アモーレイタリアさんが回答したベネチアの質問

サンマルコ広場からベネチア空港までの行き方

サンマルコ広場からベネチアの空港へ行く場合、最も早い移動方法は何でしょうか。また、料金やカードでの支払いが可能かどうかも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

現地の旅行会社ベニスイタリートラベルと申します。時間帯によって変わります。フライトを教えていただければ確実なアドバイスが可能です。 必要であれば御連絡ください。 VENICE ITALY T...

現地の旅行会社ベニスイタリートラベルと申します。時間帯によって変わります。フライトを教えていただければ確実なアドバイスが可能です。
必要であれば御連絡ください。
VENICE ITALY TRAVEL

すべて読む

ベネチアでの宿泊施設について

こんばんは
4月ごろにベネチアへの旅行を計画中です
なるべくリーズナブルな金額でと思い宿泊施設を探していたのですが、メストレ地区の治安に少し不安を覚えるので、出来れば本島にしたいと考えています
一応Booking.comも見ているのですが、もしロコの方々のおすすめがあれば参考までに教えてください
人数:3人(大人2人子供1人)
宿泊3.4日程
予算:なるべくリーズナブルに

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

ベネチアとフィレンツェにオフィスを持つ旅行会社ベニスイタリートラベルです。ホテルと送迎や観光を合わせたお問合せならご相談に応じます。その場合はホテル代はBooking.comより安いです。 メ...

ベネチアとフィレンツェにオフィスを持つ旅行会社ベニスイタリートラベルです。ホテルと送迎や観光を合わせたお問合せならご相談に応じます。その場合はホテル代はBooking.comより安いです。
メストレはやめた方がいいですが、確かに安いです。

トゥールーズ在住のロコ、カオリさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
具体的なサービス内容・金額がわからないので、すみません。
観光は自分たちで行う予定でホテルを調べていました………
メストレ地区はやめたほうがいいんですね、参考にさせていただきます!

すべて読む

カーニバル最終週の混雑について

2/10(土)〜2/13(火)の日程で、本島に3泊します。
カーニバル最後の週末は激混みとの事なので、空港から本島への移動手段で悩んでいます。
到着は18時過ぎなのですが、水上タクシーにするべきでしょうか?
それとも夜なら水上バスに行列無しで乗船できそうでしょうか?
(下船はアカデミアCかザッテレを考えています。)
アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。 イタリア現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルの鈴木と申します。 2月10日は土曜日ですので、18時頃空港に到着であれば一番早くて効率的な移動の仕方は路線バスでローマ広場ま...

はじめまして。
イタリア現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルの鈴木と申します。
2月10日は土曜日ですので、18時頃空港に到着であれば一番早くて効率的な移動の仕方は路線バスでローマ広場まで出てそこから水上バスに乗る方法です。スムーズに行けば45分ぐらいで中心部に着きます。路線バスと水上バスはACTVという会社が経営していますので、1枚のチケットで通しで乗れます。空港kらの路線バスが5番でローマ広場まで15分おきに出ています。所要時間約20分。ローマ広場からアカデミアまでは水上バスの1番で約25分です。12分おきに出ています。
Alilagunaを使うよりずっと効率的です。
その他、ご不明の点等ございましたら遠慮なくどうぞ。
良い旅になりますように。

VENICE ITALY TRAVEL SRL
鈴木

cooy4yさん

★★★★★
この回答のお礼

空港から直行の方が速いと考えていましたが、乗り継ぎの方がスムーズだったのですね。
時間の目安を入れて頂いたおかげで、イメージが掴めた気がします。
おすすめの方法で移動したいと思います。
大変参考になり助かりました。どうもありがとうございました!

すべて読む

イタリアのメーデーについて

こんにちわ。はじめてイタリアを旅行します。
4月末~5月上旬の滞在となり、メーデーについて
ネットで調べているとお店や交通事情などの
情報がまちまちのためこちらで質問させてください。

昨今の5/1メーデーを過ごすのに
フィレンツェ、ベネチア、ミラノの中で
特に問題のない都市はどこでしょうか?
逆に避けた方がよい都市はどこでしょうか?

美術館以外にレストランやショッピング観点でも
教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。 結論から言いますと、ベネチアではメーデーの影響はほとんどありません。お店も美術館もほとんど平常通り営業しています。 公共交...

