hiromyさんが回答したベネチアの質問

カーニバル最終週の混雑について

2/10(土)〜2/13(火)の日程で、本島に3泊します。
カーニバル最後の週末は激混みとの事なので、空港から本島への移動手段で悩んでいます。
到着は18時過ぎなのですが、水上タクシーにするべきでしょうか?
それとも夜なら水上バスに行列無しで乗船できそうでしょうか?
(下船はアカデミアCかザッテレを考えています。)
アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

タクシーがホテルに着けるならタクシーが良いと思いますよ。スーツケース持って人混みは難しいと思います。

タクシーがホテルに着けるならタクシーが良いと思いますよ。スーツケース持って人混みは難しいと思います。

cooy4yさん

★★★★★
この回答のお礼

書き込みありがとうございます。
今回は2室必要だった為、グッゲンハイム美術館の近くの民泊を利用します。
ローマ広場までシャトルバスが便利と皆さんからアドバイスを頂いたので、そのルートで本島まで渡り、そこからは混雑具合をみて、水上タクシーにするかヴァポレットを利用するか決めたいと考えています。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの追記

空港から本島までは水上タクシーが110ユーロと決まっているのでローマ広場までのバス、8ユーロそれにかかる時間、ローマ広場からバポレット、7,5ユーロ、それとスーツケースをバポレットに載せるので追加料金それにかかる時間を見るとタクシーは60分で110ユーロで6人までスーツケース込みだとタクシーが効率が良いかと思いますが。。くれぐれもバポレット乗り場でのスリに気をつけてくださいね!

すべて読む

ものもらいの市販薬はありますか

初めまして。
ローマ滞在中にものもらいになってしまいました。

まだ症状が軽く、病院にかかる程でないので
市販薬で対処したいのですがものもらいに効く市販薬はありますでしょうか?
もしあれば、売っていそうなお店の名前もご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

tobral が薬局に売ってますが多分処方箋がいると思います。ダメ元で聞いてみる方が良いと思います。お大事にー

tobral が薬局に売ってますが多分処方箋がいると思います。ダメ元で聞いてみる方が良いと思います。お大事にー

すべて読む

大型スーツケースを持ってのローマ〜ベネチア移動について

こんにちは!初めてヨーロッパ、初めてイタリアに行きます!

夫婦2人の旅行で大型スーツケース(50 lbsサイズ)をおそらく3つ持っての移動予定です。

ローマからベネチアへ高速鉄道(フレッチャロッサ)ベネチアからフィレンツェへはイタロで向かう予定です。

どちらもビジネスクラス、もしくはファーストクラス同等での移動を検討していますが、3つのスーツケースの置き場があるのかどうかわからず、こちらに相談させて頂きました。

ぜひ教えていただけるとありがたいです!どうぞよろしくお願いいたします!!

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

必ず自転車用のチェーン付きの鍵をおわすなく!スーツケース置き場がありますが鍵が壊れてたり置き場が一杯だったりします。もし一杯だったら必ずチェーンを付けて柱やどこかにくくり付ける様にしないとスリが...

必ず自転車用のチェーン付きの鍵をおわすなく!スーツケース置き場がありますが鍵が壊れてたり置き場が一杯だったりします。もし一杯だったら必ずチェーンを付けて柱やどこかにくくり付ける様にしないとスリが車内にもいるので持って行かれます。貴重品は必ず移動の際は下着の中に入れないとローマ、ベネチアは観光客に見える様な子供のスリもいるので気をつけて下さい!

ボストン在住のロコ、かにゃ子さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なメッセージ&とてもためになるアドバイス有難うございます!!!そしてお返事が遅くなり大変申し訳ございません! フレッチャロッサで無事にローマからベネチアまで鉄道で移動できました。とても気になっていたスーツケースの3つ保管場所も、車内に会議ができるテーブル付きのスペースがあり、みなさんそこにスーツケースを置いていて、ドア付きでかつ車内には乗客及びサービス担当の人以外は入れなかったので、とても快適に安全に旅ができました。アドバイスを頂き、有難うございました!

