木阿弥さん

台南の古地図に関しての質問です。

  • 台南 安平

木阿弥さん

日本統治時代(昭和15年前後)の地図を探しています。
祖母が住んでいた安平は市内中心部と異なり細かい番地がわかる地図が現時点ではまだみつかりません。
可能であれば、その同じ地に連れて行きたいと思っています。
戸籍での記載では、台南市安平〇〇番地としかありませんでした。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

2019年6月10日 22時39分

しゅん+たまさんの回答

タイナン(台南)在住のロコ、しゅん+たまさん

こんばんは。
しゅん+たまこと河道と申します。

安平に住んでおります。
地元の知人も多い方だと思うので、なにかお役に立てるかもしれません。

何も手掛かりが無いようでしたらお声掛けくださいませ。

2019年6月10日 22時49分

この回答への評価

木阿弥さん
★★★★★

しゅん+たま様

早々の返信、本当にありがとうございます。
安平にお住まいで地元の知人も多いとの事。
いろいろもう少し親戚からの情報を集めて、ご相談した方が良いとなった場合、改めて御連絡させて頂きたいと思います。

2019年6月14日 13時53分

追記

タイナン(台南)在住のロコ、しゅん+たまさん

こんにちは!

評価をつけていただきありがとうございます。

安平自体は小さな街ですし、古い通りや建物も豊富に残っていますので、いらしていただき、付近をぐるりと一周すれば、お祖母様も記憶の扉が開くかもしれませんね。

安平で幼少期を過ごされた同世代の方々を訪ねてみるのも一つの方法かと存じます。

お祖母様の思い出の場所が見つかるといいですね^^/

2019年6月14日 14時37分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

木阿弥さん

台南の古地図に関しての質問です。

木阿弥さんのQ&A

すべての回答をみる