Marimosanさん

インドのアパレル生産について

  • 貿易サポート

Marimosanさん

現在、中国で製品開発して日本など小規模に販売しております。今後を考え、インドで縫製工場を探しています。

インドはMOQが大きいと聞きく、場合によりネパールの方が良いとも聞きますが、ジャージやデニム生地でのアパレル上下を小ロットからトライできるエリアや、具体的な工場をご存知の方はいらっしゃいませんか?

通常なら卸売マーケット視察から始まるかと思いますが、そう言ったエリアの情報でもありがたいです。

もしどなたかいらっしゃればよろしくお願いいたします。

2019年8月31日 19時9分

アカシャさんの回答

ニューデリー在住のロコ、アカシャさん

中国とインドは少々状況が違います。
MOQが大きい事情の背景は、中国ではありモノ(製品)買いができるが、インドでは生地からの製品作りになることです。生地からということは、一色あたりのMOQも大きいということになります。
また、インドには卸売りマーケットのようなものはない、と言ってよいと思います。
工場はリクエストしたものを、生地から選び作ってくれる、という感じです。
生地の重量から、ミニマムオーダー数計算するようですので生地の厚さ次第でMOQが変わってくると思われます。

工場はたくさんありますが、具体的な生産数次第です。

2019年9月2日 17時46分

この回答への評価

Marimosanさん
★★★★★

アカシャさま
考え方、商習慣の違いを勉強させていただきました。
生産地の戦略を見直すべきポイントも見えてまいりました。
お忙しい中で、ありがとうございます。

2019年9月4日 15時21分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Marimosanさん

インドのアパレル生産について

MarimosanさんのQ&A

すべての回答をみる