
COCOSPAINさんが回答したセビリアの質問
スペインのランチについて
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。お昼でも予約しないと入らないお店が多いのでしょうか?
COCOSPAINさんの追記
あん 様
スペインの昼食(=ALMUERZOアルムエルソ)では日本の“ランチ”(1時間の昼休みにサッサと済ませる食事)の概念とは異なり、習慣的には家で家族としっかり食べる食事で、外食でもお昼ご飯がメインの食事になり、日本の晩ごはんの様にしっかり食べる食事で時間帯も午後の2時半前後です。
因みに、職場や学校ですと休憩時間が10時半前後にあり、その時間帯にコーヒータイムやモーニング(トースト等)を摂ったり、児童や生徒たちはBOCADILLOボカディーリョ(というパンにチーズやスペインオムレツやハムなどを挟んだサンド)を食べます。
又、スペインの通常のディナータイムは9時半前後からで、基本的には軽食やスナック程度で済まされるのが一般的で、パエリアなど重たい料理はスペイン人は食べません。ので、日本と逆です。
飲食店によっては13時以降でないと開店してなかったり、食事を出さないお店もあり、逆に観光名所の近くや中心街であれば習慣の違う外国人の為に正午前から夜まで食事を提供している店もあります。
日本の軽食のランチのイメージでお食事されるのでしたら“BRAUNCH(ブランチ)”が良いかもしれません。
近年の流行りで、営業や提供の時間帯も10又は11時から正午前後で、スペインの簡素なモーニングと違い、ポーチドエッグやベーコンやサラダやフルーツを使ったオープンサンドやクロワッサンのサンドウィッチ、スクランブルエッグ、フルーツやナッツ入りのヨーグルトボウル等など。予約して行く食事と違い、席がなければ順番待ちで案内してくれると思います。
ベジタリアン向けのメニューやヘリシーなメニューもあり、ボリュームもしっかりあるメニューもあります(但し、飲み物と合わせて7ユーロ〜フルコースメニューであれば20ユーロ前後します。)し、特にデリケートな胃腸の方には最適だと思います。人気店や有名店や観光地等ではランチタイムは要予約が多いとは思いますが、バルセロナやグラナダの詳しい事情については現地のロコさんに直接ご相談下さい。(有料です)
スペイン6月の暑さ対策ついて
COCOSPAINさんの回答
あん 様 はじめまして。 スペインと日本はほぼ似た様な緯度に位置しますが、スペインの太陽は日本で感じるよりも日差しが濃いです。 サングラスと日焼け止めは必需品です。 最近では雨傘...
セビリアの美味しいレストランをお勧め下さい。昼、夕食共
COCOSPAINさんの回答
五右衛門 様 セビリア市内のオススメのレストランカフェは私のページで紹介しておりますので、よろしければご覧ください。 https://locotabi.jp/sevilla/recomm...- ★★★★この回答のお礼
有難う御座います。
セビリア市内日曜早朝タクシー
COCOSPAINさんの回答
五右衛門 様 はじめまして。 セビリア市内を早朝のご移動とのこと。 Blablacarは基本的には機内持ち込みかリュックサック程度の荷物で1人か2人が郊外に移動するのに利用されてい...- ★★★★★この回答のお礼
Free Nowアプリを
ご紹介頂きありがとう御座いました。
アパートの受付にネゴって可能か確認します。
有難う御座います。 COCOSPAINさんの追記
五右衛門 様
好評価有難うございます。
フリーナウのタクシーが来てくれるか、アパートメントのオーナーさんが助けてくれる事を祈ってます。後は、ロコタビのQ&A等で有料の送迎サービスを募集する方法もあるかとは思います。
良い旅を!
