不便ではないかなと思います。
この季節のシアトルは日照時間も短く、寒い雨なので、暖かく快適に過ごせるところを探せることを祈っております!

グレコさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます
詳しくいろいろ教えて頂いたお陰で、また頑張って準備をしよう!と元気を頂きました
私にとってこの旅はチャレンジのようなものなので、心構えはしつつも必要以上に恐れずに行きたいと思います

すべて読む

シアトル・車なしで生活できる居住エリア

2025年から夫妻(40代)アメリカへの移住を検討しています。
これまで車の必要のない生活を送ってきたため、できれば車がなくても生活できる地域を考えています。

現実的にシアトルではそのような地域はあるのでしょうか。
また、シアトル在住者はほとんど車を持っているものでしょうか。

日本での免許は持っておりますが、ペーパードライバーのためどこかで克服しなければと考えています。

個人的な意見で構いませんので、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

こんにちは。私も、日本では車が必要のない生活を送っていて2年前にアメリカに移住しました。住む場所を探すにあたり、最初に考えたのはまさしく「車なしでも生活できるところ」でした。そこで、見つけたのが...

こんにちは。私も、日本では車が必要のない生活を送っていて2年前にアメリカに移住しました。住む場所を探すにあたり、最初に考えたのはまさしく「車なしでも生活できるところ」でした。そこで、見つけたのが現在住んでいるカークランドのダウンタウンです。スーパーに歩いて行けて、ちょっとしたレストランやカフェも割とあって、生活に困らないです。カークランドと同規模ですと、レドモンドのダウンタウンも同じようなスーパーが徒歩圏内にあるアパートがあります。もう少し規模の大きい街だとベルビューもあります。同じくダウンタウンのアパートにすれば日用品のお買い物はできるかと思います。カークランドは湖沿いの街なので散歩が気持ちいのがメリット、レドモンドやベルビューのメリットは電車(リンクライトレール)が通っていること。今は、シアトルダウンタウンまでつながっていませんが、今後、シアトルのダウンタウンまで電車で行けるようになるという計画です。最後に、シアトルのダウンタウンにもアパートが多数ありますが、治安が良くないのであまりオススメできません。ただ、お仕事の都合上、シアトルダウンタウンに行かなければならない場合は、カークランド、ベルビュー、レドモンドなどイーストサイドより通勤時間は圧倒的に短くなるメリットはあると思います。シアトルは全米でも渋滞ワースト3位で通勤時間は朝晩ともに道が混みます。参考になれば幸いです!

sasuketokyoさん

★★★★★
この回答のお礼

Ann様

まさに同じようなマインドで居住先を探されていたとのこと、とても親近感が湧きました。また具体的なエリアまだご教示頂き、助かります。カークラウンドのダウンタウンですと、家賃も$3,000〜になってくるのでしょうか。現実にAnn様のような方もいらっしゃるということで、大変参考になります。ありがとうございます!

すべて読む

商品を日本に転送する御相談です!

私が仕事でAmazonに販売している
滑り止めの商品があります!
購入は日本からできるのですが日本には発送
して貰えない為、購入はしますので、その商品を
日本の住所に転送していただける方をさがしています。

国際発送に詳しい方だと有難いです。

料金は1回5000円でお願いしたいです。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

ohinaさん、こんにちは。Amazonが日本へ発送できないということは、もしかして滑り止めの成分に関係しているのではないでしょうか。ご存知かもしれませんが、香水や一部の化粧品などは国際発送がで...

ohinaさん、こんにちは。Amazonが日本へ発送できないということは、もしかして滑り止めの成分に関係しているのではないでしょうか。ご存知かもしれませんが、香水や一部の化粧品などは国際発送ができません。私はちょうど今週末から日本に一時帰国するので転送は承れませんが、参考になれば幸いです。

ohinaさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、、、
ありがとうございます!

EBayでは購入ができるのですが、
EBayでの購入は高くて、、、
代行を頼もうかとおもい、

本当にありがとうございます!

すべて読む

ボーイング・エバレット工場見学について

10月下旬に米国出張の一環でシアトルを訪問する予定です。主な目的はボーイング・エバレット工場見学になります。
現在以下の内容で計画しています。
・工場見学の前日にシアトル入り、ダウンタウンのホテルに宿泊
・当日は朝食後にホテルを出発し、工場見学
・工場見学後はシータック空港へ直行し、シアトル出発(LAへ)

つきましては、
・ホテル~エバレット工場~シータック空港(または中心部)の同行
・エバレット工場内の同行およびボーイングガイドの通訳
をお願いできる方がいらっしゃいますと嬉しいです。
交通手段はUber利用、またはロコガイド様のお車利用を考えています。

ご検討いただくことは可能でしょうか?また上記行程で留意点あればご指摘いただけると助かります。
私は50代前半で男性です。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

こんにちは。残念ですが、10月下旬はスケジュールが合わず対応できません。ただ、今年の初めにエバレットのボーイング工場見学に行ってきましたので、参考情報お伝えできればと思い回答させていただきます。...

