yuji.tさんが回答したシンセン(深圳)の質問

5月30日〜6月4日 深圳のガイドをお願いできないでしょうか?

初めまして、深圳在住の皆様。

今回、香港エクスプレスにて1週間ほど「紅いシリコンバレー」と言われる深圳に入ることとなったのですが、単身での海外旅行が初めての為、お力を貸して頂ける方を探しております。事前にWeChatpayにも登録を試みて見ましたが、中国口座の作成が必須となり、作成できず。。。

キャッシュレス社会の先駆けとなっている深圳を体験したいと思っていたのですが、自分では体験できないと知りガッカリしておりました。

その為、ガイドの方にお願いをさせて頂ければと思いコメントさせていただきます。

外国語が話せず、日本語のみとなります。また、期間は5月30日〜6月4日を予定しております。

現地での予定は立てておらず、オススメのプランや長期間の日程にお付き合い頂ける方がおられましたら、メッセージを頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

私の妻(中国人)でよければ、案内できます。日本語は完ぺきではありませんが、まあ通じます。

私の妻(中国人)でよければ、案内できます。日本語は完ぺきではありませんが、まあ通じます。

てっぺ〜さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきありがとうございます。

奥様にもご確認いただきありがとうございます。

日本語については私との意思疎通ができれば大丈夫です。

お手数ですが、ご依頼をさせていただきました際の金額についてを教えて頂けないでしょうか。

6日間をご依頼すると手数料の関係上、予算との調整が難しいので、1日もしくは2日間にてのご依頼を検討しております。

1日でご依頼をさせていただきました際のお支払い金額を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの追記

5000円/日で、いかがでしょうか?

すべて読む

銀行口座の開設サポート

出張者でも中国の銀行口座が開設できる情報をお持ちの方おられますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

昔は簡単でしたが、今は就業ビザがないと、無理だと思います。

昔は簡単でしたが、今は就業ビザがないと、無理だと思います。

sngmtgmさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの追記

今、確認できました。
やはり、2016年に以下の条件を満たさないと無理なようです。
1.永久居住者
2.常駐する外国人記者
3.貿易に関する仕事をしている人
4.長期で家族に会いに来ている人
5.国が認めた高級人材
6.長期留学している人
7.就業ビザを持っている人

以上、です。

すべて読む

中国の動画プラットフォームの使われ方についてヒアリングしたいです。

中国の動画プラットフォームの使われ方について、日本からSkype等を利用してロコの方とデジタルネイティブ世代の中国人にヒアリングしたいと考えています。

ヒアリングしたい内容はこんな感じです。

・中国で日常的に利用されている動画プラットフォーム(Youtubeやyoukuなど)
・動画プラットフォーム間の序列や使われ方
・日本と中国のインターネット環境(速度や検閲等)の違い

中国のインターネット市場について詳しく、デジタルネイティブ世代の中国人のお知り合いがいる方いらっしゃいましたら、お声かけいただけますと幸いです。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

中国では、SkypeやYoutubeは使えません。すみません、これくらいしかわかりません。

中国では、SkypeやYoutubeは使えません。すみません、これくらいしかわかりません。

ryuiさん

★★★★★
この回答のお礼

Skypeも使えないとは知りませんでした!
ご回答ありがとうございます?

すべて読む

3/17 深セン 買い物・移動

お世話になっております☆

3/17 午後過ぎに羅湖から深センに入って、2時間ほどの買い物と、その後深セン体育館に移動しようと思っています。

まず、深センでは、日本では高いものをお値打ちに購入しようと思っていますが、オススメの商品やスポットはございますか?
商業城で充電器とかがいいとネットではかかれていました。

また3/17 19:00~のLIVEのために深セン体育館に行くのですが、科学館からタクシーとありますが、結構タクシーはぼられるものなのでしょうか?
大体いくらくらいですか??

また22:00に体育館を出られると思うのですが、そこからタクシー競争になって捕まらない恐れがあると記載があったりしますがどうでしょうか?

駅までは20分ほどで、徒歩は危ないと記載もあるので、困っています。

その日中に香港に戻りたい(次の日が7:00に空港にいたいため)ので、羅湖に到着が23:00だとして、出国入国して最終電車に間に合うかも心配しています。

また当方一人旅のため、治安等も不安があり、アドバイス頂けたら幸いです☆

海外には慣れていますので、多少の1人移動は大丈夫です♪

どうぞよろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

こんにちは。今では日本の物の値段がわからない為、ご自分で探してみてください。おすすめは、华强北(華強北)にある赛格广场(ビルの名前)がいいと思います。ビルのまるまる一棟が、秋葉原状態です。ただ、...

