中国茶屋さんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国上海の公共交通機関

上海の地下鉄は始発が何時で最終が何時でしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

こんにちは。 http://service.shmetro.com/hcskb/index.htm このサイトで調べたい路線の時間がわかります!

こんにちは。

http://service.shmetro.com/hcskb/index.htm

このサイトで調べたい路線の時間がわかります!

すべて読む

転居をサポートしてくれるロコさん探し

こんにちは。
当方上海在住の留学生です。
この度転居することになり、家を探しています。
検討中の物件があるのですが、こちらの住宅事情に精通しておらず、加えて語学力も乏しいため、内見などを一人でお願いすることができず困っております。
まだ契約するかはわからないのですが、内見の手続き?や内見を一緒にしていただけるロコさんは誰かいらっしゃいませんか?
また、後日契約することになった際、入居契約手続きや公安局への手続きなどもサポートしていただきたいと考えています。
回答お待ちしております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

私は難しいですが知人に日本人向けの不動産を経営している日本人がいます。よつば不動産と言います。主に日本からの駐在者向けで、物件探しから居住中のトラブル対応までしていらっしゃいます。

私は難しいですが知人に日本人向けの不動産を経営している日本人がいます。よつば不動産と言います。主に日本からの駐在者向けで、物件探しから居住中のトラブル対応までしていらっしゃいます。

すべて読む

上海の気候について(3月)

以前、上海ディズニー周辺の移動について
質問させていただきました。
みなさんご親切に教えてくださり
ありがとうございました (>_<)

続いては、服装についてのご相談です。
3月初めに上海へ行くのですが、
どのような気候でしょうか ?

日本(関東圏)の3月と さほど変わらないのか、
東北並みに寒いのか、、想像もつきません ??

教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

こんにちは。 気候は東京くらいです。 服装も日本と同じくらいでいいと思います。 暑いこともあるので薄手の長袖、重ね着用のセーター、外に出るときのコートやジャケットなど。 では良い旅を!

こんにちは。
気候は東京くらいです。
服装も日本と同じくらいでいいと思います。
暑いこともあるので薄手の長袖、重ね着用のセーター、外に出るときのコートやジャケットなど。
では良い旅を!

remenさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
大変助かりました。おかげさまで、とても楽しい旅行となりました !

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

蘇州か無錫の運河乗船について知りたいのですが。

一月の下旬にツアーで蘇州と無錫に行くのですが、どちらも夜のOPに40分程度の運河観光がついていますが、OPは料金が高いイメージがあり、参加せずに別行動で乗船したいと思います。
旅行者の運河観光の単独行動は難しいですか?
蘇州と無錫の運河ナイトクルーズはどちらがおすすめでしょうか?
また、上海では夕食が済んだあと、空港までのリニアモーターカーに乗ってみたいのですが、乗られた方の感想をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

オプショナルツアーは確かに高い(いくらくらいですか?)、ですが、蘇州や無錫は10年以上中国に住んでいて中国語もできる私でもコロッと引っかかることがあります。例えばバス停で降りたところ寒山寺まで1...

オプショナルツアーは確かに高い(いくらくらいですか?)、ですが、蘇州や無錫は10年以上中国に住んでいて中国語もできる私でもコロッと引っかかることがあります。例えばバス停で降りたところ寒山寺まで1元で行くという客席付き自転車に乗って付いたところで入場券を買って入ったら実は寒山寺公園だった(寒山寺の隣の公園)とか(笑)。
安いのは危ないです。ぼろぼろの汚い船だったとか、中でよくわからないけど別料金を払わされたとか、怪しい業者がおそらく少なくありません。
この時期40分船だと、相当寒いのでしっかりダウンのコートとか防寒対策をしていらしてください。日本と違って特に地方は建物の中でも外と気温が変わらないとか、まだまだあります。
蘇州か無錫か、私も詳しくはないので別の方のお答えを参考にしていただくことになりますが、イメージとしては蘇州は古い街並みが結構残されている、無錫は工業都市、あるいは太湖のクルーズになるのかな。
リニア体験は、いいと思います。
料金も透明ですし、日本ではなかなか体験できない(のかな?)、もう数年たっているので事故の心配もないし、とても乗り心地いいですよ、レールを走る飛行機みたいな感じです。
それでは、よい旅を!

sachi_1192さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。団体旅行で連れられて行くばかりでもつまらないし、かといって危険な冒険することはないし。
そんなわけで質問いたしました。
ご親切に回答いただきありがとうございました。

