アモーレイタリアさんが回答したベネチアの質問

海外での携帯Wi-Hiですが、5G、4G どちらが主流ですか?

3月に、フランス経由でイタリアのフィレンテェに3日~10日まで滞在します。携帯電話の海外携帯Wi-Hiをレンタルしようと思いますが、イタリア、フランスは、携帯は5Gですか、4Gですか? 日本からの旅行者はどんな携帯Wi-Hiを使用されていますでしょうか? 翻訳機は携帯電話のアプリか、翻訳機のみ、のどちらが便利なのでしょうか?
フィレンテェでは、美術館は「フィレンテェカード」があると聞きましたが、美術館は専用入り口とかあるのでしょうか?

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

イタリアは基本は5Gです。

イタリアは基本は5Gです。

すべて読む

ムラーノ島ブラーノ島めぐり

ベニス二回目の旅行5月予定です。
ムラーノ島でベネチアングラスのコップとか鏡 シャンデリアとか買いたいと思います。
観光客目当てでない良心的なお勧めの店を教えて下さい。
またランチのおすすめもありましたらお願いします。
ヴァポレットで行く予定ですが 本島のどこから乗ってムラーノの何駅で降りたらいいですか?
そのあとブラーノにも行きたいです。
よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。ベニスに本社がある日本人経営の正規の旅行会社ベニスイタリートラベルです。毎年ビックサイトで開かれる旅博にも出展しています。 さて二つの島をヴァポレットで回るにはまず最初にブラノか...

はじめまして。ベニスに本社がある日本人経営の正規の旅行会社ベニスイタリートラベルです。毎年ビックサイトで開かれる旅博にも出展しています。
さて二つの島をヴァポレットで回るにはまず最初にブラノから行くことをお勧めします。フォンダメタヌオーヴァという乗り場からブラノ行きが30分おきに出ています。45分ほどで到着です。朝9時ぐらいまでにこの乗り場に行かないと行列ができることもあります。
ブラノからの帰りにムラノに寄れます。良い工房は午後3時過ぎには閉まりますから、昼ぐらいには工房に行けるタイミングがベストです。オリジナルでしかもムラノらしい製品を造っているところはそれほど多くありません。Vivariniというところがお勧めです。マルコかエンリコというマネジャーを訪ねてみてください。
ここは観光用のショップや工房が建ち並ぶメインストリートからは外れたところにありますが、探すのは簡単です。ブラノからの帰路、ムラノのFaroという乗り場で降りて、乗り換えてColonnaという乗り場で下船するのが一番簡単です。なにせこの島には水上バス乗り場が五つありますのでややこしいです。
Colonnaで降りたら左手に5分ほど海沿いを進むとVivariniと書かれたオレンジ色の建物があります。
実演も丁寧に見せてくれます。
お楽しみに
鈴木徳郎 VENICE ITALY TRAVEL

cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
色々詳しく教えていただきありがとうございます。
自分では知りえない情報ですので計画を立ててみようと思います
楽しみです。
ありがとうございました。

すべて読む

ミラノから日帰りジェノバでBoccadasseにも足を延ばしたいのですが☆

質問させていただきます。

6月に夫婦でミラノに個人旅行する予定です。
滞在中に日帰りでジェノバに行きたいと思い、その時に近くのBoccadasseにも足を延ばしたいと思っています。
ミラノからの電車の降車駅や、バス・タクシー情報、注意すべき点などあったらお教え願いたいです。

ジェノバ自体はあまり時間が取れなくてもいいと思っているのですが、
短時間だったらぜひここ…というお薦めはどこでしょうか。
建造物や文化遺産的なものよりも自然や景色のほうが旅のあとに記憶に残るので優先したいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。イタリアにある日本人経営の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。アモーレイタリアは弊社のモットーです。愛するイタリアと言った意味合いです。イタリアの魅力を訪れる人に伝えたい...

はじめまして。イタリアにある日本人経営の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。アモーレイタリアは弊社のモットーです。愛するイタリアと言った意味合いです。イタリアの魅力を訪れる人に伝えたいという思いを込めています。

ところで、Boccadasseに行くにはGenova Piazza Principe の駅まで電車で行き、ローカル線に乗り換えてBoccadasseまで約10分です。またはミラノからGenova Brignoleまで行き、そこからなら散歩がてらあるいても4キロちょっとです。駅前の通りを海を目指して突き当りまで行って、左折して海岸沿いにひたすら歩けば着きます。海沿いの景色は綺麗です。
駅前からはタクシーもすぐ見つかりますが、帰りはタクシーを拾うのは容易ではありませんからご注意ください。

どうぞ思い出に残る良い旅になりますように。
VENICE ITALY TRAVEL

sunshine_2025さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
細かい知りたいところがよくわかってありがたいです。
行きはタクシーで時間や体力を節約して、
帰りにはローカル線の駅まで歩くつもりでいるのがよさそうですね。
とても参考になりました。

