
直美さんが回答したカールスルーエの質問
カールスルーエの訪問
- ★★★★★この回答のお礼
直美さま ご回答くださいましてありがとうございます。
気候、タクシー、食事へのご回答、ありがとうございました。大変貴重な情報として参考にさせていただきます!
数年前にシュトゥットガルトに出張に行った際、英語を喋れる同僚と郊外のお店に食事に出ましたが、英語でのコミュニケーションが取りづらく、とっさに「指さし会話帳ドイツ編」で何とか切り抜けました。それはそれで楽しかったのですが。
ハルツ地方についての質問
直美さんの回答
ひかるさん こんにちは。ハルツ地方はとても良いところです。ヴェルニゲローデには一昨年の夏に行きましたが本当に魅力的な街でした。 まず、「旧東独が格差が大きくて治安が悪い」という認識は正し...
バーデンバーデンのガイドさん
直美さんの回答
こんにちは、Pokipenさん。 ガイド料金は時間や内容によって変わってくると思います。 時給換算で20〜30ユーロ+交通費等ぐらいが相場ではないでしょうか。 バーデンバーデンにい...
フランクフルト空港に早朝到着するには。
直美さんの回答
旧市内から空港まで早朝ならタクシーで20分ぐらいでしょうか。価格は30-40ユーロぐらい。予約すればタクシーは確実に頼んだ時刻に来てくれます。 予算がそれほどタイトでなければ、空港ホテルに...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございましたm(__)m
大変参考になりました。私が宿泊する日のお代が驚く値段になっていましたが、
安心を買ったつもりで空港近くのホテルを予約しました。 直美さんの追記
お役に立てて光栄です。
ご旅行中に何かあれば気軽にお問い合わせくださいね!
カールスルーエの生活について
直美さんの回答
ナシゴレンアヤムさん 1) 学校 公立の小学校では入学/編入時のお子様のドイツ語能力が重視されます。外国語としてのドイツ語を学ぶ特別クラスを持つ学校もありますが、全ての学校にあるわけではなく...- ★★★★★この回答のお礼
直美様、ご丁寧なまた詳しい内容のご回答をありがとうございました。
子どもの学校、医療関係が一番気がかりでしたが、少し情報をいただけたので、色々調べてみます。また私自身、シュタイナー教育やモンテッソーリ教育にも興味があります。
語学学校は子どもや私が行きたいと思っています。こちらも調べてみます。住居については借りる方の競争率が高いと聞きました。土地勘もあまりありませんし、車は維持費もかかりますので、出来るだけ街の中心部に住居を借りれたらいいなと思っています。
移民難民について、ドイツの都市で溶け込んで暮らしていると聞き安心しました。
色々参考になるご回答、本当にありがとうございました。
カールスルーエの治安について
直美さんの回答
ナシゴレンアヤムさん こんにちは。カールスルーエはそれほど大きい街でもなく、治安も比較的良い方です。 商業施設や観光施設などは街の中心にかたまっているので、短期の滞在であれば中心部に宿泊...- ★★★★★この回答のお礼
直美様
御回答ありがとうございます。
宿泊は子連れのため、中心部にしようと思っています。また今回の滞在は子ども達の学校や幼稚園を探すことも考えています。
どうもありがとうございました。
8月の服装、寝巻きについて
直美さんの回答
こんにちは! ドイツの夏は年によって気候が様々です。日中の気温が30度を超えることもあります。逆に20度前後にしか上がらないこともあります。 昼間は暑くても朝晩は肌寒いので夏の服装に上着...- ★★★★★この回答のお礼
直美さん、ご回答ありがとうございます。
寝巻きや歯ブラシも忘れずに持っていきます。
カールスルーエの滞在を楽しみます!
ドイツのWIFI事情
直美さんの回答
こんにちは。 お使いのスマートフォンがSIMフリーであれば、こちらでプリペイドのSIMを買われるのがお得だと思います。10ユーロぐらいで購入できます。ただ、購入時にドイツの住所が必要な場合もあ...- ★★★★この回答のお礼
直美さん、ありがとうございます。
ドイツのクリスマスマーケットについて
直美さんの回答
まっきーさん、こんにちは。 《服装》 ドイツの冬の寒さはかなり厳しいです。私は夜にクリスマスマーケットに行くときはヒートテックの下着+セーター+厚手のダウンジャケット+マフラー、帽子、手袋。...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ドイツは建物内がとても暖かいという事なので、調節がしやすい服装でいこうと思います。
他回答者様もいうように、必要最低限の荷物だけの方がいいみたいですね
小銭入れを用意しますね!
直美さんの回答
こんにちは。
カールスルーエ在住のレグナー直美と申します。
1) 気候
ドイツの中でもこの地域は温暖な方ですが、今年は特に暖かい秋を迎えています。日中の最高気温が10〜15℃、朝晩は5℃ぐらいまで冷え込みます。
服装は東京などの真冬の服装で良いかと思います。降雪はここ数年、あまりありませんが、降って積もった場合も市街地の歩道はすぐに除雪されます。
ただし急な気圧配置の変化で一気に冷え込むこともありますので、ご出発前に天気予報アプリ等でご確認されることをお勧めします。
2)タクシー
カールスルーエ中央駅の前には常にタクシーが客待ちをしています。仮に一台も停まっていない場合は専用の電話があるので呼べるはずですが、余程のことがない限り少し待てば来るはずです。
ちなみに中央駅の出口は2つありますが、駅前広場口( Bahnhofsplatz) が市街地に近いです。タクシー乗り場は両方にあります。
3) 食事
ドイツらしい居酒屋を2つご紹介します。
食事はドイツ的で大雑把ですが、自家製ビールが楽しめます。ご参考まで。
Badisch Brauhaus
0721 1444400
https://maps.app.goo.gl/w8bWC1LTanwBqiKDA?g_st=ic
Vogelbräu Karlsruhe
0721 377571
https://maps.app.goo.gl/crinHMkMz8HCerG3A?g_st=ic
それでは実りの多いご出張になりますように!
レグナー直美