短髪さんが回答したロッテルダムの質問

オススメの飲食店を教えてほしいです(ロッテルダム、キンデルダイク)

来週にロッテルダムに行く予定なのですが、どこで食事をするかまだ決まっていない状態です。
以下の場所、日時、条件でオススメの飲食店があれば教えていただきたいです!

・google翻訳頼りの日本人でも入りやすい店
・お酒は飲めません
・Tシャツでも入れて、あまり高額じゃないお店

12:00 キンデルダイク
18:00 マルクトハル内

よろしくお願いします!

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

通常ランチは15ユーロくらい、夕飯は20−25ユーロでお考えでしょうか?キンデルダイクのあたりは田舎なので近くにあるカフェくらいしか思い浮かばないです。 価格も分かりませんが、オランダ名物のU...

通常ランチは15ユーロくらい、夕飯は20−25ユーロでお考えでしょうか?キンデルダイクのあたりは田舎なので近くにあるカフェくらいしか思い浮かばないです。
価格も分かりませんが、オランダ名物のUITMEITER(アウツマイター)を食されてみては?食パンに目玉焼きやハム、チーズが乗っていて、付け合わせにちょこっと野菜が1プレートで出てきます。
マルクトハルは中で色々食べ歩きできるのでちょこちょこ食べるとおなかいっぱいになるかと。特にここというのはありませんが、ヨーロッパのいろんな料理があるので迷うかもしれません。
個人的にはスペイン料理になりますが小さなイワシの唐揚げのようなものが好きです。
フライドポテトは結構なボリュームですので1人前普通サイズを頼むとそれで食事は完了です。
食べ物も高いけど飲み物も高いので、スーパーでミネラルウォーターを買って持ち歩こことをお勧めします。
良い旅になることを祈っています。

innovatorさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました、ありがとうございます!

すべて読む

成田発スキポール乗換の便について KL862

こんにちは
12/28 成田発のKL862便でアムスに向かい、
アムスで乗り換えローマに行く予定です。

アムスでの乗り換えが1h25mとなっており
心配しております。

スキポール空港での乗り換えは50分あれば大丈夫だとネットで見たのですが、平気でしょうか?

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

以前に別の便ですが、フランクフルトで50分で乗り換えの便を利用したことがあります。 まず1時間25分あれば問題ないと思いますが、EUへの入国手続きがあるのであまり余裕を持たない方がよいと思いま...

以前に別の便ですが、フランクフルトで50分で乗り換えの便を利用したことがあります。
まず1時間25分あれば問題ないと思いますが、EUへの入国手続きがあるのであまり余裕を持たない方がよいと思います。
また同じ航空会社のフライトでしたら50分で乗り換えできると案内しているように思います。つまり航空会社も予約の際に乗り継ぎできる前提で案内していると思います。アムスからローマもKLMもしくは提携航空会社ですよね?
この場合多少の遅延があっても次のフライトに乗り換えるために次のフライトをなんとなく遅延させることもあります。
ギリギリの場合でも地上の担当員が案内してくれることも多々です。
大幅に遅れて乗り換えができない場合は航空会社が次のフライトを手配したり、翌日の場合はホテルも手配してくれますよ。

すべて読む

スキポールでのトランジット待ちを利用してアンネの家に行きたいです

こんにちは。

来年の年末年始にイタリア旅行を予定しています。
復路がスキポール乗り換え成田行きを予定しています。
ヴェネツィアからスキポールについた後、
5時間45分のトランジット待ちがあるので
その間にアンネの家に行きたいと思っています。

質問1
そもそも無謀でしょうか?可能でしょうか?

質問2
この場合、手荷物はスルーとなり(航空会社はKLM)
スキポールで入国検査する必要ありますか?
飛行機降りてから成田便に戻るまでの動静を教えていただきたいです…

海外旅行不慣れでして恐れ入りますが、
憧れのアンネの家に一度は行ってみたく
よろしくお願いします!

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

アンネフランクの家は前売り券購入でないと難しいです。 あとたしかに5時間45分というのはなかなかスリリングな… アムステルダムの街中までも往復1時間は必要ですので街中散策が無難に思います。 ...

