Zumiさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

ワイキキ周辺のテイクアウトショップ・レストランを教えてください

長いご相談を失礼します。11月に家族の結婚式でワイキキに滞在します。0歳児を連れての滞在のため、遠出やアクティビティは少な目で、結婚式当日以外はホテル周辺やトロリーで行ける範囲内でのんびり過ごす予定です。(1日位はツアーでロコの皆様のお世話になるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします!)
朝昼晩の食事で色々と悩んでおり、今のところワイキキ周辺のテイクアウトやスーパーマーケットのお惣菜、フードコートなどを利用し全体的に予算を抑えつつ、折角なので滞在中2、3回は赤ちゃんが突然泣いても大丈夫そうなレストランやカフェへも行けたらと考えております(シェラトンのカイマーケットなど)。ロコの皆様でも、おすすめのテイクアウトショップや、赤ちゃん連れでも大丈夫なレストランやカフェがありましたら教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

全てのレストランでテイクアウト出来ます。フレンチやステーキハウス以外でしたら赤ちゃん連れでも大丈夫です。 Yelpと言うアプリは、日本の食べログの様な物でそこからオーダーしたり予約も出来るので...

全てのレストランでテイクアウト出来ます。フレンチやステーキハウス以外でしたら赤ちゃん連れでも大丈夫です。
Yelpと言うアプリは、日本の食べログの様な物でそこからオーダーしたり予約も出来るので便利です。値段もわかるし評価も参考になります。
Iyasumeと言う日本のお弁当屋さんがワイキキに2件あるのとインターナショナルマーケットプレイス内日系スーパーMitsuwaでお弁当が売っています。Mitsuwaは、午後7時以降お弁当値引きします。マグロブラザーズと言うお店のpoke丼やお刺身丼美味しいです。ドンキにも沢山お弁当が売っていて値段もリーズナブルです。

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!全てのレストランでテイクアウト可、赤ちゃんもフレンチやステーキハウス以外はOKというハワイの懐の深さに驚きました。日系のスーパーやドンキがあるというのも心強いです。助かりました!参考にさせていただきます^^

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの追記

あっそれからレストランで食べた後、残った物も持ち帰り出来ます。

すべて読む

アロハシャツのお店教えてください

こんな質問する人いないと思いますが、ハワイの現地でアロハシャツを買いたくて、でも、素敵な思い出のある品を買いたいので、現地の人が行くアロハシャツのお店教えてください!

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

お洒落なAhoha シャツで若い人に人気があるのは、Kahalaと言うブランドです。お店は、Waikiki Beach WalkやカカアコのSaltにあります。 アラモアナショッピングセンター...

お洒落なAhoha シャツで若い人に人気があるのは、Kahalaと言うブランドです。お店は、Waikiki Beach WalkやカカアコのSaltにあります。
アラモアナショッピングセンター内Marshals やカカアコのNordstrom Rack と言うアウトレット系のお店に素敵なアロハシャツが安く売られている事があります。

ロサンゼルス在住のロコ、ヨッシーさん

★★★★★
この回答のお礼

ハワイにもMarshalsとかNordstromがあるんですね!LAではアロハシャツは売ってないのでぜひ寄ってみてみたいと思います!!

すべて読む

アウラニディズニーリゾートについて教えてください。

アウラニディズニーリゾートは、宿泊者でなくても楽しめる場所でしょうか?
ワイキキより、アウラニディズニーリゾートとコオリナ地区へ観光した場合、滞在時間は平均どの位でしょうか?
アウトレットに寄った方が、一日の予定になる感じですか?
よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

アウラにリゾート内レストラン、マカヒキでお食事をすればミッキー、ミニをはじめキャラクター達と一緒に写真を撮る事が出来ます。人気があるので必ず事前に予約して下さい。プールの利用は、出来ません。また...