はじめまして。現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。
結論から言いますと、ベネチアではメーデーの影響はほとんどありません。お店も美術館もほとんど平常通り営業しています。
公共交通機関も通常の日曜日のタイムテーブルで運行するのが慣例です。

VENICE ITALY TRAVEL

すべて読む

24年10月17日から北イタリア旅行を考えており、プランのアイデア下さい

帰国の日程はおススメコース次第で決めようと思っています。
高齢(80近く)の両親と北イタリア観光をしたいと思っています。
必ず押さえたいと思っているのは、白トリュフを食べることと、ベネチアを行きたいと思います。
航空券もホテルもこれからですが、トリノに入ってトリノ近郊(アルバのトリュフ祭り含む)に入って電車移動でベネチアに移動してベネチアから帰国をざっくりイメージはしてます(知識がない中のイメージなので、アドバイスで是非変更しようと思ってます)

トリノではレンタカーを借りて、近郊をドライブしようと思ってます。(これもこれから予約予定ですが、ガイドをお願いするかもしれません)
名所を回るよりも小さな村やワイナリーなども興味あります。
あとは、それぞれの食事もローカルのものから高級?のものまで楽しみたいと思っています。
行くのはピエモンテ、ベネチア、あと追加しても1都市で友人はヴェローナの野外オペラを推薦してくれました。(今回時期的にはNGなのでしょうが)
是非アドバイス頂きたくメッセージ出させて頂きました。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。既に別アカウントからお返事したと思いますが、ピエモンテ、特にアルバの周辺はランゲ地方といいまして、赤ワインの名産地ですからワイナ...

はじめまして。現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。既に別アカウントからお返事したと思いますが、ピエモンテ、特にアルバの周辺はランゲ地方といいまして、赤ワインの名産地ですからワイナリーは容易に見つかります。特に予約なしでも見学可能です。
トリュフ祭りは週末は避けて行った方が良いでしょう。トリノに宿泊して日帰りで観に行く方をお勧めします。
是非御連絡ください。
ホテル予約も含めていろいろと御役にたてると思います。
宜しくお願い致します。
VENICE ITALY TRAVEL

Kaiさん

★★★★★
この回答のお礼

アモーレイタリアさん、
ホテル予約など、これからなのでお願いさせて頂く際にはご相談させて頂きます!
何度もありがとうございます

すべて読む

BRTが配送する荷物の再配達依頼及び付随する手続き

BRTが営業所留めにしている荷物の再配達に関わる手続きを代行してくださるかたを募集します。

フランスのサイトで商品を購入しました。発送代行を行うBuyandShipを利用するため、発送先をこの会社が持つカッサーノ・マニャーゴの倉庫に指定しました。

フランスからクロノポストにて発送されたのは確認できましたが、イタリアのBRTが宛先の倉庫に発送せず自社の営業所に荷物を留めたままでそこから動きがない状態です。

BuyandShip側では営業所へ荷物を取りに行くサービスはなく、上記の倉庫へ届けるよう再配達依頼を直接してくださいと言われました。

つきましては荷物の再配達手続きをお願い致します(倉庫への配送が不可の場合、その後どう動けば良いかアドバイスいただけると非常に助かります。)

ちなみにBRTに限らずイタリアの郵便物事情は住所を特定の宛先にしても営業所留めが主流なのでしょうか?

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

残念ながらこちらではお手伝いできません。良い人が見つかりますように。

残念ながらこちらではお手伝いできません。良い人が見つかりますように。

すべて読む

卒業旅行、4人で女子旅、ベネチア~フィレンツェ、お勧めの周り方、過ごし方:ベネチア

お世話になります。
初日:前日機中泊でフランクフルトからマルコポーロ空港に12:30に着きます。泊まりはホテルビザンツィオです。
2日目:フリー
3日目:午後に列車でフィレンツェへ向かいます。泊まりは、ホテルパリョーニです。
4日目:フリー
5日目:フリー
6日目:フィレンツェ/アメリゴヴェスプッチ空港から6:30出発、フランクフルト、機中泊
7日目:朝、羽田

ベネチア:初日の午後、2日目の終日、3日目の午前
フィレンツェ:3日目の夕方、4日目、5日目

ベネチアはゴンドラに乗りたい!、フィレンツェはピサの斜塔も行きたい、位しか考えていません。あまりにも何も考えておらず、家族から「アホちゃう?」ちゃんとよくわかっている人に訊いてみたら?といわれ、ここに来ました。よろしくお願いします。

特にゴンドラに関して、どれも一緒なのか?時間帯や、コースなど、よろしくお願いしますm(_ _)m

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。日本人が経営するイタリアの旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。ベニスが本社ですがフィレンツェにも支店があります。 12時30分に空港着であれば、一番良い移動の仕方は路線バスの...