すべて読む

中国のイミグレ自動化ゲート事情の質問

上海の皆様こんにちは
空港ではいつも長蛇の列でちょっとウンザリ気味ですが、その横をまるでETCみたいにスーと通過できる自動化ゲートがあります。(羨ましいなぁ)
利用者は東洋人皆同じ顔なので国籍不明。
で質問ですが
日本人の申請は可能でしょうか?
条件や手続き方法など知りたいです。
何卒よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

知人からの情報ですが、居留証所持者は申請書を作成して指紋認証で手続きできるようです。左右の母印を登録した人は中国人用の自動入国機から入国できるらしいです。

知人からの情報ですが、居留証所持者は申請書を作成して指紋認証で手続きできるようです。左右の母印を登録した人は中国人用の自動入国機から入国できるらしいです。

すべて読む

上海領事館 総領事部の最寄り駅は?

上海領事館 総領事部へ同一人物証明を取りにいきます。
住所は延安西路2299号上海世貿大厦13階ということですが、
地下鉄で行く場合の最寄り駅はどちらになるか教えていただけるとありがたいです。

また、上海はタクシーがつかまりにくいとききます。
現地のみなさんは、滴滴出行など利用されているのでしょうか?また使い勝手はいかがでしょう?

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

地下鉄10号線の伊犁路が近いです。4番出口を出て延安路方向に10分くらい歩いた六叉交差点にあります。 タクシーはラッシュ時間や雨の日はちょっと大変ですが、それ以外はまあまあです。 滴滴もよく...

地下鉄10号線の伊犁路が近いです。4番出口を出て延安路方向に10分くらい歩いた六叉交差点にあります。
タクシーはラッシュ時間や雨の日はちょっと大変ですが、それ以外はまあまあです。
滴滴もよく使います。これまでトラブルはありませんし、身近で聞いたこともないので、私は安心して利用しています。
それではお気をつけて!

Allistonさん

★★★★★
この回答のお礼

中国茶屋さん 詳細な情報ありがとうございます。助かります。

すべて読む

ラッシュアワーについて

ロコの皆さんこんにちは!

10月26日から始まるゴルフツアー観戦のため初めて上海に行きます。
25日の18時半頃、空港到着予定なので恐らくイミグレーションと税関で1時間少々かかると予想しています。

お尋ねしたいのは到着日と観戦する26日から29日の4日間のラッシュアワーについてです。

到着日は恐らく20時前後に地下鉄(リニアも検討中)に乗車見込みです。
26日からは7時から7時半にはホテルを出発しツアー会場である地下鉄9号線のシャ山駅まで向かいます。
ホテルから最寄り駅は陜西南路駅です。

乗換アプリ(上海版)によると12号線と9号線を乗継するのが便利なようです。
観光ガイドをざっと読む限り私が向かう方面はオフィス関係とは逆なように感じるのですが
実際はどうなのでしょうか?
例えば、どこどこ駅までは混んでいる、や乗換には○○駅の方が便利など教えていただけると助かります。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

地下鉄は各駅しかないのですごく時間がかかります。リニアで終点まで行ってそこで地下鉄に乗り換えられるか、空港から直接タクシーがいいと思います。タクシーはおそらく150元前後。私だったら一人ならリニ...

地下鉄は各駅しかないのですごく時間がかかります。リニアで終点まで行ってそこで地下鉄に乗り換えられるか、空港から直接タクシーがいいと思います。タクシーはおそらく150元前後。私だったら一人ならリニア、二人以上ならタクシーを使います。
観戦ツアーの交通状況は、だいたいご想像の通りです。
市中心部の通勤ラッシュも7時台ならそれほど影響しないと思います。
楽しい観戦ツアーになりますように!

naotakeさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
リニアに乗るのを楽しみにしてます。
ツアー観戦楽しみたいと思います。

すべて読む

天気予報と雨の場合の代替観光地

先日は夜景クルーズの質問でお世話になりました。
今回、新たに質問したいことがありますので、よろしくお願いします。

1. 最近、ちょくちょく上海の天気予報、特に週間予報をネットで見ています。中国の中央気象台の予報と、tenki.jpとでは結構違いがあるように思います。実際にお住まいの皆さまでしたら、どちらをより参考にされますでしょうか?