すべて読む

入場予約チケット、その他

GWにベネチアへ家族で旅行に行く予定ですが次のことが気になっています。ご意見等いただければと思います。
①ドゥカーレ宮殿やサンマルコ寺院の各サイトで予約できる優先チケットは、「Tiqets」等の予約サイトで販売されている「ファストレーン入場券」や「行列スキップチケット」と同じものなのでしょうか。混雑する時期に訪れるので、本当に優先的に入場できるのか心配です。
②水上バスはLinea1、Linea2とも時計回りに運行されているのでしょうか。私たちは駅の近くのホテルに宿泊する予定ですが、重いスーツケースを持ってFERROVIA(サンタ・ルチア駅前)から隣のP.le.ROMA(ローマ広場)へ行こうとした場合、GRAND CANALを下って1周する必要があるのでしょうか。
③「バカロ」で飲んでみたいと思っていますが、中学程度の簡単な英語しか話せません。店のスタッフ
に英語は通じるのでしょうか。また、お薦めの「バカロ」があれば教えてください。
以上、よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。 ヴェネツィアにある日本人経営の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。アモーレイタリアは弊社のキャッチフレーズです。愛するイタリアといった意味合いです。 さてお尋ね...

はじめまして。
ヴェネツィアにある日本人経営の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。アモーレイタリアは弊社のキャッチフレーズです。愛するイタリアといった意味合いです。

さてお尋ねの件ですが、
①同じものです。但し、こうしたサイトで買うのはもったいないです。例えばTigetsを見るとドゥカーレ宮殿のチケットはこの値段でOKですが、サンマルコ教会のスキップラインのチケットは倍近い値段です。
②Linea1は大運河をローマ広場からリド島まで往復しています。Linea2も基本が同じです。時計回りとその逆方向の周りとあります。どちらも同じ名前ですから、どこ行きかで判断します。駅近くのホテルからローマ広場までは徒歩で5,6分の距離です。ほとんどの観光客はこの距離は荷物をもって歩きます。もちろん2番でひと駅で行く方法もありますが。1番に乗るとやはりひと駅ですが、ローマ広場で降りてからバス乗り場まで歩きますので、Linea2に乗ってください。
③本当のバカロは数件のみです。残りは観光客相手のバカロもどきですのでご注意ください。一番いいバカロはDue Mori,リアルトの市場の近くですが、ちょっと隠れた場所にありますから探すのは少し大変かもしれません。座る席はないと思ってください。本来のバカロは立ち飲み専門です。流儀として2杯飲んではいけません。グラス1杯と1,2個のつまみで済ませるのが本来のバカロの使い方です。酔っぱらうところでも食事するところでもありません。自宅やレストランで食事する前に、食前酒的に地元のワインを飲むところです。

どうぞ、楽しい旅を。
VENICE ITALY TRAVEL

peterpanさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました。特に②について、私の妻が膝を少々悪くしていますので、水上バスが利用できることがわかり、大変助かりました。Linea2を利用したいと思います。

すべて読む

水上タクシーの混雑具合

5月金曜日、ベネチアに着きます。大変混雑していると聞きますが、サンタルチア駅からホテルまで水上タクシーも
かなり待たなくてはいけませんか?午後一番混雑しているのは何時ごろでしょうか?それを避けて、ミラノを出ようと思います。よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 ホテルはどちらでしょうか?それによっては水上タクシーではない方が良い場合もありますので、ホテル名をお教えください。 ベニスイタリートラベル

お問い合わせありがとうございます。
ホテルはどちらでしょうか?それによっては水上タクシーではない方が良い場合もありますので、ホテル名をお教えください。
ベニスイタリートラベル

123lalalaさん

★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございます

滞在はH10 Palazzo Canovaです

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの追記

このホテルでしたら目の前に水上タクシーが泊まれますから便利です。水上タクシーは駅を出て左手に行くとtaxiと書いた看板が教会前にあります。列ができるほどではありませんので予約は不要です。大体€70ぐらいです。
VENICE ITALY TRAVEL

すべて読む

カーニバル終了後のベネチアについて

3月にベネチアに旅行を計画中ですが
4歳の子供がいるので混雑時を避けた観光が良いと考えています。
2025年のカーニバルは3/4までとのことだったのでその直後あたりに行きたいのですが、例えば3/5.6あたりはカーニバル後でお店が閉まっている等、なにか普段と違うことはありますか?

また子連れでも入れる美味しいレストランがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。現地イタリアの旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。 カーニバルが終わったあとのベネチアは落ち着きを取り戻すというほどではありませんが、カーニバル期間中の大喧騒はもうありません...

はじめまして。現地イタリアの旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。
カーニバルが終わったあとのベネチアは落ち着きを取り戻すというほどではありませんが、カーニバル期間中の大喧騒はもうありません。お店やレストランはカーニバルが終わっても通常営業しています。
フェニーチェ劇場から徒歩2分ぐらいのところにあるレストランAnonimo Venezianoはイカ墨のリゾットなどが美味しいところとして評判です。お子様連れでも入れる気さくな雰囲気です。
それからリアルト橋から徒歩3分にあるTrattoria Alla Madonnaも地元の人に人気のお店です。シーフードリゾットやアサリのスパゲッティ、シーフードの前菜などがお勧めです。
気温は日中で12,13度ぐらいでしょうか。朝晩は6,7度まで下がります。
楽しい旅になるようお祈りいたします。
Venice Italy Travel srl

トゥールーズ在住のロコ、カオリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
とっても有益な情報、助かりました。
レストランも参考にさせていただきます!