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの追記

楽しんでくれてよかったです。また来てくださいね。

すべて読む

イタリア高速鉄道(イタロ)での移動について

初めまして。
8月末から新婚旅行でイタリアへ渡航します。
ベネチア・フィレンツェ・ナポリ・ローマの4都市を周る予定で、航空券・ホテル・都市間移動鉄道費用のセットになったパッケージでの渡航です。
現在、鉄道の予約を旅行社へ依頼しているところなのですが、恐らくイタロでの移動になりそうです。
10日間ほどの滞在になる為、大きいスーツケース+中型スーツケースを持っての移動を想定しているのですが、大きいスーツケースは車内に持ち込めないという記事を見かけました。
大型スーツケースは専用の置き場があるとの記載を見ましたが、大型のスーツケースを置く場所について教えて頂きたいです。
お手すきの際にご教示頂けますと幸いです。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

italo bagagli と書いて検索すれば出てきます。1ユーロを入れると車両の後ろにあるコインロッカーに預ける事ができます。一応自転車につけるチェーンと鍵、南京錠を持ち歩いて一緒に付ける事を...

italo bagagli と書いて検索すれば出てきます。1ユーロを入れると車両の後ろにあるコインロッカーに預ける事ができます。一応自転車につけるチェーンと鍵、南京錠を持ち歩いて一緒に付ける事をおすすめします。

ゆりかさん

★★★★★
この回答のお礼

hiromyさま
ご回答ありがとうございます^^
検索の方法まで教えて頂き大変ありがたいです。
コインロッカーが社内についているとのこと、これまでの検索では見つけることのできなかった情報でした。
そのまま、空きスペースに置いておくよりも安全かと思いますので、検討・検索してみます。
防犯対策用品も事前に準備してから旅行に臨みたいと思います。
ご回答ありがとうございました!

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの追記

ほんとにスリが多いので気をつけてくださいね!貴重品はウエストポーチで肌着の下に。時計はナポリでは危険なのでホテルに置いて街ブラする等身を引き締めてお願いします。せっかくの新婚旅行、楽しい思い出沢山作ってくださいね。

すべて読む

マルコポーロ空港早朝便に間に合うには

初めまして。
07/17の早朝06:00発のRyan Airの便でヴェネツィア マルコポーロ空港からバルセロナに移動する予定です。
既にオンラインチェックインとPriority & 2 Cabin Bagsを申し込んでおり、預け荷物はない予定です。
宿泊はリド島の couch surfing 先で07/14〜07/16で調整しているのですが、公共交通機関を利用して空港に行こうとすると、03:30頃発で早くても04:41に到着予定となるように見えます。
一方で、早朝便ということもあり、07/16〜07/17でベネチア空港内のzzz sleap and goも予約しています。(07/02までキャンセル無料)ただし、googleで見ると、このsleeping podはかなり評価が悪かったです。
マルコポーロ空港の説明には、「搭乗の2時間前に空港にいることをオススメします。搭乗口は出発30分前に閉まります。」と書いてあります。

そこで聞きたいのですが、
・いま予約しているsleeping podをそのまま使うべき
・リド島から早朝便を目指して移動すべき
のどちらをオススメしますか?また、それ以外に有効な方法はありますか?

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

こんにちは。slleeping and podはカプセルの中で寝る様な感じでトイレは構内。正直言うと汚いです。 リド島から移動するか前日に近くのホテルで寝る方がはるかに良いと思います。 リド...

こんにちは。slleeping and podはカプセルの中で寝る様な感じでトイレは構内。正直言うと汚いです。
リド島から移動するか前日に近くのホテルで寝る方がはるかに良いと思います。
リド島から空港までタクシーかアリラグーナが出てるのでホテル宿泊よりそちらの方が良いかなと。あと、Ryanは受託荷物が無ければそのまま手荷物検査に行きゲートまで15分ぐらいで着きます。

まりこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
空港着から手続きの時間はあまりかからないということで安心しました。
リド始発のフェリーが03:30で本島に着くのが04:00
そこから
 バスを用いると到着が04:41
 アリラグーナを用いると到着が05:10
 タクシーを運よく手配出来たら早くて30分ほどで到着なので04:30~04:50
ゲートクローズが05:20で、
今回は初で遅延や行列などのリスク計算に自信がないということで、やっぱりsleeping podを利用しようという方向で考えているところです。
sleepingpod評判悪い通りなのですね。あまりきれいじゃなくても空港泊よりはまだ安全だろうということで利用しようと思っているのですが、7,940円も取られるのですこし悲しいです。
格安だからって早朝便取るもんじゃないですね。今回初めて自己手配で複数国周遊の旅程を組んだのですが、出発前から既に海外旅行初心者殺しの洗礼を受けまくっています(泣) 逆に06:30以降の便ならもうちょっと余裕を持てたのではないかと思います。
それでも、オンラインチェックイン+手荷物込みでも航空券代自体は13,721円程になり、素敵なお値段ではありますが...。
この質問がまた誰かの参考になりますように!

