カナダライフさんが回答したバンクーバーの質問

初めてバンクーバーに行くので教えて下さい!

11月に私ともう一人のメンバーと初めてカナダに行きたいと思っています!
バンクーバーを少し周遊し、出来たらシアトルのスタバも覗いてみたいので、その往復をどなたかにお願いしたいです。
その後、ケロウナまで自分たちでレンタカーして大自然を満喫しようかと計画しています。
良いホテルやレンタカーなど、地元にいらっしゃる方ならではの情報を教えて頂ければうれしいです。
また今回の旅のもう一つの目的として、現地の方々(日本の方も含む)でワールドワイドに活躍されている方やこれから活躍していく方々とぜひ交流したいと思い、何かお繋がりがある方がいらっしゃれば、アレンジしてもらいたいと思っています。
日程が確定次第、個人的に依頼しようと思いますので、まずは質問コーナーにてご質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします!

バンクーバー在住のロコ、カナダライフさん

カナダライフさんの回答

バンクーバー→シアトルへの往復方法には、バス、又は電車(アムトラック)が公共機関としてはあります。 片道250km程ありますので、日帰りで行かれるよりは、シアトルにて宿泊などされる事も考え...

バンクーバー→シアトルへの往復方法には、バス、又は電車(アムトラック)が公共機関としてはあります。

片道250km程ありますので、日帰りで行かれるよりは、シアトルにて宿泊などされる事も考えられて公共機関で行かれる方法は一つのアイデアかと思います。

下記リンクは日本語にて電車を使った場合について書かれているものですので、
参考になるかと思います。
https://www.viarail.me/vancouver-to-seattle/

********************************************************************************
レンタカーについては、借りられるタイミングとサイズによって価格が動きますので、
Expedia等を使って、レートの良い会社とサイズが出て来ますので、そのあたりからレンタカー会社を選択されると良いと思います。

********************************************************************************
宿泊先については、価格を気にされなければホテルのサーチエンジンを使われる事をお勧めします。今のカナダは、地方での宿泊でも税金前で1泊当たり$200前後というとおろが多々あります。
私は出張にて宿泊先を探す際には、下記を使っています。
hotel.com

********************************************************************************
色々なアドバイスが既にあるかと思いますが、
一つのアイデアにてお知らせさせて頂きます。

ゴールドコースト在住のロコ、マリリンさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて下さり、ありがとうございます!
日本語で書かれているサイトは有り難いですね。
微妙なニュアンスまで汲み取る英語力は無いもので…^ ^

レンタカー、宿泊先についてもアドバイスありがとうございます。

実は諸々調整しているうちに、予定していた11月のフライトが満席になってしまったようなので、残念ながらカナダに行くのはもう少しあとになるかもしれません。
でも、色々調べているうちにカナダの美しさ、壮大な自然、ぜひとも一度訪れてみたいと一層思うようになりました!

またご指導頂ければ幸いです♪

バンクーバー在住のロコ、カナダライフさん

カナダライフさんの追記

例年ですとこれからの時期は雨期になります。
雨期という点では気持ちが少々踊り難くなる感じはありますが、クリスマス時期になると、町の明かりとクリスマスへ向けた賑やかな様子を感じる事の出来る時期でもあると思います。

ウィンター・スポーツをされるのであれば、良い時期でもあると思いますが、
緑の自然をご覧になりたいと考えますと、春先以降の方が良い季節かもしれません。

運転に自身があるとの事でしたら、キャンピングカーのレンタルなども実はお勧めです。(春先以降秋頃までですが)
その場合のキャンピングカー泊として利用できるRVパークですと$60~80/1泊としてのスペース利用(水道、電気、排水含む)ですので、ホテル泊よりも安くなります。
勿論、キャンピングカーはエンジン排気量が大きくなりますので、その分ガソリン費用が上がりますが、移動しながら宿泊先を選ぶ事も町によっては可能です。(観光地ですと予約を入れておかれる事が必須のところもあります)

今回はフライトの関係でカナダに来られるのは少し後のようですが、是非、自然を堪能しにお越し下さい!

すべて読む

カナダワインのテイスティング、飲み比べができる場所教えて下さい

はじめまして!
11月バンクーバーに約2日滞在予定です。

カナダワインに強いワインバーやレストランを教えてもらえますか?
ダウンタウン滞在予定ですが、多少離れてても構いません。
都市型ワイナリー等のオススメ情報もお待ちしています。

今回初バンクーバーで町中も色々観光したいので、郊外のワイナリーツアーの参加は見送ろうと思ってます。

バンクーバー在住のロコ、カナダライフさん

カナダライフさんの回答

私は以前オカナガン地方のケローナ市に住んでいた事がありました。 当時は、週末に家内とワイナリー巡りをしながら楽しんだのを思い出します。 バンクーバーに引っ越して来ましてからは、なかなか外での...