アウラにリゾート内レストラン、マカヒキでお食事をすればミッキー、ミニをはじめキャラクター達と一緒に写真を撮る事が出来ます。人気があるので必ず事前に予約して下さい。プールの利用は、出来ません。または、ディズニーリゾートタイムシェア説明会に参加するとリゾート内で遊べると聞いています。詳しくは、ワイキキビーチマリオットなどにいるタイムシェアスタッフに聞いてみて下さい。
ハワイの法律でビーチは、皆んなの物とされています。ホテルやリゾート前のビーチは、無料で利用出来ます。
ついでにワイケレアウトレットに寄ると効率的だと思います。

加須在住のロコ、TAKA-JPさん

★★★★
この回答のお礼

Zumiさま
貴重な情報ありがとうございます。
裏技ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

こんにちは!初めまして!ロコの方教えてください^^

こんにちは!初めまして!
来月ハワイへ行く予定です。
日本円からドルへ両替できる所を探しています。
レートが一番いい所を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。🥺

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

ワイキキの両替所は、コロナの影響で閉店している様です。ATMからドルを引き出す事が出来ます。手数料は、3.50ドルから4ドルくらい。1日に引き出せる額は、500ドルまでです。 ハワイの銀行は、...

ワイキキの両替所は、コロナの影響で閉店している様です。ATMからドルを引き出す事が出来ます。手数料は、3.50ドルから4ドルくらい。1日に引き出せる額は、500ドルまでです。
ハワイの銀行は、レートが悪いので日本の空港で両替するのが一番良いと思います。

ロサンゼルス在住のロコ、キミーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました

すべて読む

ハワイ現地(オアフ)をアテンドしてくださる方を探しています

初めまして。12月上旬から1週間ほど、ホノルルマラソン参加の為ハワイ行きを予定しておりますが、あまり慣れていないため、現地をアテンドしていただける方を探しています。目的はホノルルマラソンですが、せっかくですので滞在中にゴルフもやってみたいと考えています。空港送迎を含めて、観光やショッピングなど、充実した滞在にしたいと思っています。ご連絡をお待ち申し上げております。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

Aloha! 今年は、マラソン大会開催予定でこれを機に日本からの観光客が増えると良いと思います。 私も何度かホノルルマラソン完走しました。kazrs777さん頑張って下さい😃 ゴルフクラ...

Aloha!
今年は、マラソン大会開催予定でこれを機に日本からの観光客が増えると良いと思います。
私も何度かホノルルマラソン完走しました。kazrs777さん頑張って下さい😃
ゴルフクラブが必要な場合は、貸し出ししております。
空港送迎、ショッピングなどご案内出来ますので是非お申し込み下さい。

kazrs777さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返事をいただき、ありがとうございます。
すいません、ロコタビのシステムに慣れていないので、取り急ぎの御礼を送らせていただきます。
現地の希望など含めて、また質問させてください。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

こんにちは^^ロコの方、ぜひお力添えをお願い致しますm(_ _)m

ロコの方にお尋ねしたいのですが、ハワイにてレンタカーを探しています。指定の日時で検索するとどこも空きがない状態で困っております。。空港受け取り、返却ですとあるのですが、出来たらワイキキ周辺で受け取り返却が可能なとこがありましたら教えていただきたいですm(_ _)m

日時は9/1 10時〜 9/3 16時で探しております。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

Turoと言うアプリがあるのでそちらで探してみては?個人の車、使っていない時に貸し出すと言うシステムです。受け取りや返却場所は、車のオーナーと相談出来ます。

Turoと言うアプリがあるのでそちらで探してみては?個人の車、使っていない時に貸し出すと言うシステムです。受け取りや返却場所は、車のオーナーと相談出来ます。

Nさん

★★★★★
この回答のお礼

Zumiさんお返事ありがとうございます!
安心安全ということでレンタカーという選択肢にしましたm(_ _)m

今回は滞在が短いのですが、是非2week滞在する際など使ってみたいと思います★
教えてくださりありがとうございます♫

すべて読む

現在のハワイの状況を教えて下さい。

ハワイはワクチンが進んでいるとニュース等で聞きました。
現在のお店の開店状況、混雑状況、ビーチの混雑状況、人々のマスクの着用率などおわかりになる方は、おしえていただけないでしょうか?

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

アロハ! 現在ハワイ在住者46%以上がワクチン接種しています。マスク着用率は、野外80%。バス、レストラン、ショップ、公共施設100%です。 ワイキキは、アメリカ本土からの観光客で賑わってい...

