
最終ログイン・1日以内
インタビュー
COCOSPAINさんが回答したセビリアの質問
スペインの方への手土産 初めての日本人
すべて読む
10/21 観光ガイド募集
COCOSPAINさんの回答
はじめまして、じやいあんさん。 セピリアの観光ならお任せ下さい。 一般的な観光地は勿論ですが、それ以外のところをオススメさせて頂きますので、じやいあんさんのご興味やご関心がある所、食べ物...
すべて読む
セビリアでのお薦めタブラオ
COCOSPAINさんの回答
セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。 同様に人気があるのはEl Arenalです。 収容人数が多く大...
すべて読む
セビリアでお薦めのタブラオ
COCOSPAINさんの回答
セビーリャのタブラオといえば、先ずはLos Gallos でしょう。但しHotelとは提携していないので、直接予約になります。 同様に人気があるのはEl Arenalです。 収容人数が多く...
すべて読む
語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?
COCOSPAINさんの回答
移住には基本的には語学は必須条件ですね。 但し、国際企業とかに就職が決まっていればスペイン語を余り話さず暮らしている外国人は居ます。 が、現地には馴染めないと思います。 試しに住みたい所の...
すべて読む
真夏のアンダルシア 日程のご相談
COCOSPAINさんの回答
セビーリャの酷暑は日本の夏と同様その年により異なります。 が、日本に比べると朝晩と日中暑さとの温度の差が激しいので、暑すぎればスペインのお昼過ぎの午後4時〜6時過ぎ辺りはシエスタ(お昼寝)して...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答どうもありがとうございました。
戻ってきてからのご回答確認・返事となり申し訳ないです。
皆様、暑さ対策のアドバイスとともに、意外に大丈夫というご意見をいただいていましたが、その通り、きちんと休憩すれば、問題なく観光できました。
確かに、夕方以降はどんどん涼しくなっていった印象です。 COCOSPAINさんの追記
Kiwi 様
アンダルシア観光楽しまれた様で、何より。
またお越しくださいませ。
すべて読む
COCOSPAINさんの回答
じゃいあんさま。
お返事がお遅れました。
①スペインは日本フリークな方が多く、最近の日本のサブカルチャーなども結構親しまれています。
といっても、和菓子文化がスペインに浸透しているわけでもなく、最近過当競争気味の寿司バーであるものも、ドラえもんでおなじみの“どら焼き”(大して美味しくないです)とか,“雪見だいふく”(けして高級和菓子ではないですが)程度しかありません。
が、基本的には和菓子にしろ洋菓子にしろ日本のお菓子は喜ばれます。
じゃいあんさんがお好きなものをお持ちなれば、宜しいかと存じます。
(但し、八ツ橋や桜もちなど香料のキツイものはやはり好みが分かれると思います。)
②伝統的な和紙の飾り物等の民芸品でも、アニメやサンリオケイカンパニーのサブカルチャー的な可愛いグッズ、日本製のアクセサリーやTシャツなどは如何でしょう?
因みにキティーのキャラクターは結構あるので、"ありがた味”が少ないかもしれません。
③最近は日本へ観光旅行されるスペイン人もかなり増えていてこのようなサイト(日本土産ベスト10系)が有ります。参考になさって下さい。↓↓↓
<http://japonismo.com/blog/recuerdos-souvenirs-de-japon>
<http://cooljapan.es/10-regalos-imprescindibles-traer-japon/>
個人的には…茶な通な方には、美味しい日本茶は重宝されています。
(現地にのティーショップでは日本茶には程遠いお茶っ葉を“日本茶”といて売られているか、安いティーバッグタイプしかありません。)
そして、駄菓子やスーパーで売ってる程度のお菓子ももちろん喜ばれます。
又、じゃいあんさんが日本で「これは便利!」とか、「お気に入り」というアイテムも良いでしょう。
スペイン人は意外と余り辛いものを食べる人種ではありません。
人によっては「辛いもの大好き!」は居ますが、日本の感覚よりも一般的には辛いのは苦手だと思います。(友人達には「お寿司屋お刺身用のわさびは"滅菌作用のため”」と説明しています。)
それから、ご持参されることは無いでしょうが、納豆などのネバネバ系も苦手ですね。
“抹茶味”も好みが分かれます。
今のところ思いつくのは以上です。
参考になりましたでしょうか?