はじめまして。日本人が経営するイタリアの旅行会社ベニス・イタリー・トラベルです。ベニスが本社ですがフィレンツェにも支店があります。
12時30分に空港着であれば、一番良い移動の仕方は路線バスの5番でローマ広場というベネチアのバスターミナルまで移動(約20分)、そこから水上バスの2番でSan Zaccariaまで移動(約30分)、そのあと徒歩で約5分でホテルです。ホテルは大通りに面していませんのでややわかりにくいです。因みにベネチアではGoogle Mapp等はあまりよく機能しませんからあてにすると時間を無駄にしますのでお気をつけください。
順調にいけば14時過ぎにはホテルに着くと思います。
もしお天気が良ければそのまますぐにゴンドラに乗ったほうが良いでしょう。4人であれば1隻チャーターで30分のスタンダードコースで良いと思います。市が決めている料金で1隻5人乗りですが、90ユーロです。1人ではなく1隻のお値段です。
16時ぐらいには乗ったほうが良いでしょう。それより遅いと暗いし寒いですから。
次の日は1日ありますので、サンマルコ教会(マスト)と鐘楼(60メートルからの眺めは最高)、そしてドゥカーレ宮殿(イタリアといえばルネサンス絵画はマスト)をできればガイド付きで観ると良いでしょう。夕方はリアルト橋の周辺でお食事も悪くありません。お勧めのレストランはリアルト橋に近いTrattoria Alla Madonnaかフェニーチェ劇場に近いAnonimo Venezianoです。ブラノ島はカラフルな街並みで人気ですが、冬に行ってもあまり綺麗に見えません。あそこは陽光が燦燦と輝く夏に行かないとがっかりしますので、冬場は数時間もかけてわざわざ行くほどではないですね。ベネチアの街は歩き回るだけでも面白いところですし、危ないところはありませんから時間があれば迷いながら街歩きするのも楽しいです。
電車での移動の際は大きなカバンでも必ず目の届くところに置くようにしてください。それから4人のうちの必ず一人は目を覚ましているように。電車での盗難が良くありますので。幸いにベネチアからフィレンツェの間は安全な区間ですが、それでも十分注意してください。
フィレンツェのホテル、初めて聞く名前ですがスペルを教えてください。それともバリオーニでしょうか。それなら駅前ですが。
フィレンツェも比較的安全な街ですが、ベネチアほどではありませんからあまり遅くまでうろつかないようにご注意ください。
翌日は中央市場に行くと面白いです。お土産に食料品を買う場合はもってこいですし、2回はフードコーナーでお食事できます。気軽にランチを食べるには良いでしょう。
フィレンツェ名物のランプレドットのパニーニを食べるなら、この中ではなく外に並ぶ屋台のお土産屋さんに囲まれる形で営業している屋台のパニーノ屋さんのランプレドットがフィレンツェで一番美味しいです。
フィレンツェではウフィッツィ博物館はマストです。
ピサには電車でも行けます。斜塔は近くから見るとその傾きに感動します。一見の価値ありです。洗礼堂やカテドラルもしかりです。
フィレンツェ滞在中は1日は市内の観光に、もう一日はピサ訪問(電車の時間も含めて5時間ぐらい)とフィレンツェ市内での買い物といった感じですね。
朝6時30分のフライトだと4時30分には空港に着かないといけませんが、ホテル経由でタクシーを4時10分ぐらいで予約するのをお忘れなく。

サンマルコ教会や鐘楼、ウフィッツィ博物館は予約しておかないと長い列に並ぶことになります。
フィレンツェのホテルの名前、バリオーニ(Baglioni)なら駅前ですが、そうでなければスペルを教えてください。

良い旅になりますように。
VENICE ITALY TRAVEL

ゆのうりさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご回答、ありがとうございます。
ホテル名は「ぱ」ではなくて「ば」、「グランドホテルバリョーニ」って書いてあります。
アモーレイタリアさんがお書きになっているバリオーニ(Baglioni)のことと思われます。
本当にありがとうございました!!!

