
あむりさんが回答したロンドンの質問
ヒースロー空港への移動について
- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答有難うございます。
詳しくてよくわかりました。
やはりタクシーは高額になるし時間もかかりますね。朝の様子もわかってとても参考になりました。
ロンドンロコのみなさま、いくつか質問させてください!
あむりさんの回答
1) 私は年寄りですが、私だったら、ヒースローエクスプレスは使わず、倹約して地下鉄だけでホルボーンまで行くと思いまーす。大きなスーツケースを引きずっている人は、ロンドンでは一年中、どの時間でもた...- ★★★★★この回答のお礼
あむりさん、ありがとうございます!
おっしゃる通り、すべてが高いロンドン、可能な限り少しでも倹約できるに
こしたことはないので、空港からは電車利用&徒歩で向かおうと思います!そして、ストリートパフォーマーの方もカード決済機をお持ちとは…
びっくりです。日本よりも遥かにキャッシュレス社会なことがうかがえます。
ありがとうございます!ロンドン以外の行き先、おっしゃる通りですね!
色々調べてみます。
心強い情報とアドバイス、本当にありがとうございました!
Ryeの日帰り観光 日曜日お店営業状況
あむりさんの回答
具体的にお店の名前がわからないと、調べるのは難しいです。 アンティークショップはいくつか検索しましたが、一つは日曜は時短営業(11時から4時半)、あとのは10時から5時でした。 カフ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。具体的なGoogleの活用方法と直前の確認が必要なことなどRyeだけでなく、個人旅行全般で汎用的に使えるナレッジ大変勉強になりました。
【留学】オクスフォードorケンブリッジorブライトン
あむりさんの回答
こんにちは。まず物価についてですが、オックスフォードの物価は確実にロンドンよりも高いです。あとの二つも観光地、留学先として共に有名ですので、物価はかなり高いと思います。 ロンドンの物価が一...- ★★★★★この回答のお礼
物価について、留学情報サイトではのきなみ「ロンドンより安い」とあったのでそうなのかと思っていました。とても参考になりました。確かに、フェスティバルは旅行でもいいかもしれませんね。考え方を変えてもいいかもしれません。ら短期学生ビザでの渡航を考えているためアルバイトが出来ないのですが、おっしゃる通り語学学校ではネイティブとの関わりはないですね。ご意見ありがとうございました。
あむりさんの追記
なるほど、バイトはできないビザなのですね。それでしたら、ボランティアという手もありますよ。地域のチャリティーショップを訪れてごらんになるといいと思います。近くの教会に行ってみるのもいい手です。友達ができますし、教会にはいつもボランティアの口があります。
物価については、もちろんロンドンにはとってもお高い高級ショップもありますが、首都というのは国中で一番貧しい人達(避難民など)が住むところでもありますから、安いお店もたくさんあります。上から下まで、自分の予算で選べるのがロンドンのいいところです。地方にはこの幅があまりありません。
節約したいと考えておられるのでしたら、物価よりもまず住むところを先に調べられてはと思います。これもピンキリあり、地方だから安い、ロンドンだから高いとも言えないのです。穴場はどこにでもあり、リサーチがものを言うエリアだと思います。頑張ってください。
ロンドン市内での移動方法について
あむりさんの回答
https://tfl.gov.uk/maps/track/tube こちらのマップに、地下鉄はすべて載っていますので、ご参考に。 ①地下鉄がとても便利です。ピカデリーライン(Picca...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。ディストリクトラインが、2つに別れている事まで教えて頂き、助かります。乗るときに、気をつけますね。
ありがとうございました。
便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。
あむりさんの回答
私は三井住友銀行のデビットカードを持っていますが、これで簡単にどこでも現金が引き出せますよ。他の銀行のでも、同じと思います。 ATMはそれこそ、どこにでもあり、週末も24時間いつでも引き出せま...- ★★★★★この回答のお礼
返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
なにか!というときのために少額だけ持つように伝えておきます。大好きなイギリスへ留学出来ることを心より楽しみにしております。
ありがとうございました。
2024年3月のROH、ENOのオペラ公演について
あむりさんの回答
こんにちは。また来年来られるのですね。 https://www.roh.org.uk/tickets-and-events Royal Opera Houseは、もう来年3月分までウェブ...- ★★★★★この回答のお礼
あむりさん、有難うございます。
具体的に指摘していただき、役に立ちました。
早速確認してみます。
チェルシーフラワーショーのチケット購入について
あむりさんの回答
今見てみましたら、午後3時半から9時までの一般のチケットは、どの日も売り切れですね。 金曜日の5時半から10時(レイトショー)が89.85ポンドで、土曜日の一日券が115.85ポンドで残ってい...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます
さっそく購入したいと思います
ありがとうございました
年末年始のロンドンの状況が知りたい
あむりさんの回答
季節外れのご質問ですので、今年の予定はもちろんまだ出ていませんが、下は2021年年末の美術館、博物館のオープニング状況です。 毎年少しは変わりますので、近づいたらチェックが必要ですが、大体こん...
10年前のオイスターカード
あむりさんの回答
私は10年どころか、オイスターカードができた当時(2003年)から同じのを使っていますが、まだ使えますよ。 前のカードはこちらで一度使われたのですよね?でしたら、大丈夫のはずです。 最悪...
あむりさんの回答
どこへ行かれるかにもよりますが、2時間前に行っていれば十分ですね、
「ケンジントン」というだけでは、最寄の駅がわかりませんが、パディントンはケンジントンからはかなり遠いのではないでしょうか?
タクシーで行かれたいのでしたら、どこのタクシー会社もヒースローまでの時間は心得ていますので、「何時に空港に着きたいのですが」と言えば、向こうから「じゃあ何時に出ましょう」と行ってきてくれるはずです。値段もあらかじめわかります。
でも私でしたら、Tubeで行きますけどね。ヒースローはとてもTubeで行きやすいところです。
Tubeマップ(https://tfl.gov.uk/maps/track/tube)を見ると、サウスケンジントンにはエレベータはありませんが、アールズコートにはありますね。(車いすのマークのある駅にはエレベータあります)どちらもピカデリーラインが通っていますから、空港まで一本です。ハイストリートケンジントンやウエストケンジントンでしたら、エレベータはありませんが、かならず誰か助けてくれますから、大丈夫ですよ。この2駅だと、ディストリクトラインに乗って、ハマースミスで(エレベータあり)ピカデリーに乗り換えればいいですね。
ピカデリーラインは、ヒースロー行きとそうでないのにアクトンタウンで分かれていますので、行先をよく見てから乗ってくださいね。最初からヒースロー行きに乗った方が簡単です。どのターミナルなのかもよく調べて乗ってください。
私は仕事でいつも朝5時半にピカデリーラインに乗りますが、上りも下りも、ヒースローへ行く人帰る人がちらほら乗っていますよ。(スーツケースを抱えておられるので、すぐわかります)Tubeは一晩中運行していますし、その時間帯でしたらまだ座れるかもと思います。でもラッシュを避けたいのでしたら、空港7時半着でなくて、7時着くらいを目指した方がいいかもしれません。
ただもちろん、一人では持てない荷物(手は2本だけど、大きいスーツケースを3個以上持っているというような場合。まあ、ないとは思いますが)を持っていかれるということでしたら、ホテルから空港まで直行のタクシーしかありませんね。この場合は、すぐそばの駅まで歩くことも困難でしょうから、バスやTubeは論外です。スーツケースがたくさんあるときは、タクシーを予約するときに大きい車がほしいと言って予約してください。
それではまたなにかありましたらどうぞ。