sakasakaさん

【コットンベビーキルト】仕入れ代行に関して

  • 仕入代行
  • 輸入
  • インド綿
  • ブロックプリント
  • キルト
  • 買付代行

sakasakaさん

初めまして。インドからブロックプリントのコットンベビーキルト(ブランケット)を
個人で仕入れたいと思っております。
aribabaや個別サイトで色々と探しておりますが希望のものが見つけられず、
もし工場などで小ロットから(布は既成のもの)で生産の相談が出来たりするのか教えて頂きたいです。

ネットには出ていない既製品でもかわいいものがあれば仕入れたいと思っております。
こちらもご存じの方いらっしゃればお願い致します。

また、円安や送料手数料等含めるとブロックプリント布地だけ仕入れて
日本で作る方が良いのか等も考えております。
もしお知恵ある方いらっしゃいましたらご教示下さい。

以下参考にしているサイトです。
https://www.dvkhandicraft.net/baby-bedding.html

不慣れで恐縮ですが、よろしくお願い致します。

2022年9月7日 21時48分

Love Indiaさんの回答

ジャイプル在住のロコ、Love Indiaさん

Sakasaka さん

はじめまして。

インドで10年、日本ブランドメーカー向けのアパレル、ホームファニシングの仕事をしている小山と申します。

どれくらいの量の商品を日本で販売されるのか、で輸入の方法が変わります。

工場でODM生産、
またはOEM生産するのか、
バイイングで良いのか、
B2Bなのか、
B2Cなのかでも、

扱う量により、クリアしなければいけない税関での規制が変わってきます。

また、HPを確認したところ、GSTナンバーは記載されていますが、IECコードが記載されておらず、個人消費程度の量数枚であれば購入するのは問題ありませんが、直接このサイトの販売先から輸入は出来ないかと思います。

また、ベビー用品は、QCスタンダード(品質管理と保証)の点で、ホームファニシングのファブリックの商品の中でも、日本での輸入時の規制が厳しいので要注意です。

今、日本に滞在しておりますので、オンラインで諸般のアドバイスさせていただくことが可能です。

相談料 6,250円 (ロコサービス料 1250円含む)

ご検討下さいね。

小山

2022年9月7日 23時24分

この回答への評価

sakasakaさん
★★★★★

小山さん

ご回答ありがとうございます!
とても詳しく教えて頂き大変勉強になりますm(__)m
※こちらが素人過ぎて恐縮です…

お話伺いたく相談出来ればと思ってますので、改めてメッセージ送らせて頂きます。
よろしくお願い致します。

2022年9月8日 19時49分

追記

ジャイプル在住のロコ、Love Indiaさん

Sakasaka さん

早速の返信をどうもありがとうございます。

10月1日にインドに戻りますので、ご連絡をお待ちしていますね。

小山

2022年9月8日 20時14分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

sakasakaさん

【コットンベビーキルト】仕入れ代行に関して

sakasakaさんのQ&A

すべての回答をみる