こんにちは。今では日本の物の値段がわからない為、ご自分で探してみてください。おすすめは、华强北(華強北)にある赛格广场(ビルの名前)がいいと思います。ビルのまるまる一棟が、秋葉原状態です。ただ、どこでも、スリには注意してください。
羅湖は、24時まで開いているので、電車も大丈夫です。
万一、それより遅くなった場合は、皇岗だと24時間開いています。そこからバスまたはタクシーがあるはずです。

深圳のタクシーは、深圳市内だと問題ありません。深圳でも田舎の方に行くと偽物のタクシーが
今でもありますが、深圳市内(昔で言う特区内)は基本的に赤白のタクシーまたは、青白の電動タクシーしかなく、それはきちんとメーターを使ってくれるはずなので問題ないと思います。ただ、走り出したらメーターを動かしているかどうかだけ、注意してください。

お気をつけて、楽しんでください。

ASKAさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます☆

華僑北調べてみます♪

タクシーも気を付けますね(>_<)

すべて読む

ベビーシッターを探しています。

深センに先月から住んでいます。中国語を勉強するために春から深セン大学に午前中だけ通いたいと思っています。子供が小さいため、午前中だけベビーシッターを雇いたいのですが、日本人の方でお願い出来る方を探しています。ご紹介でもよいので、もしいらっしゃいましたら、教えてください。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

こんにちは。私の家内は中国人ですが、日本語は普通に話せます。しかも、1か月後には日本に行くため、どうしても困られて見つからない場合には、1ヶ月だけなら大丈夫です。給料はいくらでも構いません。

こんにちは。私の家内は中国人ですが、日本語は普通に話せます。しかも、1か月後には日本に行くため、どうしても困られて見つからない場合には、1ヶ月だけなら大丈夫です。給料はいくらでも構いません。

シンセン(深圳)在住のロコ、ぷいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。三月から大学が始まるので、タイミングが合わないですね。。本当にお心遣いに感謝します。ありがとうございます。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

中国では、iphoneは少なくなりました。多いのは、ファーウェイ、VIVO、OPPOでしょう。 そのうち、VIVOとOPPOは、元は歩歩高という同じ会社から出たメーカーです。私の妻も先日、ファ...

中国では、iphoneは少なくなりました。多いのは、ファーウェイ、VIVO、OPPOでしょう。
そのうち、VIVOとOPPOは、元は歩歩高という同じ会社から出たメーカーです。私の妻も先日、ファーウェイの携帯を買いました。ソニーのZ4から買い換えましたが、カメラ以外はバッテリーの持ちもサクサク動き感もぜんぜんいいです。アンドロイドは、7.0です

すべて読む

1月2日~3日の深セン滞在について

お世話になります。
年明けの1月2日午後と3日終日で深センに行く予定です。
街の活気ある感じを観てみたいと思っているのですが、行くべき場所などはありますでしょうか。
「ここは見ておいたほうがいい」といったものがあれば教えていただければ。
あと、ホテルや食事場所も決めていないので、そちらについてもお勧めがありましたらお教え願えますと幸いです。

またもしお時間ある場合はガイド等がお願いできるかについても教えていただけるとありがたいです。

それではよろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

塚村と申します。深圳に来られる目的を教えていただければ、ご案内もできると思います。

塚村と申します。深圳に来られる目的を教えていただければ、ご案内もできると思います。

すべて読む

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

中国の深圳というところにおります。21日までは、帰国しておりますがそれ以後であれば、可能です。

中国の深圳というところにおります。21日までは、帰国しておりますがそれ以後であれば、可能です。

トモさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
差し支えなければ、カメラの機種を教えて頂けましたら幸いです。

すべて読む

ファッション 代行 衣類 ダオパオ アリババ

はじめまして、日本でインターネットセレクトショップをしているMarinです。

今回ダオパオでの商品の購入を考えているのですが日本までの発送代行はお願いできますでしょうか??

お返事お待ちしております。

シンセン(深圳)在住のロコ、yuji.tさん

yuji.tさんの回答

可能です。お支払いは、どのような方法を考えてみえますか?

可能です。お支払いは、どのような方法を考えてみえますか?

すべて読む