
ダバ王さんが回答したダバオの質問
フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)
ダバオで小学校探しています
ダバ王さんの回答
2011年からダバオに住んでます。ダバオだけでは余りに広大すぎて、どこの地区なのか分からないと答えようがありません。
初めてのフィリピンです
ダバ王さんの回答
フィリピン在住13年目です。 ①荷物を送る手段。 フィリピンは日本の郵便局と比較できないほど全てにお粗末です。 日本の郵便局と1番違うのは・・郵便局に出向き、本人へ手渡しです。荷物受け取り...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
日本の当たり前が当たり前でない。
医療レベルが低くて助からない人が多い。とは聞いてはいたものの
具体的におっしゃっていただいて
うぉーーーーなるほど…(;´Д`)と怖くなりました。
知ってるのと知らずに行くのでは全然違いますもんね・・・
小さい子を連れてのフィリピンなので心していきます。
本当に勉強になります。
ありがとうございました!
日中のスラム独り歩きについて
ダバ王さんの回答
であれば現地でエスコート付ければいいのでは。 銃の携帯所持許可証持ってるのでエスコート兼ボディガードにもなるので。 若い女性がよければ現地(ハッピーランド・スモーキーマウンテン)出身の娘を指...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。
クラーク空港の保安検査での盗難
ダバ王さんの回答
①ポケットがチャック(ジッパー付きのGパンか作業ズボンぽいのに現金入れれば大丈夫。 私の場合、フィリピンの入国検査はこれで凌いでます。(ボディチェック無し) ②上着(ジャケット等)に入れ...
モンテンルパについて
ダバ王さんの回答
無いですね。 基本お持ち帰りシステムなので。 有名店のKTV嬢は噂が命取りになるので一見さんにはムリです。 狙い目はローカルKTV嬢 ローカルといえど20代前後のレベルの高い可愛い子がいま...
ダバオ市内でおすすめの歯科
ダバ王さんの回答
ディゴスシティ、Ḡモール斜向かいの ドミニカン病院の一角にある歯科専門開業医院。 海外研修を経て、インプラントを手掛け、日本の歯科医同様技術も申し分なくてとても上手ですが、一般人向けではない...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報をありがとうございます。
そちらの歯科はとても良さそうです。
ただ私はカリナン在住なので、ディゴまで通うのはちょっと遠いですね。
フィリピンのロコ「アニラオ」という方について
ダバ王さんの回答
それはお気の毒さまでした。 私は2011年の東日本震災でフィリピン移住を決意しました。 ですので彼是12年もフィリピンで生活しています。 フィリピン人とは決して責任取らない、 面倒く...- ★この回答のお礼
フィリピンの思考ってあなた方は日本人ではないのですか?私は日本のメンタリティーが理解できる方々と思っていましが、どうやら違うようです。コロナ前にタイのバンコクに行きましたが、フィリピンのロコなどよりはるかにレベルが高く、英語、タイ語にも堪能で家族全員その方が大好きになりました。フィリピンのロコにも見習ってほしいです。
フィリピンでの古着仕入れに詳しい方アドバイスお願いします!
ダバ王さんの回答
フィリピン全土どこにでもあるので在住邦人なら誰もが力になれると思います。 単純な用件だけに古着の目利きができる方がいれば好いと思います。が、古着に詳しかろうが詳しくなかろうがフィリピン在住の日...
中古の日本製品について。
ダバ王さんの回答
どこで、だれが、どのように販売するのでしょうか? また商品及び金銭管理はフィリピンの方にお任せでしょうか? 儲けが出るかどうかは知りませんが、目の付け所は悪くないと思います。 比国では...
ダバ王さんの回答
①おすすめの地域
日本以上に安全で安心を求めるならダバオです。私はダバオへ移住して15年目です。
だだし危険がない分、退屈な街でもあります。
マニラ、特にセブは365日大渋滞ですのでお出かけの際は事前にトイレを済ますことをお勧めします。また場所により雨天は大洪水で移動できません。
②治安
昔からマニラで重犯罪(殺人)を犯した人はセブ、ダバオへ逃げ、ダバオ、セブで重犯罪を犯した人はマニラへ逃げます。捕まらないのが不思議です。のでそういう人間が屯する場所は何処も危険です。例えばスクワッター区域などです。
③物価
年に数回値上がりします。フィリピンの消費税は現在12%です。
現時点のダバオではガソリン、インターネット、卵、豚、鶏肉、マグロの刺身などは日本より高いです。
④英語力
個人差がかなりあります。
要は学力です。中卒の貧困層は話せませんね。概ね2人に1人の割合でしょうか。
⑤仕事
ダバオでの括りならタクシードライバー、コールセンターでしょうか。
⑥ピザ
配偶者ピザです。
この国での婚姻は2度目です、が、再婚の際のイミグレーションのセミナーにて、
何故別れた、そして何故再びフィリピン女性と結婚したんだ?との質問には辟易しまいた。
⑦移住までに掛かった期間
51歳で会社を辞め、自宅、マンション、車、二輪などを売り払い渡比しました。
自宅の売買が8週間ほど掛かりまして、その後ですので渡比までの期間は正味2ヶ月ですね。
⑧ペットの受け入れ
私も仔犬連れて行きました。渡航する犬の血液をセンターに送るので、
2~3ヶ月前からフライトする空港検疫所職員とのやりとりは必須です。
飛行機はANAでしたが事前に連絡してペットの旅費(荷物扱い)は別途請求されます。
獣医の書類(英文)が揃っていれば問題ないです。
ないですが、比国検疫所側の手続きをスムーズに履行するためにはアンダーテーブルは必須です。
それと獣医ですが犬猫の海外渡航の経験がある獣医を選んだ方がベターです。
経験が無いと獣医も面倒臭いですし、例えば大事な書類に不備があるかも、です。
それとダニが直ぐ集るので毎日のケアは必須です。でないと自宅がダニだらけに。
あと救急車は有料です。出払ってた場合来ません。
病院に血液はありません。血液銀行で購入します。24時間営業では無いので
その間に必要な場合・・エンドです。あと血液銀行は都市部なので渋滞してますし。
AB型は不足して無い場合が多いです。ABrhーは無いです。
なので手足を切断するような事故、動脈破裂は血液が間に合わないので・・です。
郵便局は配達しません。
届いたという連絡も来ません。
また郵便物を引き取る際、無料ではありません。
無料で無い上に、別途関税が掛かると1~数万円ということもあります。
以上です。