フラメンコの時間と街歩きについて
COCOSPAINさんの回答
peko2 様 はじめまして。 5月にセビリアにいらっしゃるとの事。 ランチタイムとディナータイムが他国よりも遅いスペインでは、夜の10時は普通に人通りもあります。 確かに大通りに出...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
なるほど、タブラオは遅くても関係ないんですね。
エル、アレナス…情報ありがとうございます。時間とあわせて検討してみます。 COCOSPAINさんの追記
好評価ありがとうございます。
以前はいつ行っても見応えがありましたが、最近のロス・ガリョスは出演者によって盛り上がりに差がある様です。
私が最後にロス・ガリョスに行ったのはコロナ禍前でしたが、その時は一曲毎に休憩をとられ、興ざめでした。
改善されているのを期待します。エル・アレナルは定評なので、ご検討下さいね。
それと、ショートプログラム(1時間)でリーズナブルのフラメンコショーを上演している"Casa del Flamenco"やCentro Cultural Flamenco "Casa de la Memoria"もオススメです。短時間のセビリアご滞在ですが、是非とも満喫されます様に。
コルドバのパティオ祭りとセビーリャの春祭り
COCOSPAINさんの回答
ニャン 様 はじめまして。 この件について、既にどなたかからオファーはあったでしょうか? コルドバ〜セビーリャ間の移動は車で1時間半~2時間、在来線で1時間半、新幹線で30分掛かり...- ★★★この回答のお礼
お返事遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
renfeの変更に関して
COCOSPAINさんの回答
wbcpld 様 はじめまして。 私はRenfe でチケット購入後の変更で数ユーロ手数料が掛かったことはありますが、私の経験では全額、全額以上払った事はありません。 実際のご乗...- ★★★★★この回答のお礼
返信できておらず大変申し訳ございません。ご回答ありがとうございます。同クラス間でなければやはり変更は不可なのですね。とても勉強になりました。事前販売に関しても情報提供ご丁寧にありがとうございます。
PCR検査結果が出るまでの時間
COCOSPAINさんの回答
rika1019 様 はじめまして。 先ず最初に、日本への入国のPCR検査義務は解除されましたが、ご存じでしょうか? 現在はワクチン3回接種の証明だけで良くなったはずです。外務省のサイ...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます!ワクチン未接種のためPCR検査を受ける必要があり質問させていただきました。
リンクありがとうございます! COCOSPAINさんの追記
そうでしたか。
日本ではコロナのワクチンに対して社会的に拒否反応が大きかった様ですね。
こちらでは(拒絶は可能なものの)実質的に社会人や学生・児童は接種することになっていたので、殆どの人が接種済みです。
但し、コロナがインフルエンザ同様になった今、日本とは逆に4回目の接種をするのか否かは疑問視されています。rika1019さんの思い出深いスペイン滞在やご旅行とご無事のご帰宅をお祈りいたします。
samarバスについて
COCOSPAINさんの回答
iamnao さん はじめまして。 あいにく私はSAMAR社のバスは利用した事がありません。 が、通常はマドリッドのバスターミナルでは、長距離バスは乗車時刻数分前に各バスの乗車のア...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!
手荷物は自分達で積み込むんですね、!
なんとなくバスの乗車のイメージが掴めてきた気がします。そうですよね、、、少しでも荷物が減らせるようにトライしてみます!!
COCOSPAINさんの追記
有難うございます。
留学は引越しではありません。
語学だけでなく、現地の生活用品や買物も体験して、習慣や文化に馴染むつもりで!使い勝手の良し悪しもあるかも知れませんが、基本的にはスペインで大抵のものは揃いますし、見知らぬ土地の移動はなるべく身軽な方が安全で楽ですよ!!
iamnaoさんの有意義なご留学を満喫される事を祈ります。
アドバイスお願いします。
COCOSPAINさんの回答
Sencharose さん はじめまして。 確かに日中、特に昼食(スペインでは14:30〜15:30前後)後シエスタの時間(16~18時)は暑くて用事が無ければ地元の人は出掛けません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
COCOSPAIN 様、
貴重なアドバイス、大変参考になります。
ありがとうございます!
確かに、暑いシエスタの時間帯は、休憩する方が、良さそうですね。
昼食の後は、休憩し、夕方から、出かけるようにします。とても暑い聞いていたので、ちょっと心配でしたが、ゆっくりと過ごしたいので、ちょうど、旅行先をセビリアにして良かったと思います。ありがとうございます。
Sencharose COCOSPAINさんの追記
短期間のご滞在でしかも暑い中並ばずに時間を有効に過ごされる為にも、アルカサール(王宮)とカテドラル(大聖堂)の入場券はオンラインで入手されるのをオススメ致します。
https://shop.articketing.com/fr/catedral-de-sevillahttps://realalcazarsevilla.sacatuentrada.es/en
尚、大聖堂の中は暑くないですよ!
早朝の散策にはグアダルキビール川沿い、スペイン広場、マリアルイサ公園等、セビリアらしい景色をお楽しみ頂けます。
又、セビリアでは本場のフラメンコライブも是非お見逃しなく。
COCOSPAINさんの回答
あん 様
観光都市のバルセロナやグラナダの中心街でふらっとランチが出来るかは存じません。
バルセロナよりも小さい都市のセビーリャでも、最近は観光客が増えて、今まで予約なしで行き当たりばったりでランチや晩ご飯出来たところでも、予約してないと席が無いことに遭遇しますのでご注意を。
最近はGoogleマップのアプリで簡単に予約や予約解除も簡単に出来るお店が増えてるので、予め検索してみては如何ですか?
胃腸がデリケートな方でしたら、普段常用されているお薬を携帯される事をお勧めすると同時に、揚げ物は避けるべきですね。
あた、グラナダでは飲み物一つにオマケのタパス(小皿料理)が来ますが、胃腸がデリケートなら要注意かも。お店の方にどの様な料理か確認するのが確実です。
お腹に優しいお料理なら、スペインオムレツと日本でいう(じゃが芋を卵で固めた)トルティーリャ、PURE DE VERDURA (プレ·デ·ベルデューラ)という野菜のポタージュスープ、煮物類(GUISO ギソと言い、
例えば、POTAGE DE GARBANZO=ひよこ豆の煮物など)、お米料理(ARROZ アロス=ご飯料理、パエリア以外にも汁気の多いお米料理があります)など、今のところ思い当たるものです。
Googleマップで予約されるなら、その辺のコメントやオーダーも出来るかもしれません。
ご参考になったでしょうか?