こんにちは。残念ですが、10月下旬はスケジュールが合わず対応できません。ただ、今年の初めにエバレットのボーイング工場見学に行ってきましたので、参考情報お伝えできればと思い回答させていただきます。
ボーイングの工場見学ツアーは、事前の予約が必要です。空席があれば当日でも構わないかもしれませんが、オンラインでの予約をおすすめします。当日、ツアーでは一切の手荷物を禁止されます。無料のロッカーがあり、そこに携帯電話含めて全ての荷物を預けます。そのまま空港に直行されるということは、スーツケースがあるかと思います。大きな荷物を預かってもらえるか、事前に確認された方が良いかもしれません。SEATACの近くのボーイングミュージアムは地理的にも大きな荷物を預かってくれるそうです。すでにLA行きのチケットは購入済みかもしれませんが、エバレットにも小さな空港があり(Paine Field)LA直行便も出ています。もしこれからチケット手配されるようでしたら一度調べてみると良いかもしれません。工場見学の後の移動が格段に楽になるかと思います。

htacsさん

★★★★★
この回答のお礼

Annさん、こんにちは。さっそくご回答いただきましてありがとうございます。
ご指摘のとおりスーツケースがありますので確認してみます。
エバレットからLA直行便があるんですね。時間合えばぜひ利用しようと思います。

すべて読む

シアトル午後半日の過ごし方

8月末にアラスカクルーズのためにシアトルに前泊します。
フェアフィールド・イン&スイート・シアトル・ダウンタウン泊なので荷物を置いたら、スペースニードル、スターバックス一号店&パイクプレイスマーケット、シアトル中央図書館まで歩いての散策を考えています。日中なのと大人四人での移動なので特に問題ないと思ってますが、何かお気付きのことがあれば教えて下さい。
図書館にUber を呼んでCOSTCOへ買い出しに行って、ホテルで夕食と考えています。COSTCOが空港寄りですが、明るいうちに初シアトルの町並みを見たいので仕方ないと思ってます。
翌日は朝から乗船のため移動。下船後はそのまま帰国なので、お土産も初日に買います。あまり移動のない上記のプランの中でお土産のお勧め、COSTCOのお勧めがあれば教えてもらえると嬉しいです。移動は全てuber を考えてますが、COSTCO送迎はどんな感じかも教えてもらえると助かります。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

アラスカクルーズいいですね! 私も今年の6月に行ってきました。 前日のシアトル観光プランもバッチリですね。もし時間に余裕があればスペースニードル横のチフリガラス美術館もおすすめです。Cost...

アラスカクルーズいいですね!
私も今年の6月に行ってきました。
前日のシアトル観光プランもバッチリですね。もし時間に余裕があればスペースニードル横のチフリガラス美術館もおすすめです。Costcoは南側のサウスシアトルを考えてますか?それより車で10分くらい余計にかかりますが、Costco発祥の地カークランドのCostcoに行くのもヒトネタかなと思います。ただ、どこもCostcoはCostco…
場所によってお寿司があるという噂を聞きますが、私自身はポケしかまだ発見できていません。
ダウンタウンは日が暮れると治安が心配なので明るいうちの行動おすすめします!
楽しい旅になりますように!

Tokokako821さん

★★★★★
この回答のお礼

Annさま

コメントありがとうございます。確かにどうせ行くならカークランドのCOSTCO有ですね!スタバと違って発祥地限定品はないでしょうけど(笑)

すべて読む

Liberty National Golf Clubの会員の方を探しています

お聞きしたい事や代行をお願いしたいことがありますので
Liberty National Golf Clubの会員の方を探しています
会員の方おられましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

ニュージャージーのゴルフコースですよね? すみませんが、ワシントン州在住で会員ではありません。

ニュージャージーのゴルフコースですよね?
すみませんが、ワシントン州在住で会員ではありません。

cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

すべて読む

シアトルのおすすめホテル

シアトルのホテルを探しています。
Meydenbauer Centerの近くでお勧めのホテルを教えてください。
予算は140~180US$ぐらいを想定しています。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

メイデンバウアーセンターというと、ベルビューですね。厳密にいうとシアトルとは湖を挟んで東側になります。ベルビューはシアトルダウンタウンに比べて治安も良く、たくさんホテルがありますが、おっしゃって...

