エディンバラ在住のロコ、まやさん
返信率

まや

こんにちは。結婚を機にエディンバラへ移住しました。日本では添乗員の仕事も数年した経験もありこちらに嫁いでからも縁あって旅行業をしております。世界遺産に指定された素敵な街に住めてとても嬉しいですし、この素敵な街を訪れたい方のお手伝いができれば幸いです。

居住地:
エディンバラ/スコットランド
現地在住歴:
2010年~
基本属性:
女性/40代
ご利用可能日:
平日は夕方から夜、土曜日の14時以降、日曜日は終日可能
使える言語:
英語
職業・所属:
旅行会社にて空港送迎などの観光業
得意分野:
ぶらり街歩きとパブ巡り

このロコに相談するまやさんに相談するお気に入り

まやさんが回答したエディンバラの質問

カズさん

オススメ希望【エディンバラ】8月9日~10日

日程、2017年8月9日、 ロンドンから電車でエディンバラ・ウェイヴァリー駅に11時頃に到着予定です。 その日半日のプランをアドバイスをいただきたいです。 人数、2名 20代 男性...

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

こんにちは。そうですね、駅からまずエディンバラ城に上がる途中にウイスキーエクスペリエンスがあります。ウイスキーに興味があればそのツアーに参加すると楽しいですよ。オーディオガイドで日本語でツアーが...

まさよしさん

10/3、同行ガイドさんを探しています

日程、2017年10月3日、希望時間は16:00~20:00もしくは17:00~21:00、クルーズ船で港に着きます(エディンバラ) 人数、2名 身障者と高齢者の親子ですが、歩行は可能で...

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

初めまして ご依頼ありがとうございます 10月3日の夕刻は都合がよいので受けできますが、10月にもなるとエディンバラの観光シーズンもひと段落でいろんなアトラクションの閉館が16時や17時です...

スナフキンさん

エディンバラからコッツウォルズへの移動手段

エディンバラからコッツウォルズ地方へのベストな移動手段を探しています。コッツウォルズ観光にアクセスが良くエディンバラから最短で移動のできる駅や空港、交通手段を教えてください。よろしくお願いします。

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

スナフキンさん こんにちは エディンバラからコッツウォルズまで1日で移動ですか? 途中湖水地方とか巡らずにですか? 電車でグラスゴーからバーミンガムまで行って乗り換えてコッツウォルズ地方...

しまさん

不動産探しの際に通訳可能な方

不動産屋さんに行き、フラットを探す予定です。 一緒に同行して通訳をしていただける方を探しております。 ご回答をお待ちしております。

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

こんにちは、お返事遅くなりました 日本日時帰国から帰ってまいりましてバタバタしております どなたか通訳の方は見つかりましたか? いつ頃不動産屋へ行く予定ですか?

nimbus2000さん

エジンバラ城の衛兵交替

エジンバラ城の衛兵交替を観たいと思っているのですが、情報がほとんどありません。日時等わかれば教えて頂きたく。

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

エディンバラ城の入口には毎日衛兵確か2人おりますのでそこで衛兵写真は収められますが交代の時間は私にもわかりません。ロンドンのようなすごい規模のものは行われてないと思います。

Gontaさん

翻訳 通訳できる方を探しています

エジンバラで翻訳、通訳できる方を探しています。 連絡ください、よろしくお願いします。 藤井

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

藤井様 こんにちは どのような関係の通訳でしょうか?

ジュンさん

セントアンドリュースでゴルフ

セントアンドリュースのオールドコースでゴルフするにはエージェントに高額な手数料を払うか、バロット(抽選に申し込む)でチャンスを待つかだそうです。ネットで検索するとバロット狙いの会社もあります。 ...

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

ジュンさん こんにちは 私はセントアンドリュースのゴルフ関係に携わった経験がありませんので ご質問にお答えできません まや

natsunaoさん

エジンバラでの出産、日本人向けの産科

スコットランドへの長期滞在にともなって、エジンバラ周辺にて出産を検討してます。 日本人向けの(日本語が通じる)産科や病院が有るかご存知ですか? 右も左もわからない英語が不自由な日本人がエジン...

エディンバラ在住のロコ、まやさん

まやさんの回答

こんにちは。私は二児の母で二人ともこちらのロイヤルインファーマリーと言うNHSで帝王切開にて出産しました。やはり日本のようなお客さん的手厚い感はありませんでしたが、何とかなりました(笑)プライベ...