アンネフランクの家は前売り券購入でないと難しいです。
あとたしかに5時間45分というのはなかなかスリリングな…
アムステルダムの街中までも往復1時間は必要ですので街中散策が無難に思います。
観光船で運河を巡ったり、怪しいアムステルダムを満喫したければ飾り窓地区、koffieshopでマリファナも堪能出来ます笑

すべて読む

キンデルダイク風車観光の料金について

こんばんは。先日別の質問でYokoさん、短髪さん、トシさんにご回答頂いた者です。その節は有難うございました。7月にノースシージャズフェスに行く日に、その前にWaterbusに乗ってキンデルダイクの風車を観光に行こうか検討しているのですが、風車を外から見学したりエリアを散策するのは無料、風車の内部を見学したりボートツアーに参加したりするのは有料という理解で合っているかご存知でしょうか。HPを見ると19.5ユーロのチケット購入が必要とあり、やや不安に感じていまして。7,8月はハイシーズンのようですので、万一エリアに入るのにもチケットが必要なら当日売り場で混雑するよりも、先に購入しておこうと思います。また、風車が並んでいる風景を見ながら散策できれば満足と勝手に考えているのですが、上記有料のアクティビティに参加経験のある方がいらしたら、ご意見頂けますと大変参考になります。宜しくお願い致します。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

散策は無料です。有料のアクティビティは使ったことがありませんが、ボートに乗ったり、一部の風車内部の見学は有料です。 無料でのどかな風車の風景をゆっくり楽しむのもいいですよ。

散策は無料です。有料のアクティビティは使ったことがありませんが、ボートに乗ったり、一部の風車内部の見学は有料です。
無料でのどかな風車の風景をゆっくり楽しむのもいいですよ。

naniwanotakayukiさん

★★★★★
この回答のお礼

短髪さん、こんばんは。度々のアドバイス有難うございます!楽しみで待ちきれません!

すべて読む

宿泊地についてご相談

1日目アムステルダム観光(ユーロスターで朝着)
2日目ロッテルダム観光
3日目アムステルダム観光+夜の便で発
という旅行を計画しています。
最初はアムステルダムに宿泊しようと思っていたのですが、想像よりお高くて…。
アムステルダムとロッテルダムの移動経路上に、宿泊にオススメな地域があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

アムステルダム-ロッテルダム間の移動ですと直通電車もあるのですが、その間にはライデン、デンハーグ、デルフトなどの観光地もあります。 ホテル代の比較はしていませんが、アムステルダムよりはリーズナ...

アムステルダム-ロッテルダム間の移動ですと直通電車もあるのですが、その間にはライデン、デンハーグ、デルフトなどの観光地もあります。
ホテル代の比較はしていませんが、アムステルダムよりはリーズナブルかと思います。
また空港から1駅のHOOFDDORPは住宅地、企業が中心の場所ですが、空港近くだからかホテルは比較的多いです。
1日目、3日目はアムステルダムに近いほうがよければおすすめです。
良いご旅行になることを祈ってます。

innovatorさん

★★★
この回答のお礼

HOOFDDORP、盲点でした、ありがとうございます。
調べてみます!

すべて読む

ノースシージャズフェスティバル会場からロッテルダム中央駅までの深夜メトロ移動時の注意点

こんにちは。夫婦でオランダ初旅行です。他の方も質問されていますが、深夜23時頃に会場最寄りのZuidplein駅からRotterdam Centrral駅までメトロ(DかEのようです)で移動する予定です。メトロ乗車所要25分くらいのようですが、駅で待つ間どのあたりに居るべきか、乗車中どの車両に乗るべきか、車両のどのあたりに居るべきか、アドバイス頂ければ大変助かります。Ahoy自体もそうですし、途中も深夜治安が心配なエリア(ブラーク地区?)も通るようなので、スリ等に気を付けたいと思います。また、中央駅からはNSのICでアムスのスキポール空港まで移動予定ですが、深夜なので中央駅やNS乗車中の注意点等ございましたら、こちらも頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ノースシージャズいいですね。 正直なところ、zuidplein周辺は移民が多く住んでいるためか、あまり良い雰囲気ではありません。私も移民ですので偉そうなことは言えませんが。 そこからcent...