メイデンバウアーセンターというと、ベルビューですね。厳密にいうとシアトルとは湖を挟んで東側になります。ベルビューはシアトルダウンタウンに比べて治安も良く、たくさんホテルがありますが、おっしゃっている予算だとビジネスホテルのおすすめHampton Innにも泊まれないのがアメリカの物価事情です。Air B&Bで探してみてはどうでしょうか?滞在時期がわからないのでなんとも言えませんが、ベルビューにはアパートメントもたくさんあり、ざっと調べても予算内の部屋がが結構出ています。洗濯機なども付いていてホテル以上に快適な面もあるかなと思います。

Shinji.Oさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

シアトル・タコマ空港でのトランジットに関して、子供連れで外に出る場合の注意点に関して質問です

7月に台湾からデルタ航空でデトロイトに向かう途中で、シアトル空港でトランジットがあります。
日本からの便のトランジットの流れは見つけることができたのですが、台湾からの便はまた流れが違うのかなと思い、質問させて頂きました。
入国審査→手荷物の受け取り→税関の手続き→保安検査→ 受託手荷物再度預ける→外に出る
で合っていますでしょうか?
エアポートトレインに乗る必要はありますでしょうか?
外に出るための特別な手続きは、出る前、戻ってからそれぞれありますでしょうか?
ライトリンクレールに乗ることになると思いますが、空港↔︎ライトリンクレールは、道順などわかりやすい表示はありますでしょうか?

また外から空港に戻ってからの流れはどのようになりますでしょうか?戻ってから保安検査になりますか?(初歩的な質問ですみません!)
ツアー以外でトランジットをしたことがなく、その間に外に出るのも初めてで、英語も堪能でないので、流れをあらかじめ把握しておければ安心かなと思い、おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと大変助かります。

またトランジットで9時間あるため、外に出たいと思っています。
スタバの世界一号店やマリナーズのスタジアムを見に行きたいな(試合観戦ではなく)と考えています。
4歳の子供がいるのですが、トイレ事情はどのような感じでしょうか?
日本は割とトイレがみつけやすいと思いますが、台湾は飲食店であってもトイレがない(貸し出ししない)お店も多々あり、トイレ探しに困ることがよくあります。
また、台湾は割と治安がいいため、子供が先に走っていってしまうこともよくあるのですが、シアトルでは、例えば常にしっかり手を繋いでおいた方がいいなど、注意点はありますでしょうか?
9時間の時間の中で、他に子供にオススメな場所などありましたら、ご教示頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

日本からも、台湾からでも、シアトルの空港に着く際には国際線扱いになり同じ流れです。また、シアトルの空港は他と違い、先に預け入れ荷物のピックアップをしてから、入国審査となります。 シアトルがいつ...

日本からも、台湾からでも、シアトルの空港に着く際には国際線扱いになり同じ流れです。また、シアトルの空港は他と違い、先に預け入れ荷物のピックアップをしてから、入国審査となります。
シアトルがいつも最終目的地のため、乗り継ぎの経験はなく、乗り継ぎ便への預け入れ荷物を再度ドロップオフした後、外に出られるルートがあるのか定かでありません。基本的に再ドロップした後に外に出れるルートを作っている空港は見たことがないので、おそらく保安検査を受けてゲートに流れるルートになるかと思います。この場合、ゲートAに出ますが、ゲートAから外に出るのは何のチェックもなく簡単です。そこからLink Light Railの表示に従って進みます。駅は駐車場の隣になるので少し歩きます。
West Lake駅で降りるとスタバ一号店まで歩けます。ここの近くのパイクプレイスマーケット内に公衆トイレがあるのでそこを利用するのが良いかなと思います。マリナーズのスタジアムはT-mobile Stadiumと言いますが、スタバ一号店あたりから歩くと30分くらいです。4歳のお子さんがいらっしゃるとのことなので、Uberなど利用するのが無難かなと思います。
また、昨今はシアトルのダウンタウンはホームレスが増えているので、お子さんの手は離さないようにされた方が良いかと思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、zxc159さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます!
特に空港の外のことを、わかりやすく教えて頂き、感謝です。
台湾でよく歩いているので、30分歩くこと自体は大丈夫だと思うのですが、スタバ1号店あたりから、T -mobile Stadiumまで歩くとした時の、治安はあまりよくないのでしょうか…?
子供の手はしっかりと繋いで歩こうと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

