シゲさん

イタリア、鉄道ストの回避

  • 鉄道旅行

シゲさん

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

2016年11月22日 14時29分

香さんの回答

ベネチア在住のロコ、香さん

シゲさんへ

こんにちは! 余り嬉しく無い答えに成りますが少しでもお役に立てばと思い
配信します。
イタリアにおいての鉄道ストは普通 ストをする前、24~12時間位の間にメディア
を通して公表されます。現在全ストは殆ど行われていない様ですがその時々によって
異なります。開通本数は通常、朝に1~2本、昼間1本、夕方 夜間に1~2本というところでしょうか。フレッチャ- ロッサァの場合 他国との繋がりも有りますのでストする事は 十 中 ハ 九、は少ない筈です。レジョナーレの方が 上記の本数に当てはまると思います。 特に昼間は待つ人々が多く、避けた方が賢明とお見受けします。
それでは、お元気で 良い お旅を満喫して下さい。?? ベニス・香より

2016年11月23日 23時42分

この回答への評価

シゲさん
★★★★★

香 さん、連絡ありがとうございます。
フレッチャロッサで移動の計画で進めます、ベネチアてはフェニーチェオペラの予定です、ベニチアに訪問の際は、宜しくお願い致します。 シゲ

2016年11月24日 10時43分

追記

ベネチア在住のロコ、香さん

シゲさんへ

早速、評価して下さって有難うございました。
何らかお役に立てれば嬉しいです。
因みに、2017年5月のプログラムをお知らせしましょう。
テアトロ フェニーチェが2017年5月開催するのは "La bella addormentata "
-眠りの森の美女- の唯一・一作のオペラとなります。開催日は
2017年5月10/11/12/13/14 の5日間となります。
チャイコフスキーの音楽で、舞台装置がジャン-ジェローム-バート、指揮者は
デビッド-コールマン。
それでは、ベニス訪問の際の依頼は4週間位前にお知らせ下されば幸いです。
今日の日本はかなり低温の様ですがベニスは15度前後を保っています。
では お元気でお過ごしください。??

2016年11月24日 23時29分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

シゲさん

イタリア、鉄道ストの回避

シゲさんのQ&A

すべての回答をみる