ノースシージャズいいですね。
正直なところ、zuidplein周辺は移民が多く住んでいるためか、あまり良い雰囲気ではありません。私も移民ですので偉そうなことは言えませんが。
そこからcentraalまでは同じような環境です。
深夜23時ということで基本物騒な時間帯ではあるので、駅のどこにいれば安全か、ということはわかりません。
怪しそうな人が居たら避けるべきです。
車両に乗ったら出入口よりも座れなくても奥まで行った方が混雑しませんのでその方が良いかと思います。NSでも同様です。座席に着いた方がいいです。あと網棚には荷物を置かないでください。手荷物は極力少ない方がいいでしょう。
NSのcentraal駅は比較的安全に思えますが、そこでもスリなどは発生していますので、
気をつけてください。
ありきたりのアドバイスですが、楽しい旅行になることを祈っています。

naniwanotakayukiさん

★★★★★
この回答のお礼

短髪さん、
はじめまして。ご親切に細やかなアドバイス有難うございます。地元の方のコメントは説得力があり本当に心強いです。楽しさのあまり油断のないよう心掛けます!

すべて読む

現金の入手方法について

こんにちは。
今週、ロッテルダムを拠点に北欧と東欧に行く予定にしています。キャッシュレスが進んでいるとは聞いてますが現金を全く持たないのも不安なので、現地で入手する方法をロコの皆様にお聞きしたいです。
両替所は手数料が高いようですし長い列に並ぶのも避けたいです。

昨年、イタリア出張の際は「郵便局のATM」のレートが比較的良いと聞いて利用しましたが、オランダでもこの様な情報があれば嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ごめんなさい。オランダのATM手数料がどこが安いかはわかりません。 日本円現金の両替は街中ではほとんど見ません。もし現金で両替の予定でしたら空港(それなりのレート)、もしくはアムステルダムのダ...

ごめんなさい。オランダのATM手数料がどこが安いかはわかりません。
日本円現金の両替は街中ではほとんど見ません。もし現金で両替の予定でしたら空港(それなりのレート)、もしくはアムステルダムのダム広場周辺の観光客向けの両替店があります。
ATMも銀行ごとにあったものが統一されてオランダ国内銀行口座もしくはmaestro、クレジットカード会社経由になります。
日本でお使いのデビットカードにmaestroがついていればクレジットカード会社よりレートはいいのかなと感じます。
ちなみに先週日本から来た取引先の方はバス、電車も日本のカードでタッチ決済でした。

ロサンゼルス在住のロコ、Yoshie5368さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
数年前にオランダに来た際、お手洗いや露店や青空市などで現金の持ち合わせが無くて困ったり残念な思いをしたので、お聞きしてみました。クレジットカードの使用を考えます。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

今は駅のトイレや露店もカード決済可能になってきています。全体的に90%くらいはキャッシュレス可能と思って大丈夫でしょう。
北欧はもっと進んでいるかもしれませんね。
ノルウェー、デンマーク、スウェーデンは自国通貨ですので。

すべて読む

ノースシーフェス期間中 市外に宿泊の場合

シニア女性ひとり旅です。
先月になり、思い立って急にノースシージャズフェスティバルに行く事に決めた時には、ロッテルダム市内の便利の良さそうなホテルは既に満室、又は高騰していました。
それでプチ観光も兼ねてデン・ハーグかデルフト駅近のホテルを代替で考えていますが、フェス帰りが遅くなると思うので、治安面と体力を考慮してどちらを選択すべきか迷っています。
今とりあえず抑えてあるのが、デン・ハーグ中央駅から徒歩数分で、地下鉄E線で乗り換えなく会場最寄り駅から帰れるホテル、
もうひとつがデルフト駅前のホテルです。
乗車時間が長くても、地下鉄一本で帰れるデン・ハーグのホテルと、
ロッテルダム中央駅で乗り換えても、乗車時間が短く早く帰れるデルフトでは、どちらが良いでしょうか?
ヨーロッパの地下鉄は治安が悪い印象があるので、フェス期間もし激混み状態だと、スリの心配もありますがロッテルダムの地下鉄はどうでしょうか?
中央駅で乗り換える面倒と比較して、楽な方にしたいです。
オランダはこれまで空港と駅を利用しただけで、街歩きは未経験です。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

私の意見としては乗り換えなしのデンハーグが良いと思います。 デルフトに行くことに比べ時間がかかりますが、乗りかえなしということが安心です。 デンハーグ中央駅終点ですので乗り過ごしもないと思い...