私は以前オカナガン地方のケローナ市に住んでいた事がありました。
当時は、週末に家内とワイナリー巡りをしながら楽しんだのを思い出します。
バンクーバーに引っ越して来ましてからは、なかなか外での食事の機会が薄れてしまい、
コロナもあって家のみをしているところへ、今は外食をしますと、チップが最低でも15%~というような状況、インフレもあって外食自体も10~20%(場所によっては)程価格も上昇しているケースが多く、より外食の機会が減ってきていますので、経験談ではお話しが出来ないのですが、自分が外食をする際にチョット行ってみたいな~と以前に調べたウェブサイトをご紹介致します。

Star Wine Listというサイトになります。
https://starwinelist.com/wine-guide/great-wine-restaurants-and-wine-bars-in-vancouver

何かヒントに繋がれば幸いです。

aaskaさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
以前は週末ワイナリー巡りされてたみたいで羨ましい限りです!

リンクも助かります!どんなお店があるのか確認してみますね!

すべて読む

11歳の息子との1日観光について

はじめまして、crystal55です。

来年以降留学予定の11歳の子供を連れてバンクーバーに現地実査に行く予定です。
学区、学校見学はエージェントの方とする予定ですが一日観光時間がとれそうです。
息子は留学に大変前向きなのですが、どんな経験でも良いのですがカナダがより楽しいと思ってもらいたいと思っております。
観光…と言っても大人が楽しい買い物や自然をただ感じるものだと、飽きてしまうしこれからもたくさん機会があると思います。
見つけた中ではScience World?が良いのかなと思いましたが、お子様がいらっしゃっておススメをご存知なロコ様いらっしゃいますでしょうか?

旅の予定は6月です。

よろしくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、カナダライフさん

カナダライフさんの回答

子供さん(11歳)の為と考えてのアイデアですが、仰られているScience Worldも良いと思いますが、屋内主体ですので、雨が降った場合のバックアップ・プランとしても宜しいかもしれないですね。...

子供さん(11歳)の為と考えてのアイデアですが、仰られているScience Worldも良いと思いますが、屋内主体ですので、雨が降った場合のバックアップ・プランとしても宜しいかもしれないですね。

<キャピラノ吊り橋>
もし、高所恐怖症など無ければ、North Vancouver市にありますCapilano吊り橋へ行かれるのもアイデアかと考えます。
ダウンタウンからFREEのシャトルバスも出ています。
下記URLはシャトルバスについてです。
https://www.capbridge.com/shuttle-schedule/

<スタンレーパーク/レンタル自転車>
スタンレーパークをレンタル自転車で回るというアイデアもありますが、外周距離で考えますと約13km、外周途中から内側に入って戻る事も出来るかと思いますが、先ずは自転車にご興味を頂けるか次第での判断になるかもしれませんね。

<スタンレーパーク / 水族館>
スタンレーパーク内に水族館もありますが、こちらも屋内ですので、雨の際のバックアップ・プランで行けると思いますが、個人的には日本の水族館の凄さをみてしまうと、物足りなさがでてしまうかもしれません。それでも、我が家の子供達が小さな時は、1年間パスを購入しまして、雨の多い冬の時期はよく連れて行きました。

1日観光との事ですと、あまり遠出はされない方が良いと思います。
やはり移動時間だけで疲れてしまうと思います。

crystal55さん

★★★★★
この回答のお礼

キャピラノ吊り橋、興味はありましたがシャトルバスの存在知りませんでした。
また、13キロもあるとは予想外です。
移動時間、子供も嫌がります。。
URLやその情報、本当にありがとうございます!
あと1ヶ月でいよいよ詰めて考えたいと思います。ありがとうございます。

バンクーバー在住のロコ、カナダライフさん

カナダライフさんの追記

雨模様でなければ、キャピラノ吊り橋は息子さんにとっても楽しい観光地になると思います。また、木に囲まれた場所でもありますので、森林浴もたっぷり堪能頂けると思います。
もし、雨に見舞われてしまわれる際には、先の投稿にありましたが、サイエンス・ワールドは屋内ですので、良いと思います!

すべて読む