すべて読む

ベネチアでおすすめのスポット、レストラン

6月下旬に初めてベネチアに行きます。

ガイドブックなどは見ていますが
リアルト橋、サンマルコ広場、鐘楼、ゴンドラ
以外でここは見ておいた方がいい!などあれば
教えていただきたいです!

1日の滞在にはなりますがここは美味しいと言うレストランも教えていただけると嬉しいです!

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

リド島に行って国際映画祭の場所を見るとかブラーノ島に行ってインスタ映えの家を撮ってから地元のレストランに行くのがおすすめです。

リド島に行って国際映画祭の場所を見るとかブラーノ島に行ってインスタ映えの家を撮ってから地元のレストランに行くのがおすすめです。

バルセロナ在住のロコ、yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
地元のレストラン緊張しますが突撃してみます^ ^

すべて読む

トレニタリアの運行状況

エミリアロマーナ州で洪水になっているようですが、5/22のフィレンツェ~ベネチア間のトレニタリアの運行は問題ないのでしょうか?どこで見たらいいかわからなくて。。。
分かる方教えてください!

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

はじめまして。トレニイタリアなら電話して聞いてみては。大きい駅なら電話に出てくれます。

はじめまして。トレニイタリアなら電話して聞いてみては。大きい駅なら電話に出てくれます。

すべて読む

ヴェネツィアゴンドラについて

初めまして。

5月中旬の休日に友人と2人でヴェネツィアへ旅行する予定です。

せっかくの機会なのでゴンドラにも乗りたいと思っているのですが、事前に予約していくべきでしょうか?事前予約ですと30分で値段がひとり35€ほどでした。

学生で、できる限り安く旅行したいので相乗りを考えています。当日直接ゴンドラ乗り場に行き、一緒に相乗りしてくれる人を探して乗ることも可能なのでしょうか、、、。ネット上では一船あたり80€と見ました。一緒に乗る人が見つかった場合は1人あたり15€で済むということなのでしょうか??

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

一艘6人乗りなので割り勘で良いですよ!確かネットサイトで相乗りの待ち合わせができるのがあったはず。探してみてください!

一艘6人乗りなので割り勘で良いですよ!確かネットサイトで相乗りの待ち合わせができるのがあったはず。探してみてください!

iamnaoさん

★★★★★
この回答のお礼

hiromyさん、そんなサイトがあるんですね!!!探してみます!!

お返事ありがとうございました🙇‍♀️

すべて読む

5/26のゼネラルストライキについて

5/26のゼネラルストライキについて詳しく知ってる方いたら何時からなのかなど教えてください
↓下記サイトの4ページ目に記載あります。
http://scioperi.mit.gov.it/mit2/public/scioperi

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

Intera giornata となっているので電車が全く無いのではなく不定期で走ってます。

Intera giornata となっているので電車が全く無いのではなく不定期で走ってます。

すべて読む

現在の運河の状況について

今年8月初旬にベネチア観光を予定しています。
ニュースで運河が干上がり、ゴンドラ中止、水上タクシーにも影響が・・・とあります。
現在の状況と今後の見通しが分かれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの回答

はじめまして。私は現地在住ですが、アクアアルタのある日は海が満潮の日と雨や風が重なってアクアアルタが起きますが、去年からアクアアルタのある日はモゼというベネチアを囲む様に作られた壁を起動させてベ...

はじめまして。私は現地在住ですが、アクアアルタのある日は海が満潮の日と雨や風が重なってアクアアルタが起きますが、去年からアクアアルタのある日はモゼというベネチアを囲む様に作られた壁を起動させてベネチア全体はアクアアルタから守られており長靴無しで歩けます。夏はかなり暑いので水分をたくさん補給しながらの観光をしてください。

シンヤさん

★★★★★
この回答のお礼

hiromy様
回答ありがとうございます。
アクアアルタ、映像を見たことありますが、今はモゼというシステムがあるのですね!
水上都市ならぬ未来都市みたいで、逆に見てみたいですね。

8月の暑さは覚悟していますが、東京の酷暑よりは大丈夫かな。
今から計画立てているので、今後ともよろしくお願いいたします。

ベネチア在住のロコ、hiromyさん

hiromyさんの追記

楽しみですね!気をつけていらしてください

すべて読む