
花と鳥さんが回答したバリ島の質問
初めてのバリ 男ひとり旅を検討中です
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
行くことになればお願いするかも。
その時は宜しくお願いします。 花と鳥さんの追記
GOROさん
お返事ありがとうございました。
昨日はちょっと牽制気味に書いてしまいましたが、一人旅、問題ないです!!
是非バリへ足をお運びくださいね。
若い日本女性たちもたくさん、ひとりでバリへいらしています。何かありましたらなんでもお尋ねくださいませ。
SanurとUbudのローカル情報を教えてください。
花と鳥さんの回答
Casaモダン様 私はサヌールの情報にはうといので、ウブドに関してだけ申し上げます。 美しい建築は有名どころですのでご存知かもしれませんが、 やはりグリーンスクールでしょうか。 ht...- ★★★★★この回答のお礼
Ibukuというデザイン集団がGreen Schoolの建物をデザインしているようですね。美しいです・・・。他にも訪ねることができるところがあるか調べてみますね、情報どうもありがとうございました!
花と鳥さんの追記
Casaモダン様
追記ですが、ウブド地区に最近増えているローカルのビーガンワルンもありますよ。
大豆たんぱくのお肉風や野菜料理など。ハレークリシュナ関係の新種のバリ人(笑)が経営しているのが、ウブドペネスタナンからギャニアールまでに4件あります。(ナシチャンプル一食8000ルピアくらいから、おかずの選択によりお値段変動。)
ビーガン、ベジメニューはだんだんと増えてきています。
初めてのバリ島なのですが。、
花と鳥さんの回答
なーさんさん 初めまして。ウブド付近に住む花と鳥です。 なーさんさんのイメージでしたらやはりウブドを拠点にしたご滞在が おすすめだと思います。 ウブドを拠点にして、バリらしさの残る観...
宿泊先さがしてます。
花と鳥さんの回答
yuta1124さん クタの宿泊先、どなたか見つかるといいですね。 ごめんなさい、私は地区が違うのでお役に立てないと思います。 yuta1124さんに、良い出会いがありますように。
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
花と鳥さんの回答
行先:バリからタイに住みたい。 チェンマイあたりで山を見ながら、山岳少数民族の文化を知ることのできるような暮らしをしてみたいから。
世界無形遺産ワヤンクリ(Wayang Kulit)の鑑賞について
花と鳥さんの回答
douzzanさん こんにちは。 花と鳥でございます。 お尋ねのウブドでのワヤンクリ、私は今ちょうど、ほかのご依頼人からの申し出で、調べております。 おっしゃるように、ウブド...- ★★★★この回答のお礼
花と鳥さん
興味深いご提案ありがとうございます。
ウブドへは2017年5月のGWに妻と2名で行く予定です。
まだ先のことなので具体的なプランを計画しているところです。
1日タクシーをチャーターして観光をしようと思っています。
妻と相談して、またご連絡させていただきます。
その時はよろしくお願いします。 花と鳥さんの追記
douzzan様
まだご旅行は先のご予定だったのですね。5月は良い季節です。
日本人以外はGWでもないので、
特に混雑するシーズンでもないですし、いい時期ですね。どうぞごゆっくりと旅のプランを練ってお楽しみください。
またご相談、ご依頼などがおありでしたら、なんでもお声かけ下さいませ。花と鳥
バリ島女2人旅について
花と鳥さんの回答
ゆきさん こんにちは。ウブド付近に住んでおります、花と鳥でございます。 お写真を観ると若くて可愛いですね・・。お友達と二人旅。 うーん、注意、注意です!(男性からの誘惑がぜったいに...- ★★★★★この回答のお礼
すごく詳細に分かりやすく教えて頂いて注意すべき事をしっかりと分かりました!
ホテルのURLもとても気に入りました!
相談させて頂くことがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
花と鳥さんの追記
ゆきさん
ありがとうございます。
ウブド付近のご案内が必要でしたらお任せくださいね。
ゴージャスで楽しい旅行者用の「素敵なバリ」と、ローカルバリ人の本当の姿(本当の顔!でも優しくて楽しい人たち)の暮らすバリ、両方をご案内できます!
またお声かけ下さい。花と鳥
デンパサールでのホームステイについて
花と鳥さんの回答
キイさん様 こんにちは。 私はデンパサールから30分ほどバイクで移動したウブド近くに住んでいます。 ですから具体的にはホームステイをしている家庭や日本人のお宅は知りませんが、知っている...- ★★★★★この回答のお礼
花と鳥さん、ありがとうございます。
バリは家族で何度が行ったことがありますし、息子もこの夏高校の研修でウダナヤに通いました。
でもいざ留学で一人暮らしとなるといろいろ心配で・・・(笑)
またいろいろご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。 花と鳥さんの追記
キイさん様
ご家族で何度か見えているんですね。息子さんも夏の研修にいらした・・。そうですよね・・。そうじゃなきゃ、留学しようとはしないかもしれないですよね・・。
うちの娘もバリで公立高校に通っていますが、息子さんがこちらへ留学で一人暮らし、それはご心配もされるでしょう。
ご本人が日本とは事情の違うバリ人社会での基本的な安全対策などを守り、バリの良いところも良くないところもしっかりみて対応していけば、きっと素晴らしい体験が積めると思います。
ご心配はごもっともですが、思い切って留学と一人暮らし、賛同いたします。デンパサールの不動産関係には強くありませんが、若者とのお付き合いは結構好きで、子どもの友人含め、若い友達もたくさんおります。困ったときはご相談にも乗れると思います。どうぞまた何でもお声かけ下さい。
花と鳥
花と鳥
花と鳥さんの回答
GOROさん
こんにちは。花と鳥です。語学力、なくても大丈夫でしょう。
義務教育の英語レベルなら十分ではないかと思います。
バリへいらっしゃる前に宿を確保しておくならなおさら大丈夫。
ただ、空港から宿まで移動するのに、タクシーなどを使う場合なら、
宿のある地域までの平均的料金を調査しておいたりして、
ぼられないように対策をしておくなど、少し調査は必要だと思います。
特に、バリ到着時間が早朝や夜などだと、相手も高姿勢になりますし、
「個々の地域までは●●ルピアくらいで行けるはずでしょ?」などと
交渉できるようにする方がいいですね。
それもご心配なら宿まで移動する車は予約をしておくとかがいいです。
(私を含めてロコがお手伝いできるはずです。)
移動には主要な観光地を結ぶシャトルバス(外国人旅行者が予約して乗る)
などもありますが、慣れないとなかなか事情が把握しきれない可能性はありますね。
そうしたことをこちらにいらしてから調査したり交渉したりすることは、
義務教育程度の英語で基本は大丈夫だと思います。ただ、度胸と好奇心と
フレンドリーな態度はお忘れにならないようにしてくださいね。
一人旅、無謀じゃないです。
バリの人々は基本的に優しく、日本語をしゃべれる人も多いですし、
お手伝いしてくれる人とも出会えると思います。ただ、それが
「騙し」や「はめられて」ないか、見抜くことも同時に必要。
どうしてもそうした現実はありますので。
語学力というよりも、落ち着いて対応することでしょうか。
もしご心配なら最初の数日だけはロコのお手伝いを要請するのも手だと思います。
一般のツアー会社は高いですから、リーズナブルなロコを探してみてはいかがでしょう?
(ワタクシ??はい。お待ちしております)
花と鳥