
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
オンライン旅行ガイド
ビジネスロコ
本人確認済
ストックホルムさんが回答したストックホルムの質問
PCR・抗原検査の必要性
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
私はデンマークから帰国する予定なので、帰国前のPCR検査はデンマークで行う予定です。
ご配慮ありがとうございます。
すべて読む
スウェーデンへ移住した際の
ストックホルムさんの回答
はなさん、 仕事として依頼されたわけでは無いので、あくまでも私個人でわかる範囲でお答えいたします。申請しやすいビザ、と言われましても、比較検討したことが無いので。私自身は仕事のビザできて、後に...
すべて読む
商品の転送をお願いしたいです
ストックホルムさんの回答
ポスターの転送ですね。コロナで郵便事情が不安定ですが、どのような形で転送されたいのでしょうか。DHL等でしょうか。 以前書留郵便で発送した事があるのですが、トラッキングがなかなかできず、日数もか...
すべて読む
8月中旬からの渡航について
ストックホルムさんの回答
kaoooryさん、 状況が津々として変化しておりますので、私にもわかりかねます。スウェーデンにある日本大使館に問い合わせられたらいかがでしょうか。 もし留学で滞在先をお探しのようでしたら...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
今年留学すべきか慎重に見極めたいと思います。
すべて読む
日本への郵便物について
ストックホルムさんの回答
Meinaさん、 今こちらの郵政省に電話して調べましたら、法人の荷物の日本への郵送はしていないそうですが、個人の分はしてるそうです。 日数ですが、通常5−6のWorking Dayだそうで...- ★★★★★この回答のお礼
お調べ頂き、とても参考になりました!
ありがとうございました!!!
すべて読む
3月中旬の渡航について
ストックホルムさんの回答
じゃmぱん0605さん、 ここストックホルムで仕事、通常の生活をしておりますが、コロナの影響で特に差別されると言う事はありません。 ただ、マスクをして外に出ると変な目でみられます。 ご参考まで。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。参考になりました。
すべて読む
スウェーデン 寒中水泳
ストックホルムさんの回答
Hinamakaさん、 ここストックホルムに28年住んでおりますが、残念ながら、寒中水泳というのは聞いた事が有りません。 冬場は湖も凍り、みんな自分のスケートを持って行って湖でアイススケー...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
そうですね、ちょっと寒さがどのくらいかによりますが、、、笑
楽しみます!!
hinamaka
すべて読む
1/20(木)、1/21(金)
ストックホルムさんの回答
atsucco様、 初めまして。 残念です。私自体医大学で働いており、また、この6年間の間にここストックホルム大学の大学院に通い修士学位を2つ習得しましたし、過去、教育、福祉関係の施設の視察の...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとございます。
私が日程を書き間違えておりまして、1/30(木)、1/31(金)でした。いずれにしても難しいでしょうか? ストックホルムさんの追記
30日、31日でしたら、ストックホルムに戻って来ております。お手伝い出来ると思います。
すべて読む
12月のストックホルム旅行
ストックホルムさんの回答
hardluckさん, 1)お土産を渡されるのは、スウェーデン人でしょうか。 男性?女性? 何才くらいの方でしょうか? またそのかたは、日本にきた事がりますか? 最近はお寿司だけでなく、(...- ★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。
その友人はスウェーデン人の20代女性のようです。
日本は好きだけど来日経験は無いそうです。
スパイクなんて売ってるんですね!
ありがとうございました。
すべて読む
ストックホルムさんの回答
たまごさん、
スウェーデンでは今までそのような(レストランやお店に入る際にPCRや抗原検査の陰性証明書を見せるという)事はありませんでした。 現時点ではそのようなシステムは導入されていませんが、刻々と状況が変わるので、これ以上はなんとも言えません。 それよりも、スウェーデンに来られて、日本に帰国される際のPCR検査の方が問題なのでは? それは大丈夫なのですか? 私は来週、日本のカップルの方が日本に帰られるにあたっての日本書式でPCR検査を出してくれるクリニックに付き添って行く予定です。 スウェーデンを出られる72時間前に陰性証明書を取らないと、日本に帰れないのでは?