アロハ!
現在ハワイ在住者46%以上がワクチン接種しています。マスク着用率は、野外80%。バス、レストラン、ショップ、公共施設100%です。
ワイキキは、アメリカ本土からの観光客で賑わっていてワイキキ内レストラン、ショップの売上もまずまずと聞いております。そしてワイキキビーチは、混雑しています。
ワイキキ以外の観光地やビーチも賑わいを取り戻しています。

すべて読む

ディスカウントショップでのお買い物代行

はじめまして。
ハワイが大好きなのですが今年は旅行することができず、ショッピングだけでも!と思い、質問させていただきます。

ROSS Dress for Less、T.J. Maxx、Marshalls、Nordstrom Rackのどこかで(1〜2箇所)、zoom等のTV電話ツールを使用して、オンラインで実際に商品を見せていただきながら、お買い物代行→発送していただくことは可能でしょうか。

可能な場合、手数料と送料(関税込み)等、購入した商品代以外の料金を教えて頂けませんでしょうか。

ワイキキ→東京(日本)です。

レディースの服や靴等が欲しいと考えております。
何卒よろしくお願い致します。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

アロハ!支払いは、ロコ旅上でのみ可能です。サービス料、商品購入、送料全てロコ旅を通してお支払い頂く事となるので先払いして頂きその金額の範囲で購入と言う事となります。 ロコ旅手数30% USP...

アロハ!支払いは、ロコ旅上でのみ可能です。サービス料、商品購入、送料全てロコ旅を通してお支払い頂く事となるので先払いして頂きその金額の範囲で購入と言う事となります。
ロコ旅手数30%
USPS First Class Mail

送料は0.5kgは$7.32、1kgは$10.76、2kgは$17.64、3kgは$24.52、4kgは$31.40です。

普通小包で、料金が安い配送方法です。

その半面通常だと保険がなくて、荷物を追跡することもできません。

書留(registered mail $11.50)にすると、$43.73まで保険が付きます。

配送にかかり日数は10日から2カ月です。

日本国内に入ってからは郵便局の一般国際郵便もしくは一般国際小包で配送されます。

USPS Priority Mail

送料は1kgは$27.75、2kgは$31.90、3kgは$36.05、4kgは$40.20です。

専用の封筒や箱を使うFlat rate envelopes(Flat rate boxes)に荷物が収まれば、一律$13.95です。

1週間くらいで届く普通小包で、簡単な追跡であれば荷物の追跡もできます。

重量に応じて保証が付くようになっています。

保険もつけることができ、$100追加するごとに+$0.90されます。

重量は最大4kg強くらいまでで、書留にすることはできません。

日本国内に入ってからは郵便局の一般国際郵便もしくは一般国際小包で配送されます。

USPS Express Mail

送料は0.5kgは$29.95、1kgは$34.50、2kgは$39.45、3kgは$44.40、4kgは$49.35です。

専用封筒を使ったFlat rate envelopesの袋に収まれば一律$29.95で済みます。

日本のEMS(国際スピード郵便)のようなもので、配送にかかる日数は3~5日なので早いです。

重量は最大4kg強くらいまでで、書留にすることはできません。

荷物の追跡もでき、標準で$100分の保険があります。

重量は最大66ポンド(約4kg強)までで書留はできない。
ご希望の際は、お問い合わせください。

すべて読む

ハワイに住むにあたり、安全な場所とは?

こんにちは。本土から長男がハワイに引っ越しする予定です。一人です。住むのに安全なところのおすすめ(ワイキキ以外)をロコの皆さんにぜひ質問させてください!カカアコ、アラモアナ、パールシティはどうかなと思っているのですが。ダウンタウン、チャイナタウン、カリヒはイマイチと聞きましたがその通りですか?よろしくお願いします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、Zumiさん

Zumiさんの回答

お一人の場合は、コンドが良いですね。カカアコ周辺のコンドミニアムならセキュリティも有りますし安心です。一軒家のルームシェアの場合は、カイムキ、カハラ、ハワイカイ、マノア、ダイヤモンドベッド辺りが...

お一人の場合は、コンドが良いですね。カカアコ周辺のコンドミニアムならセキュリティも有りますし安心です。一軒家のルームシェアの場合は、カイムキ、カハラ、ハワイカイ、マノア、ダイヤモンドベッド辺りが環境が良いです。

プレイノ在住のロコ、ケイさん

★★★★★
この回答のお礼

参考とさせていただきます。ありがとうございます。

すべて読む