シアトルダウンタウンホテル情報

初めまして
8月下旬にシアトルダウンタウンに、3泊家族4人 夫婦 10代娘2人で家族旅行で行きます。
コロナ後治安の悪い通りや場所が増えていると聞き、ホテル選びに苦慮しております。

日本からお友達がこれらる際などに、おすすめできるホテル等ご存知でしたら教えてください。
予算は一泊40000円程度一部屋4人利用2ベットです。

よろしくお願いします。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

8月下旬は気候も良くていいですね!家族4人ならば私ならAirbnbをおすすめします。シアトルのダウンタウン周辺で大人4名が泊まれる部屋が一泊四万円以内でたくさんでてきますよ。クイーンアンなどは観...

8月下旬は気候も良くていいですね!家族4人ならば私ならAirbnbをおすすめします。シアトルのダウンタウン周辺で大人4名が泊まれる部屋が一泊四万円以内でたくさんでてきますよ。クイーンアンなどは観光にも便利でオススメかなと思います。ダウンタウンの中心やキャピトルヒルは避けた方が無難かなと思います。ダウンタウン、インターナショナルディストリクトなどは治安が悪化しているので夜は出歩かない方が良いかと思います。

ゆままさん

★★★★★
この回答のお礼

Ann様
情報ありがとうございます。
治安が悪化しているとの事で心配ですがせっかくの機会なので楽しみたいと思っています。ありがとうございました。

すべて読む

シアトル・タコマ空港(シータック空港)からワシントンDCへのフライト時のターミナルについて

こんにちは。今月下旬に、一人旅で、シアトル・タコマ空港からワシントンDC(ダレス空港)まで、ユナイテッド航空で移動する予定です。タコマ空港の出発ターミナルについてご存じの方いらっしゃいましたら、詳細を教えて頂けませんでしょうか。
(例:国内線と国際線で、全く別のビルなのでしょうか、ビル間の移動は無料バスなどがあるのでしょうか?それとも一つのビル内で国内線と国際線エリアが別れているのでしょうか。等)
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの回答

シアトルの空港はターミナルがいくつか別れていますが、他の空港に比べたら全てが連結していてコンパクトです。ただ、最近は工事があちこちで行われていて見栄えはあまりよくありません。 おそらく、日本か...

シアトルの空港はターミナルがいくつか別れていますが、他の空港に比べたら全てが連結していてコンパクトです。ただ、最近は工事があちこちで行われていて見栄えはあまりよくありません。
おそらく、日本からシアトルでアメリカに入国されるのかと思いますが、その場合なが〜い遊歩道を歩いて、まず預け荷物をピックアップし、入国審査兼税関検査の列に並びます。他の空港では荷物のピックアップが入国審査の後のことも多いので戸惑うかもしれませんが、シアトルはその順番です。審査が終わり入国するとコネクティングフライトという表示にそって進みます。その後ユナイテッドがどのターミナルを利用するかは当日になるまでわからないですが、表示に従って進んでください。ターミナルによっては空港内モノレールに乗って行くターミナルもあります。もし帰国の際も、DCからシアトルで乗り継ぎされる場合は、出国の審査はないので、日本の国内線のような感覚で乗り継ぎます。出発ロビーと同じフロアで降りて、これまた当日になって決定されるターミナルに移動します。シアトルから日本への便はJAL、ANA、デルタと経験していますがたいていSターミナルです。Sはモノレールに乗って行きます。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。荷物をピックアップしてから入国審査なのですね。
また、国内線は当日までターミナルがわからなくて、場合によっては、モノレールで移動する、ということで、良く理解できました。
丁寧なご説明をありがとうございます。

シアトル在住のロコ、Annさん

Annさんの追記

ちょうど今日空港を利用したので少し細部を追加させてください!
厳密には、シアトルの空港にターミナルは1つ、ゲートがS, A, B / N, C, Dに分かれています。日本人の感覚からするとモノレール乗る時点でターミナルの意識でしたが、厳密にはゲート、と読んでいました。
AとDが言うなればメインで外界に面しているゲート、モノレールはSABルートで1つNCDルートで1つ、AとDをつなぐルートが1つと3つに分かれています。
日本から到着する時はほぼ間違いなくSに到着、そして入国審査を受けるところまでは前述した通りです。場所的にはゲートAの近くまで来ていることになります。入国審査を受けた後DC行きがAかBのゲートならば比較的近く、NかCかDだと少し遠いと思ってもらえたらいいかと思います。お気をつけて。

すべて読む