すべて読む

カーニバル初日のベネチアの様子

2024年1月26日〜28日迄、ベネチアに伺うのですが、27日がカーニバル初日という事でヴァポレットを含めレストラン/観光施設も大変な混雑が予想されるのでしょうか。また、逆に初日ということでまだ祭り本番という事ではなく、仮装をしていられる方も少なめで混雑もさほどではないのでしょうか?
混雑具合で、観光の内容を検討しようと思っています。よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして、現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。 27日の初日は駅の近くのカナレジョ運河で水上行進が行われますが、評判の見世物ではありますが、本来のカーニバルとはあまり関係あ...

はじめまして、現地の旅行会社ベニス・イタリー・トラベルと申します。
27日の初日は駅の近くのカナレジョ運河で水上行進が行われますが、評判の見世物ではありますが、本来のカーニバルとはあまり関係ありません。したがってこの日前後に仮装した人が街の中に繰り出ていることはほとんどありません。駅からこのカナレジョ運河周辺は大変な混みようで、通行制限がありますから、この催しをうまく観れることは難しいかもしれません。例年ですと、この日はそれ以外はめぼしいものは特にありません。
27日にサンマルコあたりを観光する予定でしたら、通常の日曜日とあまり変わらない人出(いつも人は多いです)です。
以上ですが、なんとなくイメージ掴んで頂けたでしょうか。
素敵なイタリアの休日をお過ごしください。

kai_8012さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報を提供して頂いて有難うございました。27日の水上行進はどうにかして見たいものです。

すべて読む

2月のイタリアについて

はじめまして。
2月に新婚旅行でスペイン4泊、イタリア4泊の旅をしに行く予定です。
日本→バルセロナの往路と、ローマ→日本の復路の飛行機は既に予約しているのですが、バルセロナからイタリアへの移動の飛行機やホテルはまだ予約していないため、イタリア4泊でどのスポットに行くか迷っています。
復路がローマ発なので、最後の2日間はローマに泊まるとした場合、どの都市を回るのがおすすめでしょうか?

本当は、アマルフィやカプリ島など南イタリアの方に行きたかったのですが、2月は時期ではないため、お店やホテルなどもあまり空いていないという情報を聞きました。
ベネチアは2月にカーニバルがちょうどやっている時期と聞き興味があったのですが、バルセロナからベネチアまでの飛行機がライオンエアーかブエリング航空のどちらかで行くことができるみたいですが、航空機の口コミを調べると評判があまり良くなかったため、ベネチアは諦めて、バルセロナからローマにITAなどで行き、そこから回れるところで旅行した方がいいのか?と迷っております。。

教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

はじめまして。 Vuelingは日本の旅行会社もよく利用しますが、バルセロナ・ベネチア間のフライトはいつも時間通り運行されています。問題はないと思いますが。Itaのほうが欠航多いです。 ...

はじめまして。
Vuelingは日本の旅行会社もよく利用しますが、バルセロナ・ベネチア間のフライトはいつも時間通り運行されています。問題はないと思いますが。Itaのほうが欠航多いです。

素敵な新婚旅行になりますように。
鈴木

すべて読む

エンツォ フェラーリゆかりの地 モデナ観光について教えて下さい

初のイタリア一人旅を計画しております。
折角なのでフェラーリゆかりの地 モデナを訪れようかと思ってます。
宿泊は他の都市にして日中の訪問を考えています。

エンツォ フェラーリ博物館を含めた観光を考えていますが、その他おすすめの観光地はありますか?
出来れば車に関する所が良いです。

ご教示お願い致します

ベネチア在住のロコ、アモーレイタリアさん

アモーレイタリアさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 モデナ周辺にはランボルギーニの博物館とマゼラーティの博物館もございます。 車三昧の一日にするには良いところです。予め予約しておけばフェラーリの試乗もできま...

お問い合わせありがとうございます。
モデナ周辺にはランボルギーニの博物館とマゼラーティの博物館もございます。
車三昧の一日にするには良いところです。予め予約しておけばフェラーリの試乗もできます。
お楽しみください。
鈴木

Masaさん

★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。 旅程に入りそうか調べてみたいと思います。

すべて読む