すべて読む

年末年始旅行(スーパー営業日、年越し花火、空港移動)について

クリスマス明けから1/1までヴェネツィアに滞在します。

教えて頂けますと幸いです。

1.
COOP(鉄道駅近く、リアルト)は30日まで開いていますか?

2.
年越し花火は必見でしょうか?小学生連れのため、深夜に人混みの中に行くリスクを考えるとパスした方が良いのか?恐らく一生に一度の体験なので行った方が良いのか?で悩み中です。宿泊先はリアルト橋近くのアパートです。

3.
移動日が1/1(午後)です。空港までの行き方ですが、年中動いているアリラグーナのオレンジ線で行くのが良いのか、ローマ広場からバスで行くのかどちらが良いでしょうか?バスがオススメとのことですが、元日は路線バスの本数が少ないと聞いたことがあり心配です。

よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。イタリア現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。 1.イタリアでは12月31日の昼過ぎまでは平常営業しているところがほとんどです。スーパーマーケットも同様です。少なくとも3...

はじめまして。イタリア現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。
1.イタリアでは12月31日の昼過ぎまでは平常営業しているところがほとんどです。スーパーマーケットも同様です。少なくとも31日の15時ぐらいまでは開いています。
2.かなり人出がありますので小さいお子様ずれなら避けたほうが無難かと思います。
3.空港行きの路線バスは20分おきに出ています。問題はリアルトからローマ広場までのバポレットがどれだけ動いているかです。但し、例年通りであれば1月1日の午後は普段の休日と同じ頻度で動くはずですから、問題ないでしょう。アリラグーナは景色もあまり見えませんし、ターミナルのはずれに止まりますので、降りてからチェックインカウンターまでも遠いです。できれば避けたほうが良いでしょう。

楽しい旅になりますようお祈りいたします。
VENICE ITALY TRAVEL

すべて読む

プンタデラドッガーナ

今回10年ぶりにヴェネツィアに行きます。
もう一度プンタデラドッガーナに行きたいです。チケットは、当日館内で買えるのでしょうか。
ネットで購入した方が良いのでしょうか。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

いつ頃でしょうか?3月いっぱいはしまっていますが。

いつ頃でしょうか?3月いっぱいはしまっていますが。

hukrittさん

★★★★★
この回答のお礼

12月初旬に伺います。
3月は閉まっているのですね。
教えていただきありがとうございます。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの追記

この時期はもう閉まっています。冬場は毎年閉館します。

すべて読む

Alilaguna社の水上バスの混雑状況

平日の午後マルコポーロ空港に到着して、Alilaguna社の水上バス、Arancio線に乗る予定です。
30分おきに出ているようですが、乗る人が多くて、乗りきれないということはありますか?

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。空港からベネチアに来る一番いい方法はAlilagunaではなく、路線バスでローマ広場に出て、そこからヴァポレットに乗る方法です。地元の人はみんなそうしてます。 どうしてもAlil...

はじめまして。空港からベネチアに来る一番いい方法はAlilagunaではなく、路線バスでローマ広場に出て、そこからヴァポレットに乗る方法です。地元の人はみんなそうしてます。
どうしてもAlilagunaに乗りたければそれでもいいでしょうが、混んでいませんから当日切符を買っても大丈夫です。

zoochan1962さん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして、zoochan1962と申します。
早速のご回答ありがとうございました。
Alilagunaの方が利用客が少ないのですね。
空港に着いたタイミングで臨機応変に対処していこうと思います。
ありがとうございました。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの追記

利用客が少ないのは不便だからです。

すべて読む

2024/10/18のストライキによるヴェネツィアのAlilaguna社の水上バスの運行について

10/18の最終日にAlilaguna社の水上バスを使って、ヴェネツィアのサンマルコ広場からマルコポーロ空港まで行こうと予定しております。
ただ10/18には、以下のストライキがあるようなのですが、Alilaguna社の水上バス運行に影響があるか教えていただきたいです。

【2024年10月18日(金)】
◆銀行・郵便局・官公庁など
◆時間 : 00:01から23:59までの24時間

◆公共交通機関(バス、地下鉄、トラム)
◆時間 : 00:01から23:59までの24時間

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして、イタリアにある日本人経営の旅行会社ベニスイタリートラベルです。 18日のストライキにはアリラグーナは影響ありません。平常運行です。 お気をつけて楽しい旅をなさってください。 ...

はじめまして、イタリアにある日本人経営の旅行会社ベニスイタリートラベルです。
18日のストライキにはアリラグーナは影響ありません。平常運行です。
お気をつけて楽しい旅をなさってください。
VENICE ITALY TRAVEL SRL

ベネチア在住のロコ、ゆちさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答ありがとうございます。
安心してベネチアを楽しめそうです。
ありがとうございました!

すべて読む