roveさん

タッチ決済での駅への入場・退場について(乗車しない場合)

  • 観光

roveさん

キングスクロス駅で、スマホのタッチ決済で駅のホーム内に入場した後、電車には乗車せず、そのままキングスクロス駅で、タッチ決済で構内から退場することはできますか?

駅の外にあるハリーポッターの9¾番線(ナイン・スリークオーターズ)を観光した後、実際のロケ場所(4~5番線)付近も歩いてみたくて、質問しました。

ロンドン在住で、駅でタッチ決済を利用されている方、よろしくお願いします。

(ちなみに日本の駅では、同じ駅での入退場はエラーとなります・・・)

2024年2月10日 16時38分

あむりさんの回答

ロンドン在住のロコ、あむりさん

昔はPlatform Ticket(入場券)というのがあったようですが、今はもうないようです。

でも、駅の改札にはかならず駅員さんが立ってるところがあります。うまくスワイプできない人を助けたり、大きい荷物やバギーの人を通すのを助けたりする人です。
(Tubeは子供はただなので、子供は常にその人に頼んで手動でゲートを開けてもらうことになり、そのためその人はけっこう忙しいです。)
Kings Xのように大きな駅でしたら、確実にそういう人が何人かは立ってるはずです。

その人にわけを話して、「日本からわざわざ来て、ハリーポッターの9¾番線をちょっと見てみたいのだけど」(といってもそういう番線が実際にあるわけではなく、壁にそう書いたプレートが貼ってあるだけですが)と言えば、ほぼ確実にノーパスで通してくれると思いますよ。
時間的にも30分とかからないでしょう。
出るときにまたそう言えば、日本人ですから相手は絶対に顔を覚えていて、出してくれると思います。
万が一ダメと言われたら、じゃあどうすればいいのかと聞いてみれば、何か特別の計らいがあるかもしれません。
ほかの駅と違って、同じ目的を持った観光客は毎日いっぱい来るはずですから。
ご健闘を祈ります。

2024年2月10日 22時16分

この回答への評価

roveさん
★★★★★

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

2024年2月13日 20時48分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

roveさん

タッチ決済での駅への入場・退場について(乗車しない場合)

roveさんのQ&A

すべての回答をみる