私の意見としては乗り換えなしのデンハーグが良いと思います。
デルフトに行くことに比べ時間がかかりますが、乗りかえなしということが安心です。
デンハーグ中央駅終点ですので乗り過ごしもないと思います。
また乗り換えだと次の電車が遅れたり来なかったりする(突然の運休)こともあるので、Zuidpleinでデンハーグ行きの地下鉄に乗ればそれで一安心です。
ノースジャズフェスティバルに行く方からの問い合わせが多く来ていますが、皆様にお伝えしているのは会場のAHOYがあるロッテルダム南側は比較的治安がよくありません。地下鉄も混雑すると思いますのでスリには気を付けてください。
地下鉄もロッテルダム空港を超えてデンハーグまでは閑静な住宅地を通る路線となりますので、
あまり変な人は多くないです。ただ同様にデンハーグまで行く観光客が多いと思いますので、夜遅くても混雑はするかもしれません。
良いご旅行になることを祈っております。

290windyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはり乗り換え無し、という事がベターなのですね。
ロッテルダムで次の電車が通常通り来ない事は考えていませんでしたが、ない事ではありませんね。
オランダは治安が良いとよく聞いていましたが、ロッテルダムのアホイはあまり良くないという情報を、他のフェス参加者の方にこちらの皆様がアドバイスされていたの見て参考にさせていただきました。
年齢とともに、体力はもちろん注意力も衰えてきたのを感じでいますので、油断しないよう楽しみたいです。
ありがとうございます。

すべて読む

ユーロスター(旧タリス)のロッテルダム中央駅からの乗車について

個人旅行です。アムステルダム中央駅からパリ北駅へ移動します。すでに乗車券を持っています。この日はデン・ハーグ観光のため、アムステルダム中央駅へ帰らず、ロッテルダム中央駅から乗車した方が時間的に余裕ができることに気がつきました。デン・ハーグから直接ロッテルダム中央駅に行き、すでに持っている乗車券で予約した列車に乗ることは、できますか。ロッテルダム中央駅のみ改札があるので、アムステルダムパリの乗車券のQRコードで改札が通れるか心配です。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

すでに指定席券を持っていれば問題ないのではと思います。途中乗車の場合でQRコードが反応するかどうかは経験したことがないのではっきりとしたことは言えませんが、改札があるにせよ駅員がおりますし、反応...

すでに指定席券を持っていれば問題ないのではと思います。途中乗車の場合でQRコードが反応するかどうかは経験したことがないのではっきりとしたことは言えませんが、改札があるにせよ駅員がおりますし、反応しなかった場合でも一度改札を出たところにも窓口があるので事情を説明すれば問題ないと考えます。オランダ人は困っていれば助けてくれるので無下に断られることはないと思います。良い旅になることを祈っております。

hiratuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。自分で現地で何とか説明しようとは思っていたのですが、言語が得意ではなく、アジア人ということで、対応してもらえるか心配でした。オランダの方の考え方がわかり安心しました。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

「アジア人ということで」という被差別的な考えは不要です。堂々としていればいいと思います。あと電車内、パリ北駅でのスリ、置き引きには気を付けてください。パリでは地下鉄のチケットをだまされたことがあります。買ってあげるよと言って勝手に買われて代金を請求されて手渡されたのは子供用のチケットでした。地下鉄のチケットなどは窓口、ネットで事前購入できるのであれば(わかりませんが)、とにかく信用できるルートで購入することをお勧めします。
これは経験談ですので参考になると思います。

すべて読む

フリースランド、レーワルデン駐車場

再度質問させてください。
小さな街のレーワルデンですが、駐車場は多いようです。

観光に便利な場所にある駐車場、または料金が安いなど、おすすめの駐車場があれば、ご存知の方からのご意見をいただければうれしいです。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ごめんなさい、レーワルデンは20年くらい前に一度訪問したことがありますが、それこそどこに何があるかわからず、歩き回った記憶があります。ただそのときもベビーカーを押しながらでしたが、結構舞われた気...

ごめんなさい、レーワルデンは20年くらい前に一度訪問したことがありますが、それこそどこに何があるかわからず、歩き回った記憶があります。ただそのときもベビーカーを押しながらでしたが、結構舞われた気がするのであまり大きな町ではなかったです。
どこの駐車場がベストなのかはわかりませんが、Google mapで調べましたところ下記の駐車場は比較的街中ですし、中心地(?)のホフ広場にも一番近い駐車場のようです。価格も1時間2ユーロ、最大10ユーロなのでリーズナブルなのではと感じます。
https://www.parkeergaragesleeuwarden.nl/parkeergarages/zaailand
ちょっと離れると水族館があるようですが、そこに行くのでしたら離れていますので他の駐車場が良いと思います。

すべて読む