2. 最近雨や雨の予報が多いようなので、実際に雨だったらどうしようかなと考えることがあります。夜景クルーズも雨ならできれば他の日に変えようと思っています。なので、
2-1. 夜(20~21時ごろ)に雨でも楽しめるところ
2-2. 昼夜問わず、雨の日は止めておいたほうがいい観光地
2-3. 日中雨の場合におすすめの観光地

質問が多くて恐縮ですが、一部でもご回答いただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

天気予報はそんなに気にしたことがないので・・・いつもiphoneのアプリをチェックする程度です。 今年は雨が多かったですね、家内の田舎の島にサトウキビの仲間があるんですが、今年は雨が多かったせい...

天気予報はそんなに気にしたことがないので・・・いつもiphoneのアプリをチェックする程度です。 今年は雨が多かったですね、家内の田舎の島にサトウキビの仲間があるんですが、今年は雨が多かったせいで甘くないそうです。
上海もそれほど観光スポット多くないですから、難しいところですね。
私は特に目的も決めずふらりと街の中を散歩するのが好きです。
思わぬ発見が楽しい。
博物館なんか好きな方は雨の日にゆっくり楽しんだりできるのでしょうけれど。
こちらも雨の時期は過ぎて最近は秋晴れの日が多いです。
お天気に恵まれた楽しいご旅行になるといいですね。
あまり丁寧にお答えできずごめんなさい。

RiE_7さん

★★★
この回答のお礼

ご回答どうもありがとうございました。

すべて読む

浦東空港から中山公園付近の移動について

ネットで色々調べるも、きちんとした情報が見当たらないのでどなたか教えてください。
標題について、
・エアポートバス機場6線の終点で下車との情報がありましたが、現在6線は廃線になっているという情報を目にしました。
6線は廃線になっていますか?
もし廃線でしたら、空港から中山公園付近への移動は何がベストですか?
移動の時間帯は平日昼間で、スーツケースを持っての移動です。
ご回答宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

私は6線利用者ではないのでご参考程度に。 6線はごめんなさい今あるかどうかはわかりません。 一番早いのは空港からリニアに乗って終点龙阳路で地下鉄2号線に乗り換え、中山公園駅で下車。 料金は...

私は6線利用者ではないのでご参考程度に。
6線はごめんなさい今あるかどうかはわかりません。
一番早いのは空港からリニアに乗って終点龙阳路で地下鉄2号線に乗り換え、中山公園駅で下車。
料金は全部で70元くらいでしょうか、おそらく1時間程度で着きますので時間もこれが一番早い。
地下鉄だけで乗り継いで行くとすると、2時間くらいかかるそうです。リニアが8分で行くところは車で30分くらいかかります。地下鉄も各駅停車なので小一時間かかると聞いたことがあります。料金はおそらく一番安く行けるかもしれません。
タクシーなら料金はおそらく200元くらい、時間は平日昼間ならおそらく1時間ちょっとです。
6線があったとしたら、値段はおそらく20元程度、時間は停車場所が多いと1時間半とか行きそうです。
というあやふやな回答ですが、コスパがいいのはリニアかと思います。

cyurucyuruさん

★★★★★
この回答のお礼

色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
コスパはリニア、早いのはタクシーですね!
今回はタクシーにしようかな・・・
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

リニアモーターカー ちょこっと観光

はじめまして。
日本在住の20代女性です。
今度旅行をしようと思っていて、浦東国際空港で乗り換え4時間25分あります。
その際に中国に行ったことがないので、ぜひ少しでも観光できたらいいなと思っております。
リニアモーターカーを利用して市街に行ってみたいと思うのですが、時間的に短すぎるでしょうか。
有名なタワーの見れるところに行ってみたいです。

また、もしお時間合いそうな方がいらっしゃいましたらサポートしていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さんの回答

ちょっと厳しい気がします。 浦東空港は大きいので着陸してから飛行機が定位置に着くところからまず時間がかかります。そこから便によっては一旦降りてバスに乗りゲートまでいき、そこから出入国手続きまで...

ちょっと厳しい気がします。
浦東空港は大きいので着陸してから飛行機が定位置に着くところからまず時間がかかります。そこから便によっては一旦降りてバスに乗りゲートまでいき、そこから出入国手続きまで相当歩き、数十分並んで・・・
いつもそんなにかかるとは限りませんが、空港に着いてから出るまで私は1時間見ます。
で国際便のお約束は2時間前までに空港到着、実際は1.5時間ギリギリ1時間前には戻っていなければならないので、
自由時間は1時間と考えて計画を立てなければなりません。
無理とは言いませんが、息つく暇のない行程です。
慣れたガイドさんに出会えるといいのですが。

すべて読む